2013/09/30
第六章 第一回 東西戦

戦功 個人 25位 同盟 1位
東軍 黒田・島津・伊達 VS 西軍 徳川・上杉・豊臣
約140万差で東軍の勝利でした。強敵の豊臣を黒田が抑えることができたのが大きかったのかなと思います。
島津はほとんど心配していなくて伊達が少し危ないかなと思っていましたが豊臣の大殿を落とした時には徳川の砦を全て落としていてあまり援護もいらないくらいでした。勝ててよかったです。
攻撃力測定

ぎりぎり赤の研究が間に合いました。約80万。挟撃も10にしてもう少しランクアップすれば100万まで届くかな。
今回の東西戦で思ったこと
砦・大殿が話にならないくらい柔い。
ランクアップの影響で10合流1発目で勝利判定が出て4発で陥落してしまう。これだと一部の廃だけで全ての攻略が終わってしまいます。今回土日合戦でしたがまともに参加できた人は国の1%もいないのではないでしょうか。
攻撃はまだしも砦防御も加勢枠が少ないから鉄以外入れるなみたいな意見が普通に出てくるバランスはおかしいと思います。大多数の農民が力になれない所か邪魔にしかなってない。
もう少し普通の人も力になれるように砦の加勢数を今の2倍(砦80部隊・大殿160部隊)くらいにすべきだと思います。
くじ
攻撃火 赤井直正
攻撃炎 長宗我部国親
防御火 富永直勝
防御炎 富永直勝
戦くじ 成松信勝
戦くじ2 日根野弘就
戦くじ3 百地三太夫
戦くじ4 有馬豊氏