ハウジング

hiruie.jpg


家を買いました。
場所はジュレット住宅村 未開のジャングル地区 5004丁目2番地です。
グレンに買おうと思っていたんですが空きが少なかったのでジュレットにしました。緑が多くていいところですね。
予算も10万G用意していましたが2万Gで買えました。


yoruie.jpg



beddo.jpg



まだ何もないですがとりあえずベッドと風呂だけ買いました。これでもう宿屋代払わなくていいw

畑で花も育てられるみたいなのでこれから育ててみたいと思います。

チーム

dorakue.jpg


今日グレンを歩いていたらチームに勧誘されたので入ってみました。パラディンナイトというチームです。
エンブレムがかっこいいですね。確か盾の柄をチームエンブレムに変えれたと思うのでやり方を調べておきます。

チーム入るの初めてなので何をしたらいいのかいまいちわかってないですがとりあえずやってみようと思います。



batomasu.jpg

バトマスはレベル40になりました。レベル40のクエスト「バトリンピック・予選編」もクリア。
バトマスは力の伸びがすごいですね。まだレベル40で装備も銅の剣なのに結構まともな威力が出てびっくりしました。とうこん82で力パッシブは取れたので残りは片手剣に振ってどんどん技を覚えていこうと思います。




第八回 織田家美濃国の合戦

ho56.jpg


戦功  個人 10位  同盟 1位


徳川家防衛戦

2,405,606VS1,690,947
約70万差つけられての敗北でした。もう少し善戦できるかと思っていましたがさすがに徳川強いですね。
南東と北東の前半砦はずっと焼いていましたが追いつけなかったです。


ハイライト

村に1分半前後の敵襲が2発あったので騎鉄と読んで弓で守ったらめずらしく的中しました。中盤を過ぎたからかもう赤よりも騎鉄の方が多いくらいですね。私もそろそろ研究しようと思います。
ho57.jpg



ho58.jpg



くじ

攻撃火   三好長逸
攻撃炎   豪姫
防御火   木下藤吉郎
防御炎   織田信行

ハンゲ5・6鯖 刷新スケジュール

sassin.jpg


ハンゲ5・6鯖は明日の午後2時から刷新メンテが入る予定なのですが


hankassenjou.jpg


普通に合戦が始まっています。明日の午前中だけ合戦が行われるっていうことなのかな?ちょっといい加減過ぎるでしょうw現時点で陣50とか張っている人もいるのに。
合戦途中で刷新になるのか刷新が延期になるのかわからないと動きようがないです。というか兵作ってないw
のろしに聞いてみようかな?


追記
のろしから回答がもらえました。

・合戦は10時~2時までの4時間だけ行う
・合戦報酬はなし

ということみたいです。連絡が遅れた謝罪もなし、既に陣を張っている人に対してお詫び炎などもなし。
本気でひどいですねこの運営。

デッキ強化10

コスト課金で余った300金でスキル整備


佐助 兵器布陣→兵器運用術
sasuke.jpg





上謙信 槍隊挟撃→騎馬隊突撃
joutotu.jpg






塚原 守乃型→新陰流
tukasinkage.jpg




3つとも成功。久しぶりに課金したせいか運営がやさしいです。
佐助はできれば電光のほうが良かったんですが妥協してしまいました。3スキルかかる騎鉄のほうで陣張りすることにします。上謙信・塚原は理想通り。




おまけ

hiroie.jpg


ログインボーナスでもらった広家も完成。性能は特に尖ったところはありませんが優秀ですね。兵法2.5成長でないのが少し残念ですが弓の軍師は多いので防御振りで2軍か3軍に組み込めばいい働きをしてくれると思います。

ブレイブリーデフォルトコラボイベント

bukorabo.jpg


ブレイブリーデフォルトコラボイベントやってみました。
原作は3DSのゲームですね。良作らしいのでこっちもやってみたいと思っています。3DSを持っていないので逆転裁判5が出たときに一緒に買おうかな。




