兵衛門 効果

rou3.jpg


「老中を捕まえろ」イベントの最終日だったのでプレゼントボックスにカードが届いていました。




効果は
rou2.jpg







rou.jpg


極カードと同じですね。
ランク3→4の時、極1枚と上4枚で100%になるので次のランクアップの時に使おうと思います。

於大の方

odai.jpg

17-20鯖で買いました。17-20鯖はメイン鯖との統合用に5期開始時の空きがあった時に作って加勢農民をしていますが統合はまだまだ先なので今更極を集めるのもなあと思い限定のこのカードを買いました。速度カードなら邪魔にはならないです。



追加されてからしばらく経っているので知っている方が多いと思いますが一応スキルテーブル

odai2.jpg







S1

odai3.jpg



A車懸り B馬陣の極み C桜花乱舞 S1疾風怒涛


阿国と同じですね。




合成するつもりはないのでスキル追加
odai4.jpg







S1見るために買った江で電光トライ
denkou4.jpg
















odai6.jpg

失敗。






運用術で妥協
odai7.jpg



これも失敗。
クエ金がもうなかったので削除できず、天守クエか学舎クエの金でなんとかしようと思いましたが両方既に終わっていました。
しまったwサブ鯖で適当に内政やっていたのでこんなに進んでいるとは思わなかった。
仕方ないので来期クエ金がもらえるまでこのままにしておこうと思います。






デッキ強化12

5万銅銭ほど貯まっていたので市を眺めていたところ極利家が安かったので2万3千銅銭で購入。


清水で槍衾を追加。
tosiie2.jpg





槍隊円陣を付けようかと思いましたが残り2万5千銅銭では最悪付かない可能性もあったので安全をとって槍隊堅陣・布陣に変更。8回目で成功。
tosiie3.jpg






スキルレベルを5に。
tosiie4.jpg







最後にランクアップして一応完成。約3万4千銅銭でできました。
tosiie5.jpg







今まで使っていた特利家はランクアップの生贄に。
turuhime2.jpg







ついでにランクアップ。
katunaga.jpg







ついでにランクアップ2。
kagetora2.jpg






1万5千銅銭ほど余ったので信玄の初期スキル9→10に挑戦。
序6枚と序1枚上5枚の組み合わせで25回目に成功。
singen7.jpg



このスキルレベル強化が毎回どれくらい銅銭がかかるのか読めなくて怖いです。下手すると3万使っても全くレベルが上がらないこともあるので。今回はこれくらいで済んでよかったです。

残り銅銭2千。また銅銭が貯まったら次は車のレベルを上げてあげたいです。





第二回 伊達家陸奥国の合戦

ho130.jpg

戦功  個人 39位  同盟 6位

伊達家攻撃戦。
約85万差で勝利でした。
戦功も前回よりは稼げました。だいぶ内政が追いついてきたので次戦からは兵を載せて戦えそうです。


ハイライト
ho131.jpg

出城6合流防御。
もう少しスキルが発動していれば。1万は溶かしたかったです。



くじ
戦くじ     秋山信友
戦くじ2    上本多忠勝
ログイン炎   毛利勝永
ログイン炎2  井伊直政
ログイン火   京極高知

炎から特2枚。戦くじは今のところ6枚引いて極2上4。他の人のブログも見ていると炎くじよりは若干極が出やすいのかなと感じています。気のせいかもしれないですが。今期黒田は強いのでできるだけたくさん戦くじを引いて伊達か織田を当てたいです。

ハンゲデッキ強化3

ハンゲ5・6鯖で農民をしていたら9万銅銭ほど貯まっていたので市で新しいカードを探していましたが割高な値段のカードしかなかったので中途半端になっているスキルの強化をすることにしました。


まず極明智
鉄砲術明光7→10
aketi4.jpg





次に本多正信
謀計奇策7→10
masanobu2.jpg





最後に景勝
軍神強襲6→10
kagekatu2.jpg





おまけ
輝宗 電光石火6→7
terumune.jpg




残り銅銭9千。約8万使ったのでレベル10一つ辺り2万5千。特に大嵌りもせず割と運がいいほうだったと思います。
景勝のスキル、レベル10にしたのは初めてなんですが弱いですね。なんとなく蒲生が極の中で一番弱いと思っていたのでそれより弱くてびっくりしました。



