第十回 上杉家越後国の合戦

ho180.jpg


戦功  個人 11位  同盟 1位

上杉家防衛戦
約230万差で勝利でした。
上杉強かった!開幕から10合流で出城落とされるのは数ヶ月ぶりでした。
戦功は初日朝の陥落でスタートダッシュに失敗しましたが大きい盟主戦の陥落弾に乗れたのが効いて割りと高順位でした。


ハイライト
今回は3位同盟の赤母衣衆の攻略を行いました。


初日の22時42分に開始
ho184.jpg






5発目
ho185.jpg






10発目
24名負傷
ho186.jpg






15発目
56名負傷。勝利判定!
ho187.jpg





19発目
0時4分陥落。
ho188.jpg



最後の粘りがすごかった!こちらの人数が多く10合流が5~8くらい同時に飛んでいたのでもっとあっさり落ちるかと思ったので15発目の勝利判定からの持ち直しに驚きました。赤母衣衆強かったです。






今回の防御剣豪
ho183.jpg


敗北判定でしたが最近の騎鉄部隊の攻撃力を考えるとまずまずの撃破数。


下は30コストフル防御での結果です。
槍・弓とも一軍だったのでこれで無理ならフル弓でないと廃の騎鉄は防げないですね。
ho182.jpg





くじ
攻撃火    滝川一益
攻撃炎    有馬豊氏
防御火    明智秀満
防御炎    支倉常長
ログイン炎  北条氏邦
戦くじ    南部信直
戦くじ2   浅野長政






馬砲連撃

keihime.jpg


昨日ログインしたら何も告知が出ていないのにログインボーナスがもらえてびっくりしましたがイベントが始まったみたいですね。
桂姫結構かわいい。速度系のスキルな気がします。


ログインボーナス初日は炎くじだったので早速引いてみました。
ujikuni.jpg


おっ結構いい。






bahou.jpg


第一候補 騎馬隊剛撃、第二候補 馬砲連撃の両面待ち。
最近の合成運ではあまり上手くいく気がしませんが両面待ちなら・・・








gamou8.jpg


剛撃成功!

以前騎馬隊挟撃を消してから
義兵×1
騎馬隊剛撃×1
刹那×1
電光×1
の失敗を経ての成功。
挟撃17.5% 12.6%→剛撃27% 12%
ちょっとだけ強くなったwスキルの付け替えは銅銭がかかりすぎることがわかったのでしばらくは手を出すのはやめておこうと思います。

第十回 黒田家豊前国の合戦

ho176.jpg


戦功  個人 4位  同盟 1位


徳川家防衛戦
約78万差で敗北でした。
戦況は常に黒田が押していましたが中華城が戦功600にもなると防衛戦で勝つのは難しいですね。
初日から中華城周りを150個ほど陣払いしましたが焼け石に水でした。陣沢山張ったので防御Pはいつもより稼げて良かったです。



ハイライト
ho177.jpg




ho178.jpg





ho179.jpg


支城での3連撃防御。剣豪に兵100持たせると連撃受けてもデッキから落ちないので強いですね。
兵10だと苦手兵科の武将が落ちるので最近は100で受けるようにしています。






くじ
攻撃火    結城晴朝
攻撃炎    尼子勝久
防御火    菅沼定盈
防御炎    真田昌幸
sanada3.jpg

個人火    脇坂安元
個人炎    六角義賢
個人炎2   水原親憲





久しぶりに炎くじから極が出ました。
昌幸は一枚育てたのがあるので売却して合成資金に

蒲生 電光×2  失敗
慶次 宝蔵院流9→10   成功
keiji7.jpg


水原 迅速・挟撃  成功
suibara2.jpg


電光は失敗しましたが全体としては良かったです。
水原は馬2軍で使おうと思います。




新たなる舞台への刷新・統合日程決定!!

