2013/05/20
まだ合戦の途中ですが昨日の盟主戦で兵をほとんど失ったので今日はゆっくりしようと思います。
盟主戦についてリクエストもあったので記事にしてみようと思います。普段あまり盟主戦の記事は書かないのでうまくないのはご容赦ください。
今期も残りわずか、攻撃側で土日もからむ好日程で強敵と当たれるのは最後かもしれないということで今回は最初から百鬼夜行のみにしぼった攻撃でした。
加勢を入れ続けられながら倒せる相手ではないので朝から各同盟員の所領と盟主防衛陣を念入りにつぶしていきます。百鬼の同盟員は強敵揃いで

4合流

特に上位陣は近くに寄ることすらきびしい敵でしたが神楽の方が人数が勝っていたので常に十数人VS数人くらいの状況で戦うことができ少しずつ押していくことができました。
そして当初の21時開始予定からは少しずれましたが22時30分に盟主攻めが開始。
この時点で百鬼の主要同盟員はほとんどが陥落しており盟主周り20マスに敵陣は数個。少し離れた位置に足利同盟や狂都大学の陣があり邪魔が入ることは予想されましたが東西南北に神楽の上位メンバーが配置され警戒にあたることになっていたので対策は万全です。私はこの時点でもう勝ったと思っていました。
初弾着弾

14発目

攻撃側全負傷が続いていましたが常に10合流が5~8程飛んでおりいつかは加勢がはがれるだろうと合流に乗っていると神楽の同盟員の陣に敵襲が。

少し離れた位置にいた足利同盟と狂都大学からの横槍でした。特に足利同盟が凶悪で全員が天合成成功させてるんじゃないかと思うような手札で攻撃され警戒に当たっていた神楽の上位メンバーでも吹き飛ばされます。
そしてこの辺りから陥落していた百鬼の所領が復活、加勢を送り始めます。
一気に雲行きが悪くなりましたがあきらめずにアクティブメンバーは復活した所領焼き、横槍陣の排除に動き、農民メンバーで盟主攻めを続行します。私は陣がたくさんあったのでひたすら横槍陣に強制ノックや剣豪で嫌がらせをしていました。
最大弾


そして合流32発目。開始から2時間後の0時32分についに加勢が大量にはがれます。
ここから時間も残り少ないこともあり横槍陣の陣払いはあきらめアクティブメンバーも合流に乗り始めます。
最大弾2 騎鉄オンリー

1時32分勝ち判定

1時44分 盟主城陥落

勝てた~。途中何度もあきらめそうになりました。今まで落とした同盟の中で間違いなく最強の同盟だったと思います。楽しかったです。
足利同盟と狂都大学を抑えるために援護攻撃をしてくれた下天夢幻と不撓不屈にも感謝です。
ほとんど記憶を頼りに書いたので細かいところで間違っているところがあるかもしれないです。間違っていたらすみません。