第三回 足利家山城国の合戦

ga16.jpg

戦功 個人17位 同盟1位

敵襲が少ないw結構陣を貼っていたのに2日で1武将での陣破壊を合わせても合計13回。まともに兵を載せた攻撃は高速騎鉄と出城への合流のみでした。連合での攻撃だと獲物はすぐになくなるし敵襲は少ないしあまりいいことがないですね。次回からは単独戦なので連合に落ちないためにも頑張りたいです。

くじ
攻撃火  三好長逸
攻撃炎  長野業正
防御火  明智秀満
個人火  南部晴政
個人火2 松前慶広
個人火3 多目元忠

追加合成失敗。長野さんとは相性が悪いです。
nagano.jpg

売っても大した銅銭にならないので追加スロットに投入
ranku.jpg
円陣10の長尾を☆2に。兵法成長2ですが☆2まで上げればサブ軍師としてなら使えそうです。



第五回 島津家薩摩国の合戦

ga15.jpg

戦功 個人5位 同盟1位

連合での攻撃とは思えないほど苦戦しました。24鯖時代の島津が帰ってきた感じです。
出城への攻撃も強かったですが特に加勢を入れる連携が良く取れていました。

ho4.jpg

全国筆頭の少数精鋭同盟を落とせないかなと思って盟主城の周りの陣を壊して回っていたら4合流が飛んできました。廃はきっちり弓を混ぜてくるので怖いです。直前に別の廃の高速赤で馬防主力が負傷させられていなければもう少し善戦できたと思うので残念です。


くじは
攻撃火  真壁氏幹
防御火  丸目長恵
防御炎  松野重元
個人火  赤井直正
個人炎  結城晴朝
個人炎2 諏訪頼重

最後に久しぶりに特が
suwa2.jpg

無難に堅陣・堅守を付与、5までレベルアップ
suwa3.jpg

2コスの槍防は使いやすいのでありがたいです。



将防

将防スキル比較 データはwikiからです

将防
syoubou2.jpg
syoubou.jpg

全防
teppeki.jpg
tyoku.jpg


将防スキルは効果範囲が狭い分効果が強力になっています。大体レアリティ1つ半くらいです。

守乃型(上スキル)   発動 30%  効果 20%
鉄壁(特スキル)    発動 40%  効果 15%

宝蔵院流(特スキル)  発動 35%  効果 30%
八龍堅陣(極スキル)  発動 35%  効果 25%

柳生新陰流(極スキル) 発動 55%  効果 40%
将軍の勅命(天スキル) 発動 55%  効果 32%


宝蔵院流が異常に優秀ですね。八龍堅陣もけっして弱いスキルではないのに完全に上位の効果です。(兵1防御では)序1枚から狙え銅銭コスパも抜群なので防御剣豪には必須のスキルだと思います。

もう一つのスキルは守乃型で全く問題はないですが、私はできれば柳生新陰流を狙ったほうがいいと思っています。極スキルの移植、しかも義兵タイプのスキルの移植方法となると一部の廃課金しかできないと考えがちですが柳生新陰流の移植はそれほど難しくありません。
付け方は市で槍陣の極み付きの可児を買ってきて3スロに適当なスキルを付けて第2候補を狙うだけです。3,000〜5,000くらいで一回挑戦できると思います。無課金の私でも2回成功させることができたので削除金を使えるなら柳生新陰流×4の部隊を作ることもできると思います。

難易度的には義兵よりも簡単な位なのになぜかあまり付けている人を見かけないスキルですが効果は自信をもって薦められます。是非試してみてください。
                    

防御剣豪育成

asikaga.jpg

3期の目標の防御剣豪育成に着手。まずは剣豪将軍をゲット。目標は4期開始時点で兵1で10,000撃破です。

現在の防御剣豪部隊
yagyuu1.jpg
houzou.jpg
tuka3.jpg
toda.jpg
maru4.jpg
makabe2.jpg
hoso2.jpg

kani2.jpg
以上8名。まだ持っていない剣豪は
かさね
上泉
慶次
小次郎
武蔵
柳生宗矩
の6名。3期中にこの6名を入手、☆2まで育成。現在の核である柳生石舟斎、宝蔵院、塚原、富田、丸目を☆3まで育成を目安にがんばろうと思います。

デッキ強化2(ハンゲ6)