8.jpg


統合の日程決まったみたいですね。
21-24鯖はまだですが。


・新天カードの追加
真田・本願寺・三好・龍造寺くらいしか思い浮かばない。真田家できたら行ってみたいです。

・秘境の新要素
秘境から焙烙火矢も出るようになりました!とかじゃないのを祈ります。

・カード所持上限アップ
300枚あれば十分ですね。




新要素秘境だけ?しかもどう考えても大した変更じゃないのに。
やばい・・・何の希望ももてないアップデートだ。せめて中華対策を完璧にしてくれるならいいんですが期待できそうもない・・・。

中華問題に手をつける機会は今回がもう最後の機会だと思うので絶対になんとかしてほしいです。
ドラクエ10の通報システムを取り入れて一定数の通報があったプレイヤーは自動的に隔離部屋行きというのがいいと思います。実際にドラクエ10では通報するとその場で業者が消えるので効果が実感できていいシステムだと思います。それか市を課金者しか利用できないようにするとか。

まあまだ全部の情報は出していないと思うので続報を待ちたいと思います。

第九回 徳川家三河国の合戦

ho174.jpg


戦功  個人 16位  同盟 1位


徳川家攻撃戦
約290万差で勝利でした。
個人戦功は初日は空き巣中心で2日目は合流中心で稼ぎました。この時期だと戦功5万で10位以内に入れないんですね。盟主戦で一つも陥落弾に乗れなかったのが痛かったです。


ハイライト
今回は徳川の1・4・5・6・11位同盟と盟主戦を行いました。


4位同盟
ho172.jpg





ho173.jpg






1位同盟
ho175.jpg


陥落弾には乗れなかったですが久しぶりに大きい盟主戦ができて楽しかったです。






くじ
攻撃火    松平忠直
攻撃炎    戸田康光
防御火    三好長逸
イベント炎  南部晴政
戦くじ    藤堂高虎
戦くじ2   浅野長政


戦くじから電光素材が出たので蒲生に電光トライ
gamou5.jpg









gamou6.jpg


失敗。もう挟撃で妥協しようかな。


義兵進軍・来期統合準備

yaribusuma.jpg


最近義兵素材の山名と柴田が市でなかなか売れないのでなんとなく同合成したら槍衾成功!
せっかくできたので自分用に使おうとクエ金で蒲生の騎馬隊挟撃を削除して第2候補で義兵に挑戦。






gihei.jpg


失敗。市にまだ義兵素材は売っていましたが第2候補では泥沼になりそうだったので騎馬剛撃で妥協することにしました。




gamou3.jpg


失敗。また騎馬剛撃素材を買いに市に行ったら濃姫が安かったので刹那に変更。





gamou4.jpg


失敗。全財産すったのでここで終了。
馬砲対応スキルは本当に難しい。無課金向けに三段撃ちくらいの馬砲対応スキルがほしいです。
剛勇も馬砲連撃も無課金にはちょっと手が出ないです。






統合について
もう少し先かと思っていましたが21-24鯖も8鯖統合するみたいですね。
17-20鯖は今期作ったばかりでまだ全然カードが揃っていないですが統合までのあと1ヶ月ちょっとでなにかメイン鯖へのおみやげを作ろうと思います。

今のところおみやげになりそうなのは

sinmen4.jpg


新免と☆1ランクアップ素材・兵衛門・あやめ・上清水の5枚。とお詫びくじの勝頼を売った銅銭3万3千。
統合までに☆2ランクアップ素材2枚とスキル追加済の良さそうな極1枚を目標にします。

第九回 黒田家豊前国の合戦

ho171.jpg


戦功  個人 10位  同盟 1位

毛利家防衛戦
約148万差で敗北でした。
今回は初日の朝だけ出城焼きをしてその後は合流中心にやってました。
運動会イベントは当然雑賀をもらい出城焼きに利用。

ho168.jpg

少々の兵がいても無視できるので便利ですね。普段は櫓を使っていますが櫓より早くて攻撃力も高いので数段使いやすいです。


ho169.jpg


調子に乗って使いまくっていたら1時間も経たずに壊滅しましたwおかわりくださいw




ハイライト
ho170.jpg

今回馬500とかの攻撃が多かったですが2日目の夜にようやく大きい攻撃が来ました。
この攻撃で小次郎が☆4LV20に。




くじ
攻撃火    南部信直
攻撃炎    石川数正
防御火    日根野弘就
防御炎    村上武吉
個人火    松浦隆信
個人火2   小雀
個人炎    尼子勝久