極砲武将のスキル強さ順

①今川氏親  青海の騎将    30(発動率)-30(上昇率)
②村上武吉  船団爆雷     25-30
③島津義弘  釣り野伏 鬼   20-30
④織田信秀  尾張の虎     26-27
⑤柿崎景家  九曜激昂     25-27

⑥三好長慶  日本の副王    30-26
⑦吉川元春  鳳凰炎舞     25-26
⑧本多忠勝  剛勇無双     30-25
⑧酒井忠次  進撃 四獣操    30-25
⑩小西行長  鉄甲水軍     26-25

⑪蒲生氏郷  風流嵐舞     25-25
⑪片倉小十郎 竜眼月影     25-25
⑪山中鹿介  月光麒麟     25-25
⑭上杉景勝  軍神強襲     20-25
⑮明智光秀  鉄砲術明光    32-23

⑯武田信繁  古典厩      35-20
⑰島津貴久  虎砲英主     30-20
⑱松平信康  武辺者見参    40-17
⑲織田信長  三段撃 神速    50-12
⑳長尾為景   般若強襲     40-12

参考  鉄砲隊剛撃(特)  30-20
     三河魂(天)    35-25
     三段撃 激烈     45-30
     覇道 不如帰     30-30


順番は発動率よりも上昇率を重視しています。

蒲生全然弱くなかった。中堅くらいですね。
明智と景勝はやっぱり弱い。
これからは軍師の影響力が大きくなって発動率は結構なんとかなるので発動率が低くても上昇率が高いスキルを持っている武将の評価が上がりそうですね。今、市で3万即決で買える島津義弘のスキルは天クラスな気がします。




第二回 黒田家豊前国の合戦

ho127.jpg


戦功  個人 41位  同盟 6位


伊達家防衛戦。
約16万差で防衛勝利でした。今回初日の朝動けず2日目から戦功稼ごうと思ったんですが既に焼け野原であまり戦功が伸ばせなかったです。次回はまた10位以内に入れるようにがんばりたいです。


ハイライト
ho128.jpg

出城攻撃中のカウンター。剣豪と攻城部隊を出している隙を狙われたので15コストしか使えず危なかったですがなんとか勝利。一戦撃破クエ(防御)達成できました。


くじ

ログイン火   清水宗治
ログイン火2  小松姫

戦くじ
asano2.jpg


戦くじ2
matudaira.jpg


戦くじが2枚とも極!前期は炎から1枚も極を引けなかったですが今期は幸先がいいです。
運用はどうしよう。浅野は既に完成形があるので売るしかないですが信康は迷うな。

現在のメンバーは


浅野  ☆2 初期10 迅速5 挟撃5
上杉  ☆2 初期5  迅速5 突撃5
極信玄 ☆1 初期10 迅速5 挟撃5
蒲生  ☆2 初期10 迅速5 挟撃5

2軍
国親  ☆2 初期5  迅速5 挟撃5
影虎  ☆1 初期5  迅速5 乗り崩し5
成実  ☆2 初期5  迅速5 挟撃5




勝頼  ☆2 初期10 迅速5 挟撃5
上杉  ☆1 初期5  突撃5 迅速5
勝永  ☆1 初期5  迅速5 突撃5
国親  ☆1 初期5  迅速5 奇襲5

2軍
信忠  ☆1 初期5  迅速5 突撃5
細川  ☆1 初期5  迅速5 挟撃5
上信玄 ☆1 初期5  迅速5 奇襲5
滝川  ☆1 初期5  迅速5 挟撃5 




特明智 ☆1 初期5  挟撃5 神速5
滝川  ☆1 初期5  烈火5 運用5
丹羽  ☆1 初期5  突撃5 挟撃5



オールマイティ
天信玄 ☆2 初期9  迅速5 車5
宗茂  ☆2 初期5  迅速5 運用5
輝元  ☆1 初期6  迅速5 運用4


馬と砲が1枠ずつ空いていますがオールマイティの武将を組み込むことが多いので今でも余っているくらいなんですよね。なので加えるならオールマイティかな。そんなに銅銭はかけられないので迅速・刹那あたりを狙っていこうと思います。

