第五回 武田家甲斐国の合戦

ho146.jpg


戦功  個人 30位  同盟 1位

武田家攻撃戦
約184万差で勝利でした。
個人戦功は序盤は割りと高順位でしたが初日で焼け野原になってその後あまり稼げなかったです。陣張りの範囲が狭すぎた。
来週から少し時間が取れると思うのでもう少し高順位を目指したいです。


ハイライト
ho147.jpg

弓凸成功。弓攻は3部隊組めますが実用レベルで使えるのはこの一軍くらいですね。信玄・勝頼・国親・謙信。
弓攻好きなのではやく弓騎馬を開発したい。




くじ

攻撃火    長尾景虎
戦くじ    秋山信友
戦くじ2   脇坂安治

浅井くす

kusu.jpg

ハンゲ鯖で今日から始まったログインキャンペーンで浅井くすがもらえるみたいですね。
このカードは以前のカムバックキャンペーンで放置者にのみ配られてしかも取引不可だったので今まで一度も合戦で見たことなかったですw
ずっと欲しかったので一般プレイヤーにももらえるようでうれしいです。

これでハンゲ限定カードは特 徳川家康、シンに続いて3枚目。どれも良いカードなので是非ヤフー鯖にも配って欲しいです。

第五回 黒田家豊前国の合戦

ho145.jpg


戦功  個人 26位  同盟 1位

武田家防衛戦

1,582,365VS1,331,120
約25万差で敗北でした。

防衛勝利を狙っていましたが追いつけなかったですね。中華の城が多すぎる。
敵襲状況を見ても敵襲の7割~8割が中華。残りもほとんど陣か村。上位10同盟の盟主城には合流1発もなし。

それでうちの同盟だけでも出城309個落としたのにこの差です。現在の中華の戦功は300~400程度ですがこれが1000くらいになるともう絶対勝てないですね。
もう中華と影武者だけで完結する合戦にうんざりしてきました。少しはバランス調整とか仕事しろやクソ運営。
対戦も総当たりが一巡済んだ後は連合に戻してほしいです。国力が違いすぎると敵襲少なくて面白くない。




くじ
攻撃火    朝比奈泰能
攻撃炎    吉川広家
防御火    志賀親次
防御炎    母里太兵衛
祭りくじ   北条綱成
祭りくじ2  伊達成実
祭りくじ3  小松姫
個人炎    蜂須賀家政


特はそれなりにでました。
最後の祭りくじもいつも通り。結局かさねは出なかったですね。一枚くらい配停がほしかったです。

啄木鳥

前回買った金が100だけ余っていたのでスキルの付け直しをしてみました。

katuyori3.jpg


以前から直そうと思っていた勝頼の第3スキル。弓仕様ですが馬でも使うので両対応にしたいなと思っていました。

電光が理想ですが素材が半蔵5千銅銭~

銅銭が7千しかなかったので啄木鳥・素材2千×3にすることにしました。


一回目

kitutuki2.jpg

失敗



2回目

kitutuki.jpg

成功!
最近何故か合成運がいいです。これで勝頼が理想の弓馬両対応武将に。

次にクエ金が入ったら蒲生の馬挟撃を馬砲対応スキルに替えたいです。


おまけ
singen8.jpg







asano3.jpg


一軍馬攻を☆3にランクアップ。
これで攻撃力80万くらいはでるはず。



第四回 石田家近江国の合戦

ho142.jpg


戦功  個人 19位  同盟 2位

石田家攻撃戦
約74万差で勝利でした。
石田家強い。前回互角くらいかもと思いましたがやっぱり石田のほうが強いですね。出城が結構焼け野原にされました。

4合流
ho141.jpg







7合流
ho144.jpg


兵に余裕が出来てきたので兵積みで守ったら開始2時間で8割以上の兵が飛びましたw合流をソロで守ったらダメですね。
その後は合流でコツコツ稼いで攻防5万P達成できました。


ハイライト
ho143.jpg

小規模盟主ソロ攻略成功。



くじ
攻撃火    脇坂安治
攻撃炎    雑賀孫六
防御火    ねね
防御炎    堀秀政
祭りくじ   京極高次
祭りくじ2  安東愛季
祭りくじ3  堀秀政
戦くじ    村上義清
戦くじ2   千代