お詫び炎

不具合のお詫び炎がプレゼントボックスに入っていたので引いてみました。


メイン21-24鯖

炎1    村田吉次
炎2    口羽通良
炎3    松浦隆信

特1枚。あやめと雪の丞ももらえたのでランクアップの生贄に。

ryuzo2.jpg



次は統合予定の17-20鯖

炎1    河田長親
炎2    武田勝頼
owabi.jpg

炎3    鈴木元信
炎4    姉小路頼綱


極1枚特1枚。この鯖は当たりですね。



サブ鯖のハンゲ5・6鯖

炎1    佐伯惟教
炎2    小松姫
炎3    ねね


農民鯖の43鯖

炎1    吉良親貞
炎2    真田幸隆
炎3    京極マリア

owabi2.jpg



農民鯖の29・30鯖

炎1    脇坂安元
炎2    京極高次
炎3    義姫
炎4    正木利英



農民鯖の13-16鯖

炎1    北条氏照
炎2    松平忠直
炎3    舞兵庫
炎4    御宿勘兵衛



市監視鯖の5-8鯖

炎1    戸田康光
炎2    小早川秀秋
炎3    吉田長利
炎4    九戸政実



市監視鯖の1-4鯖

炎1    朝比奈泰能
炎2    中条藤資
炎3    長尾景虎



農民鯖のハンゲ9・10鯖

炎1    柴田勝家
炎2    立花誾千代
炎3    柿崎景家
炎4    武田勝頼
owabi3.jpg





合計で炎32枚引いて極2枚特6枚。
可もなく不可もなく。できればメイン鯖に極が出てほしかったですが久しぶりに炎大量に引けて楽しかったです。


第八回 毛利家安芸国の合戦

ho167.jpg


戦功  個人 26位  同盟 2位


毛利家攻撃戦
約180万差で勝利でした。
毛利家はアクティブ多いですね。敵襲も多くて楽しかったです。速度が多くて半分も守れませんでしたがw
戦功は合流中心でやっていたので少なめです。





今回の合戦は不具合で長時間メンテしていましたが正直まだ全然直ってない気がします。ソート順もめちゃくちゃですし着弾残り0秒で固まるのもメンテの後も頻発していました。
特に部隊固まるのは何もできなくなるのでもう一度長時間メンテしてもいいのですぐ直してほしいです。



これ23時です。20分近く0秒のままでした。
ho166.jpg





くじ
攻撃火    谷忠澄
攻撃炎    北条綱高
防御火    松前慶広
防御炎    九鬼嘉隆
戦くじ    中黒道随
戦くじ2   三好長逸

防御剣豪スキル整備

keiji5.jpg


Yさんに続き慶次も☆4LV20になりました。ぎりぎり2万越え!

今日学舎がLV5になってクエ金がもらえたので防御剣豪のスキルの入れ替えをしてみました。





まずは一番気になっていた宝蔵院の槍隊守護を削除して



syunokata.jpg


守乃型を追加。

槍隊守護5 17.5% 6,3%

守乃型5 24% 12.5%(6.2%改善)






もう一つ小次郎の槍隊守護を削除して


kojirou4.jpg


宝蔵院流追加。

槍隊守護5 17.5% 10.5%

宝蔵院流5 24% 19%(8.5%改善) 




以上。微々たる差ですが綺麗に付け直せて良かったです。小次郎の宝蔵院流で可児11枚空振りしたので東西戦の報酬が一気になくなりました。




おまけ

tatibana3.jpg


序6枚1発目で上がりました。
上手くいく時といかない時の差が激しすぎるw 

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告