土陣営の人数が少なくてアイテムを配っていたので土陣営に参加
tuti.jpg



ゲーム画面
昔ながらのコマンド式のバトル形式ですね。ドラクエやFFなどをやったことがある人ならすぐに理解できると思います。
単純ですが普通におもしろいです。全体ファイアと全体ケアルが強いので魔法中心でいけばつまることもないと思います。
bure.jpg



条件クリアはカードのもらえるチュートリアルクリアまでなら20分
いくさぶるがもらえるランク4クリアまでだと1時間半くらいだと思います。

ra4.jpg


こういうコラボでやらされるゲームは結構微妙なのも多いのですがこのゲームはなかなか良い出来だったと思います。良かったらやってみてください。

第七回 織田家美濃国の合戦

ho51.jpg



戦功  個人 3位  同盟 1位


毛利家防衛戦

今回は敵襲いっぱい来て楽しかったです。普段半分も使うことのない防御武将を全部使い切り攻撃武将まで防御に使うようなぎりぎりの戦いでした。


ハイライト

2日目の昼に準備期間から本領を包囲していたʅ(╯⊙⊱⊙╰)ʃ同盟さんから合流攻撃を頂きました。
前日の夜にも攻撃をもらいましたが寝てしまっていたので不十分な防御でした。今回はちょうどINしていたので全力防御。
※訂正 元から入っていた加勢と合わせて全力防御

ho52.jpg

1発目騎鉄合流

ho53.jpg

ほぼ同着での2撃目


なんとかしのぎますが前日の戦いの消耗もあり兵がぎりぎり。加勢要請を出しました。
時間帯的に加勢は間に合わないかもと思っていましたが

kasei2.jpg

大量の加勢を送ってもらえました。同盟員のみんなに感謝です。


ho54.jpg

ラスト3発目
合流人数が増えていましたが加勢のおかげで守りきれました。
ʅ(╯⊙⊱⊙╰)ʃ同盟さんは人数は少ないですが一人一人が非常に強力で最後の合流も5合流でしたが並みの10合流くらいの威力があったと思います。3分~4分で合流を撃ってくるテクニックにも驚愕しました。ぎりぎりの戦いで楽しかったです。

攻めて頂いたʅ(╯⊙⊱⊙╰)ʃ同盟さんと加勢を送ってくれた同盟員に改めて感謝です。



ハイライト2

ho55.jpg


陣での8合流防御。剣豪防御で1万撃破達成できました!




くじ

攻撃火   松野重元
攻撃炎   木下藤吉郎
防御火   三好長逸
防御炎   松永久秀






40コス

kin.jpg





40kosu.jpg




一期以来かな。二期~四期までは完全無課金でしたが久しぶりにコスト課金しました。

私はixaを初めに始めたのは22鯖でそこである程度システムを覚えたあと24鯖オープン時に本格的にixaをやり始めました。スタートダッシュと遊ばせてもらうお礼代わりに1万円課金。天を引くつもりでしたが引いたのは井伊、鍋島、片倉の特3枚。こりゃ無理だと思って課金くじはそこでやめました。その後一期の間はコスト課金と資源課金だけを続けていましたが私のプレイスタイルではなくても大丈夫だと判断したので二期からは完全無課金にしました。総課金額は2万5千円くらいだと思います。
もう課金する気はなかったんですがちょっと気が変わりました。今戦だけ40コス全力でやってみようと思います。