前期使っていたスキル付与・強化済の特・極武将を売却。27万銅銭ほどたまったのでデッキ強化。


☆1 初期スキル6の小次郎 96,000で購入
kojirou.jpg



初期スキル3の景勝 95,000で購入
kage.jpg




白くじから出た新勝永を砲防仕様に
katu7.jpg

国親を砲攻2軍軍師に
kuni4.jpg

天下から出た柴田は無難に馬攻仕様に
sibata2.jpg

初天を買うために貯めた銅銭でしたが使い切ってしまいました。しかしその甲斐あってかなりのデッキ強化、無課金にしては上出来です。カードの量はともかく質では完全にメイン鯖を超えましたw


第三回 長宗我部家土佐国の合戦

ga14.jpg

戦功 個人2位 同盟1位

3回目の防衛戦。久しぶりに合戦日が休日と重なったので沢山合流にのせてもらいました。
二日目には出城はほとんど焼けていて獲物を探すのに苦労するくらいでしたが国としては敗北。一部のランカーを止められなかったのが痛かったです。

くじは 攻撃火 清水宗治
    攻撃炎 石川数正
    防御火 安東愛季
前回より少し良くなりました。
nobu5.jpg

迅速が付かない。

デッキ強化4

maru3.jpg
gousei.jpg

学び舎クエ達成で金300もらえたのでデッキ強化。

☆3丸目の鉄砲隊布陣を削除→迅速合成→鉄砲隊布陣成功
     鉄砲隊布陣を削除→迅速合成→騎馬隊突撃成功
     騎馬隊突撃を削除→迅速合成→騎馬隊突撃成功

貴重なクエ金が…。一点合成は難しいですね。弓隊奇襲・突撃辺りで妥協するべきだったか。

第二回 徳川家三河国の合戦

ga13.jpg


今回あまり動けず。日、月の合戦でしたが私の仕事は日曜が休みではないので朝から動けず、昼休みにインしたときには陣張りした村の大半が焼かれていました。連合戦は時間が取れないと稼ぐのが難しいですね。
次回は防衛戦がやりたいです。

火くじは 1枚目 松平元康
     2枚目 志賀親次
     3枚目 筒井順慶
     攻撃火 南部信直

いつも通り。そろそろ黒いのがほしいです。

強化合成

kyo2.jpg
kyo3.jpg
kyo4.jpg

直江状7→8挑戦
画像は一部ですが計54回挑戦して全滅。
序1+上5の14.43%が22回
序6の6.46%が32回

さすがにこれはひどい。統合用の59,000銅銭を全部使って一つもレベルが上がらないとは思いませんでした。

デッキ強化(ハンゲ6)

naoe2.jpg
aketi2.jpg
スキル付与が失敗したら売却する予定でしたが思いの外きれいに付きました。お約束の国貫きも付きましたが。
しかし直江が入るだけで一気に廃っぽい部隊になりますね。追加スキルのレベルが全然違いますがこれでも陣つぶしくらいなら十分できそうです。あとは鍋島を毛利輝元に替えれば完成です。
teru.jpg
nabe2.jpg

天上くじ

サブ鯖でやっているハンゲ5鯖、6鯖で報酬が確定したので引いてみました。

農民の5鯖
sibata.jpg

天下 斎藤義龍

ランカーの6鯖 総合10位 天下6枚 補佐報酬天下1枚 炎3枚
aketi.jpg
naoe.jpg

天下 特 毛利勝永

初直江。すごく良い結果ですが天は出ず。スキル付与が失敗したら売却して天を買う資金にしたいと思います。
ハンゲ鯖はあまり時間が取れなかったので毎回騎鉄を作って筆頭同盟盟主に兵が尽きるまで玉砕しているだけだったんですが、一度だけ200人同盟を落とせたのが効いて総合10位に滑り込めてラッキーでした。
武将も絞って育てたためかメインに負けないくらいになってました。
ken.jpg
huku.jpg
mago.jpg
tuna.jpg
hide2.jpg

kuni3.jpg


第三回 毛利家安芸国の合戦

ga12.jpg

戦功 個人3位 同盟1位

そろそろ赤がほしいw久々に合流に乗せてもらいましたが一軍で乗ったのに避雷針になってました。
生産もやっと一万を超えてきたので次戦までには研究を完了したいです。

祭りくじ 1枚目 羽柴秀長
     2枚目 羽柴秀長

ログイン炎    特 森蘭丸

個人報酬炎 1枚目 仙石秀久
      2枚目 長野業盛
      3枚目 九戸政実

くじ運は相変わらずひどい。蘭丸は防御剣豪の足しに育てようと思います。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告