2021/01/23
第十四回 徳川家遠江国の合戦

ハイライト


農民城に攻撃したら柔らかい
これならすぐ落とせるなと2発目も攻撃すると


大量の加勢が入りました
しかしまだ攻撃部隊が負傷しなかったので追撃

また負け判定
防御武将が負傷したら落とせるように兵器も一緒に攻撃していたけど負傷しなかったのでキャンセル

1時間後攻撃武将が復活したので再凸

駄目か
結局落とせなかった><
しかし攻撃Pは大量に稼げました

馬と弓は毎回カツカツだ
槍はほとんど減らない
くじ

極一枚、特一枚
雑記

決勝戦の独ソ戦はあっさり決着がつきました
ほとんど止まることなく戦車で蹂躙できた
前回あれだけ苦戦したのはなんだったんだ
前回と今回の違いを比べてみたら、やはり戦闘機の差が大きかったんじゃないかと思いました
前回は初期型の戦闘機をなるべく多く並べようとしていたけどソ連内陸の飛行場は小型のものが多くて200機とか400機しか飛ばせなかった
今回はジェット戦闘機を使ったので200とか400でも制空取れたのがでかかったかなと

断トツトップで終了

次はアメリカでやっていきます
ルーズベルト嫌いだけど
なんかアメリカは政治要素多めで他国のとは毛色が違いますね
どうやればいいのかよくわからないけどとりあえず中規模なロビー活動をひたすらやっていたら支持が上がってきました
NF(国策)は戦略爆撃機と核を優先的に進めてます
ファシストじゃないから他国に攻め込めないし内政ばっかりでアメリカプレイは暇だな