影武者
今回も見学していましたが影武者って通常合戦と両立無理じゃないかな。休戦期間にでも別個のミニゲームとしてやればいい気がします。報酬もっと落として。
あと影武者用の陣張りが面倒過ぎるのと廃しか取れないのも問題だと思うのでちょっと新しい影武者を考えてみました。

・休戦期間に国単位で今の金山みたいな感じの影武者を出す。残り何尺というのを残りHPに変えて金山の絵を今の影武者イベントみたいにイラストだけ替える。

・攻撃手段は金山と同じように資源にして0.1倍~4倍までダメージを変動させる。(農民にも勝てる可能性を出すため)

・最大報酬は戦くじまで。火くじでもいいので参加者には何かしら配る。

・とどめをさした人にはボーナスを。炎くじなど。



こんな感じでどうでしょうか。あんまり盛り上がらないかな?

支城 戦功

sijou3.jpg


支城って戦功1250以上になるんですね。最大1500かな。

ということは攻撃側が獲得できる戦功は支城6にした場合1500×6+3000(本領)=12000(最大)

対して防御側は出城1250(最大)


おかしいだろw10倍近く差がついています。
出城は最大2500くらいにすべきですね。それか村落500・支城750が最大にしたほうがいいと思います。

毛利輝元

以前のろしカードを合成をして砲陣の極みが付いてしまった毛利輝元。しばらく我慢して使っていましたがさすがに気になったので削除するために金購入。

kin2.jpg




terumoto4.jpg





用意した素材は特真田×1、瀬名姫×1、騎馬剛撃持ち×1の3枚。一つも付かなければ騎馬挟撃にしようと思います。


まずは電光石火から。金合成では第2候補と第3候補のほうが確率上がってしまうので銅銭の14%で行きます。












terumoto5.jpg

一発成功!。電光石火成功したのは2回目です。以前も一発で成功したのでこのスキルとは相性がいい気がします。




削除金余ったので銀くじも引いてみました。
gin.jpg


うーん。ランクアップ素材にはなりますがこれで300円は高い。やはりくじは引かないようにしよう。

竹中半兵衛

以前、晴天の烽火付きの直江が売れた29・30鯖で天を買えないかなと最近市を眺めていましたがこの鯖はRMTの影響か相場が異常に高いみたいですね。
左近や福島、朝倉くらいの極が8万以上で売られていて実際に入札が入っています。良極は20万以上、天に至っては挟撃・電光くらいのスキルでも999999で複数入っている状況です。
これは天買うのは無理だと思ったので妥協して以前からほしかった新半兵衛を30万5千銅銭で購入。



まずは三好から鉄壁を追加
→2回目で成功
takenaka2.jpg








砲と槍どちらにするか悩みましたがちょうど清水があったのでとりあえず合成
→槍衾成功
takenaka3.jpg







スキルレベルを5まで上げて完成
takenaka4.jpg



3つ目のスキルは真田丸が理想でしたがこれでも十分です。
それに極以上の防御軍師の中で槍が得意な武将は意外なほど少ないので半兵衛を槍で使うのは悪くない選択な気がします。


加藤清正  武士適正  AB  砲・馬向き
朝倉義景  武士適正  BS  弓向き
大谷吉継  武士適正  BS  弓・槍向き
北条氏政  武士適正  BS  弓・砲向き
今川義元  武士適正  AS  弓・槍向き

足利義昭  武士適正  CS  砲向き
北条氏康  武士適正  AS  槍・弓向き
徳川家康  武士適正  SA  砲・槍向き

こんな感じで極以上の防御軍師は槍以外の兵科を得意としている武将が多いので槍軍師として使えそうなのは今川・朝倉・大谷・氏康くらい。天の氏康は手に入りにくいので除くと半兵衛が槍軍師として一番使いやすそうです。