第一回 島津家薩摩国の合戦

ho126.jpg


戦功  個人 6位  同盟 10位

島津家攻撃戦。
約56万差で勝利でした。2戦目でもう全体戦功100万超えるんですね。黒田は中堅だと思っていましたが意外と上位に入るのかな。


ハイライト
ho125.jpg

盟主攻略成功。まだ2戦目なのにしっかり加勢集めている盟主城が多くて落とすのに苦労しました。攻撃剣豪もう少し鍛えておきたい。



くじ

戦くじ    小松姫
戦くじ2   柿崎景家
戦くじ3   六角義治

特すら出ないw



おまけ

前回の報酬と合わせて6万5千銅銭で輝元を購入。迅速付与。
terumoto2.jpg





円陣・馬陣の極み持ちの村上を1万銅銭で購入。
murakami.jpg


村上のほうは槍上げが少し気になりましたがこのスキル持ちで1万なら掘り出し物だったと思います。


nagao.jpg

長尾と一緒に2軍馬防で使おうと思います。


第一回 黒田家豊前国の合戦

ho123.jpg


戦功  個人 3位  同盟 7位

今期初戦の島津家防衛戦。
約16万差で敗北でした。戦チケ引きたかったので勝ちたかったですが島津強いですね。初戦とはいえ上位の盟主がかなり落とされていました。


今回の防御剣豪
ho124.jpg


戦果なし。敵襲は多かったですが槍250とかが多く、兵を積んだ攻撃は留守の間に2・3回しかなかったです。
次戦では1万くらい倒したい。



くじ

お詫び炎  島津貴久
個人炎   本願寺顕如
個人炎2  堀秀政
個人炎3  中黒道随
懐刀火   北条綱高
懐刀火2  松平忠直
懐刀炎   諏訪頼重

特2枚出たのでまずまず。
上が貯まってきたのでランクアップ。

tyou2.jpg

長宗我部国親☆1→☆2

南部晴政☆0→☆1

武田勝頼☆1→☆2

浅野幸長☆1→☆2

蒲生氏郷☆1→☆2


これで現在のランクアップ状況は

攻撃武将(剣豪除く)
☆3  0人
☆2  9人
☆1  16人
☆0  0人

防御武将(剣豪除く)
☆3  1人
☆2  24人
☆1  12人
☆0  0人

速度武将
☆3  1人
☆2  0人
☆1  16人
☆0  0人

育成途中の生贄武将
☆3  2人
☆2  0人
☆1  1人
☆0  3人


剣豪以外は☆2で止めるつもりなのであとランクアップしないといけないのは44武将か。
まだまだ先は長そうなのでのんびり上げていこうと思います。


     

アンケート

anketo.jpg


戦国ixaの公式ページでアンケートをやっているみたいですね。早速送ってきました。


・今後追加してほしい武将カードは何ですか?

五右衛門や松永のような特殊スキルの武将をもっと追加してほしい


・自由回答欄

①業者対策をもっとしてほしい
取引所を携帯認証かクエ金以外の課金実績がないと利用できないようにしてほしい。
疑わしい城主を一つ一つチェックするのは数が多すぎて無理だと思う

②影武者の報酬変更
影武者の報酬を天下くじから戦くじに変更してほしい
今の影武者報酬は1期頑張ってもらえる報酬と比べて多すぎると思う

③鉄砲足軽・騎馬鉄砲の入手難易度をもっと上げてほしい
今の合戦では期の後半になるとほとんど鉄足と騎鉄しか使わないでも合戦ができる
読み合いの楽しさがなくなるのでもっと鉄砲系の数を減らしてほしい
今の雑賀衆くらいの数がいいので秘境でしか入手できないようにしてほしい
あと赤と比べて弱すぎる武士と弓騎馬の強化をお願いします


こんな感じで送ってきました。
10分くらいで終わって炎くじ3枚もらえるみたいなので是非回答してみてください。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告