防御剣豪が40コスだとどれくらい強くなるのか楽しみです。


ハンゲ5・6鯖刷新報酬

サブ鯖のハンゲ5・6鯖で刷新報酬がもらえました。

天下くじ4枚(総合100位以内+補佐報酬)
ほとんど農民でしたが小型同盟だったこともあり盟主が攻められることが多かったので割と高い順位が獲れました。



さっそく天上くじから





hantenjou.jpg



・・・




次は天下くじ



hantenka.jpg



これはひどいw小早川は刷新後に売却して他の極を買おうと思います。
砲防は完成したので候補は速度極にしようと思います。立花辺りを買いたい。

前回の記事について2

青亀さんが今回のことについてブログを書いてくれていました。
まさか見てもらえるとは、わざわざ記事まで書いて頂いて本当にありがとうございます。


青亀さんの記事の

>正直に言って、その時の同盟内の空気としては
「出城焼きや加勢差し込みの通常の合戦の合間に、
 倒して美味しそうな影武者が出現したらやっつけに行こう」程度だったと思います。
決して対戦相手をないがしろにしてやろう、無視してやろうという考えはありませんでした。

ただ、次に触れる問題やタイミング、また指揮者不在の時間・影武者と通常合流の並行の難しさ等もあって
相手方からすれば「影武者の合間に合流でもするか」という風に見えたとしたら
その擦れ違いは大変に不幸で残念なことだと思います。


ですが兎亀楓雷団さんが悪気があってしたのではないことは理解しています。私の前回の記事で兎亀楓雷団さんに悪意があったように誤解されるような書き方をしてしまったのは謝罪します。すみませんでした。

あくまで私の感想は兎亀楓雷団さんの意識が影武者>対戦相手で対戦相手のことが眼中にないように見えた
ことが寂しかった、相手してもらえなくてつまらなかったというものです。私の考えが相手のことを考えていない自分中心の考えだと言われればそれはその通りだと思います。
ただこの考えは私個人の考えであり私の所属している千輪神楽同盟の考えというわけではありません。私の発言で同盟員にまで非難が出てしまったのは深く反省しています。これからは発言に気をつけていきたいと思います。

前回の記事について

急にアクセス数が増えていてびっくりしたんですが2chに載っていたんですね。

批判はあるかもしれないと思って書きましたが思った以上に意見が書いてあって驚きました。
質問などもあったので一部ですが返信します。


①ta24の気持ちは解らんではないが予想出来たことに目くじら立てなくてもな
イベントを同盟で楽しむのもアリだとは思わなかったのかな?毎回溶かし愛(笑)したいのかよw


私:炎くじくらいなら何も言わなかったと思いますが天下くじ複数枚というのはさすがに。イベントを同盟で楽しむのは合戦を無視してまでやるのはアリだとは思えなかったです。完全に私の理想の押し付けですが筆頭同盟がそういうことをするのかと残念に思いました。


②まあ、今回だけだしイベントいろいろ考えてやってみよう姿勢はいいと思うけどな
普段より断然落としやすい天チケ10枚が転がってますってなったらみんなそっち行くし
ta24さんが3/15,3/16で言ってる影武者仕様に同意する部分も多いと思ってたんだが、

>2日間張り付いて戦功5万稼いで炎3枚、戦闘に参加しないで影武者叩きのミニゲームをやっていただけで天下チケを大盤振る舞い。
2日間張り付いて??

それにしては、攻撃P防御P総合Pがあまりに少なすぎじゃありませんか?
対人戦望んでいるのに空き巣や放置城落としてばっかりではないの?
対人戦楽しみたいのにINしてる城攻めるのではなくて空き巣に専念してたら、NPC攻撃するのと変わらないのではないの?

以前のブログにて
>私も空き巣がいつもよりうまくいったので戦功1位でした。

攻撃もされない兵の補充もない空き巣とNPC攻撃するのと何が違うのか教えて欲しい


私:攻撃P防御P総合Pが低いのはデッキが貧弱だからです。天を一枚も持っていないので攻撃Pは他の人と比べるとどうしても低くなってしまいます。防御Pは敵襲が少なかったのであまり稼げなかったです。

>攻撃もされない兵の補充もない空き巣とNPC攻撃するのと何が違うのか教えて欲しい

空き巣・夜討ち朝駆けは普通の戦のやり方だと考えています。相手が居留守を使っていたり加勢が入ったりと十分対人戦の要素があると思います。対して影武者は案山子を攻撃するような物だと考えています。寝ている人間を攻撃するのと動かない案山子を攻撃することは似ているように見えて全然違うと思います。