第四回 黒田家豊前国の合戦

ho138.jpg


戦功  個人 12位  同盟 1位

石田家防衛戦。
約115万差で敗北でした。
戦っている感じだと結構互角に戦えてるかなという印象でしたが戦功は全然敵わなかったです。
負けましたが今回から同盟合併をして人数が増えたので久しぶりに合流沢山乗れて楽しかったです。ソロでも出城結構落としたのでわりと高順位でした。


報告書
ho139.jpg

もう騎鉄が。20コスくらいで中途半端に受けたらひどい目にあいました。


ハイライト
ho140.jpg

まずまずの撃破数。一部だけ☆4にしたので回復のタイミングがズレないか心配でしたが今のところ大した差じゃないので大丈夫そうです。



くじ
攻撃火    長尾景虎
防御火    丸目長恵
祭りくじ   中条藤資
祭りくじ2  小雀
祭りくじ3  宇都宮広綱
祭りくじ4  本庄繁長
個人炎    瀬名姫

かさねどころか上の排停すら出ないw宴にしておけばよかった。




不具合
huguai2.jpg


大して実害はないですが不具合見つけました。

やり方
クエスト受諾
→キャンセルせずにクエスト一覧に戻るをクリック
→内チャの文章が消える

21-24鯖と29・30鯖で確認。他の鯖では起きませんでした。
なぜか21-24と29・30だけで行った緊急メンテナンスの影響かな。


防御剣豪成長率ランキング

sinmen.jpg


新剣豪 新免無二を加えたランキング


①柳生石舟斎    2コス    防御成長 50  防御スキルあり
①上泉信綱     2コス    防御成長 50
③北畠具教     2.5コス  防御成長 48  防御スキルあり
③宮本武蔵     2.5コス  防御成長 48
⑤佐々木小次郎   2.5コス  防御成長 47  防御スキルあり

⑤新免無二     2.5コス  防御成長 47
⑦柳生宗矩     2.5コス  防御成長 46
⑧宝蔵院胤栄    1.5コス  防御成長 45  防御スキルあり
⑨細川幽斎     3コス    防御成長 44
⑩足利義輝     3コス    防御成長 43

⑪塚原ト伝     1.5コス  防御成長 42
⑫富田重政     1.5コス  防御成長 41  防御スキルあり
⑬前田慶次     2コス    防御成長 40
⑬草薙かさね    1.5コス  防御成長 40
⑬丸目長恵     1.5コス  防御成長 40


小次郎と同着で5位。なかなか優秀ですね。
ほしいですが今、北畠と新免とかさね以外は持っているのでこの時点で25.5コス。北畠は絶対に入れるので28コス。0.5コス足りない。コストの割りに成長率の悪い義輝と入れ替えて新免+濃姫を入れると☆4時点で差が9280。手間とコストを考えると入れ替えるほどではないかな。




30コスなら剣豪だけで組めそうなので準剣豪の可児を思い切って生贄に。
槍陣の極みが付いているので少し勿体ないですが。
jokengou.jpg







小次郎を☆4にランクアップ。
kojirou2.jpg



これで☆4が3人目。残り9人。ランクアップの生贄作りがんばりたいです。

柳生石舟斎・前田慶次ランクアップ

空き地凸していたランクアップ素材が完成したので防御剣豪をランクアップ。
yagyu2.jpg







keiji2.jpg


これで残りは可児を除いて10枚。まだまだ先は長そうです。




おまけ
akaike4.jpg

赤池完成。

第三回 長宗我部家土佐国の合戦

ho136.jpg


戦功  個人 17位 同盟 4位

長宗我部攻撃戦。
約95万差で勝利でした。
今回祭りくじの影響か初日から敵襲が大量に来たので今期初の防御炎がもらえました。攻撃Pでしかもらえないのは結構批判的な意見も見ましたが私的には合戦が活発化して良かったんじゃないかなと思います。ただまだ中級兵をようやく揃えられるようになってきた段階なので3万Pは多すぎる気がしました。1万か1万5千くらいが適当だったと思います。


ここまでが初日の感想で2日目はクソでした。
影武者本当にいらない。

なんだこれ・・・
ho137.jpg

一発目でこの被害とか。陣70以上張って真面目に対人相手にP稼ぐとかアホらしいですね。
真面目に2日間合戦やって戦功3万稼いでも上ばっかりの戦くじ。
2日目だけ影武者追い回したら天下くじと銅銭。しかも総合Pもこうして稼がれるので影武者に参加しないと影武者だけやる人に刷新報酬も負けます。
これ何のゲーム?
一気にやる気がなくなりました。