③当事者だが毛利や亀の所が悪い訳じゃないだろ
青亀の所はイベントを楽しむ為に同盟としてやろうと考えただけだろ
そういう意味ではta24の記事は配慮に欠けてる
ただ、影武者攻めてるからちょっと待てとか言ってたのはお門違いだと思った
そんなの知った事じゃねーしw

そもそも対人で遊ぶゲームなのにNPCに突撃して最高峰の報酬をさもバーゲンセールのように放出する運営の企画力の無さが全ての元凶



私:青亀さんの方針は理解できますし青亀さんが悪いとも思っていないです。
ただ同盟員を大切にするのはわかりますが対戦相手国のことも考えてもらえればなと思って書きました。
一部きつい言い方になってしまったのは反省しています。




他にも何か意見があればコメント頂ければ返信します。


第七回 毛利家安芸国の合戦

ho50.jpg


戦功  個人 3位  同盟 1位


つまらなかったです。毛利には勝つ気がなかったように感じました。
筆頭同盟の盟主自ら先頭に立って影武者を追い掛け回しているだけでした。同盟員も「影武者攻撃中、攻撃しないで^^」みたいな陣名で交戦拒否・・・。
もう対人ゲームをやる気がない・影武者の合間にいやいや戦闘をするという感じでしょうか。いくらなんでも対戦相手に失礼過ぎると思います。
21・22鯖との合併前から盟主さんのブログを読んでいてお祭り好きだとも聞いていたので対戦をずっと楽しみにしていたのですが非常に残念です。





tenkage.jpg
画像は鯖スレで拾いました。
2日間張り付いて戦功5万稼いで炎3枚、戦闘に参加しないで影武者叩きのミニゲームをやっていただけで天下チケを大盤振る舞い。
真面目に戦功を稼いだり刷新まで総合を稼いで天下チケとかアホらしいですね。

運営は対人戦ではなくNPCの影武者叩きゲーをやらせたいのだと理解できました。
動かない駆け引きもないNPCを叩いておもしろいと思っているんでしょうか?影武者を倒してデッキ強化して、もっと良いカードで影武者を叩いてとかむなしくなるだけだと思うんですが。
ixaの魅力は対人戦であってNPC叩きゲーがしたいなら他にもっとまともなゲームがいくらでもあると思います。運営はもう少し考えてほしいです。

今回愚痴ばかりの内容ですみませんでした。



くじ

攻撃火   宇佐美定満
攻撃炎   京極高次
防御火   片桐且元
個人炎   堀秀政
個人炎2  北条綱高
個人炎3  関成政

影武者

kagemusya.jpg


ホワイトデーイベントで影武者の出現数が増加しているみたいですね。

今まではあまり意識していなかったのですが今回報告書を読んでいるといろいろひどいですね。勝っている側がもう攻めるところがないから影武者を攻めるとかならいいと思いますが負けている側が出城を無視して影武者ばかり攻めるというのはもう対人ゲームとしての根幹が崩れている気がします。

影武者の導入自体はいいと思いますがもう少し仕様をなんとかできなかったんでしょうか。
例えば勝っている国しか攻めることができないとか、砦の出城を全部焼くまで攻撃できないとか対人戦闘が発生するような仕様にしてほしかったです。
砦の出城を全部焼くまで攻撃できないという仕様にして僻地の豪族砦には序や上の影武者を出して強い人の集まる番号の若い豪族砦には天の影武者を出したりすればバランスも取れますし戦闘のモチベーションもわくと思うのですがどうでしょうか?
私は今の影武者叩きゲーはすごくつまらないと思うので改善を望みます。

メタスラの剣・盾

metaru.jpg


メタスラの剣・盾を入手しました。

メタスラの剣が約5万G、メタスラの盾が約4万G。ほとんど全財産飛びました。

初めはバトルマスターでメタスラの剣×2で二刀流にするつもりでしたが左手の仕様がいまいち(攻撃力二分の一、特技使用できない)みたいなのでいままで通り片手剣+盾でいくことにしました。

装備はしばらくこれでいくので次にお金が貯まったら家を買おうと思います。

第六回 織田家美濃国の合戦

gaho1.jpg


戦功  個人 1位  同盟 1位

武田家防衛戦
久しぶりの防衛勝利でした。初日は20万ほどリードされていましたが1〜2万づつ差を詰めていき2日目の夜に逆転できました。私も空き巣がいつもよりうまくいったので戦功1位でした。この調子でいきたいです。




kakuduke.jpg
ただ防Pがさすがに少なすぎてやばいですね。村を全復活させているのに2日間で敵襲がノック含めて5回でした。このままでは総合に響いてくるのであまり得意ではないですが加勢をやっていこうと思います。



くじ

攻撃火   朝比奈泰能
攻撃炎   諏訪姫
個人炎   六角義賢
個人炎2  山県昌景
個人炎3  南部晴政

特3枚。全部持ってますが前回より良くなったので良しとします。


第六回 武田家甲斐国の合戦

ho8.jpg


戦功  個人 13位  同盟 1位

武田家攻撃戦
攻撃戦だったので危なげなく勝利。5位同盟の攻略にも成功しました。かなり加勢が詰まっていましたが事前に同盟員の城をあらかた焼いてあったので追加加勢が入らず比較的少ない被害で落とすことができました。正直もっと被害が出ると思っていたので盟主戦では今入ってる部隊を落とすより追加の加勢を断っておくのが大事だなと改めて思いました。

あと他国のことですが全国4位同盟のⅹ百鬼夜行ⅹが落ちましたね。攻めた四羽サファリパークが強いのは知っていましたがまさか落とせるとは思わなかったです。他国なので詳しい状況はわかりませんが百鬼の上位同盟員が全滅していたので追加の加勢が送れない3時間の間に一気にという感じだと思います。織田戦ではたぶん千輪神楽にも攻めて来ると思うのでそのときは盟主城はもちろん大事ですが盟主城近くの有力同盟員を如何に守れるかが鍵になってくると思います。私の城は盟主城から離れているので攻められないとは思いますが念の為に徳川戦までに天守を10まで上げておこうと思います。



ハイライト

ho9.jpg

地道に空き地凸している防剣部隊。騎鉄込みの天3合流に4分の1出せました。大分育ってきたのでそろそろ天4烈火部隊ならスキル発動次第で勝てる気がします。




くじ

攻撃火   柿崎景家
攻撃炎   三好長逸
防御火   吉良親貞
個人火   蘆名盛氏
個人火2  蒲生秀行
個人火3  高坂昌信



番外

touzai.jpg


農民鯖の5-8鯖でキリ番の天下くじがもらえました、


5tenka.jpg


本田正信。メイン鯖では特すら出なかったのに何もしていないサブ鯖では良極が。
統合までは遠すぎるし農民鯖の5-8鯖ではデッキが貧弱すぎて活かせないので売却しようと思います。



冒険者の広場

bouken.jpg


ドラクエ10でずっと冒険者の広場のマイページに入れなかったんですがサポートに問い合わせて入れるようになりました。ログインの時のIDがスクエニのIDとドラクエ10をプレイしているスクエニIDとで違うそうです。ややこしいw

現在の育成状況は戦士レベル59 僧侶36 格闘40 パラディン30です。次のVUでついにバトルマスターがくるみたいなのでメイン職を戦士からバトルマスターにしようと思います。ただバトルマスターは二刀流なのでせっかく100まで上げた盾スキルが死にスキルに。振り直し代の1万G払って振り直すしかないかな。
はやぶさの剣二刀流かメタルキングの剣二刀流にしてみたいなと思っています。G結構貯めたのでたぶん買えるはず。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告