ハイライト
ho135.jpg

陣防衛。もうちょっとで1万だったのでおしかったです。


くじ
攻撃火    有馬豊氏
防御火    南部信直
防御炎    真壁氏幹
祭りくじ   加藤嘉明
祭りくじ2  色部勝長
戦くじ    上山中鹿介
戦くじ2   朝比奈泰能


赤池長任

以前から欲しかった赤池が手ごろな値段まで下がっていたので6千銅銭で購入。


槍隊堅陣・布陣の両面狙い
→堅陣成功
akaike2.jpg






槍隊堅守・備えの両面狙い
→堅守成功
akaike3.jpg







吉乃も安かったので3千銅銭で購入。

弓隊堅陣・布陣の両面狙い
→堅陣成功
kituno.jpg






弓隊堅守・備えの両面狙い
→備え成功
kituno2.jpg



2枚とも無難な構成にしました。無駄スキルが付かなくて良かったです。
特ではあと阿南姫が欲しいですが安定して高値ですね。急いで揃える必要はないので気長に値下がりするのを待とうと思います。





おまけ
torihiki2.jpg

昨日29・30鯖で作った晴天の烽火付きの直江を15万で自慢出品していたところ予想外の高値で売れていました。
天並みの値段ですね。メイン鯖の砲陣の極み付きの輝元は10万銅銭で売れ残ったのに違いがわからないです。
排停の直江と輝元の違いなのか晴天の烽火と砲陣の極みの違いなのか。性能はほとんど同じだと思うのですが。
輝元もまだ売れるかもしれないのでもう少し並べておこうと思います。

晴天の烽火

のろしカード合成してみました。

サブ29・30鯖
norosi4.jpg

電光狙いでしたが烽火のほうが付きました。加勢用に使おうと思います。




サブ5-8鯖
norosi5.jpg


これは狙い通り。第3候補なのに上手いこと付いてくれました。

せっかくなのでもう一つのスキルも
asakura2.jpg


清水5回目で付きました。槍防のエースとして使おうと思います。





今日は合成運がいいのでメイン鯖も挑戦。
輝元に電光を付けます。
第3スキルの運用術5を削除して









terumoto3.jpg


ぎゃーw完全な外れではないですが削除するしかないですね。
極スキル消すのもったいないな。クエ金できるまで高く売れるのを祈って市に並べておこうと思います。

のろし 効果

norosi3.jpg


現在行われている「灼く暁~真夏の饗宴~!」イベントでのろしカードがもらえました。
浅井三姉妹のように追加合成できるらしいのでさっそく確認


norosi2.jpg







S1

norosi.jpg





A迅速 B電光石火 C晴天の烽火 S1砲陣の極み


電光か。結構いいですね。特殊スキルはいまいちな気がします。鉄壁のほうがいい。





manatu.jpg

もう一つのイベント。
限定武将の復活。残念ながらはずれのカードも出てくるみたいですが。

ラインナップは
祭りくじ
maturi.jpg






宴くじ(祭り5枚)
utage.jpg



宴くじの早雲と五右衛門は魅力ですがはずれが混じることを考えると祭りのほうが良さそうに見えますね。
祭りはかさね・上泉・慶次・幽斎・小次郎・羽柴と当たりもそんなに悪くないです。かさね1枚も持っていないので攻撃と防御用に2枚引きたいです。


第三回 黒田家豊前国の合戦

ho133.jpg


戦功  個人 23位  同盟 4位

長宗我部家防衛戦

約26万差で敗北でした。
長宗我部強いですね。夜になっても出城残ってましたし敵襲も結構来ました。
剣豪より普通の攻撃のほうがよく来たので防P2万まで稼げました。


報告書
ho134.jpg

今期初の兵積みMAXでの攻撃。負けましたが天スキル10にしたおかげでわりといい勝負。



くじ
防御火    織田秀信
個人炎    松野重元

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告