剣豪将軍 LV10

今回の合戦報酬6万銅銭でデッキ強化


まずは天守クエでもらったクエ金で根岸の鉄砲隊布陣を削除して


negisi5.jpg


迅速成功。一回目はまた鉄砲隊布陣が付いたのでクエ金200かかりました。



次は防御用根岸に将防スキルトライ



negisi6.jpg


3回目で守乃型成功。
第3スキルは宝蔵院流を付けたいところですが可児が高かったので清水で槍衾・槍円陣の両面狙い



negisi7.jpg



槍円陣成功。
派手さはないですが安定した良い感じに仕上がりました。



ここまでは準備運動で今回のメインは今まで50連敗中の幽斎の剣豪将軍9→10。まだ3万銅銭以上残っているしさすがに成功するはず・・・













yuusai2.jpg



11回目で成功!
9→10だけで5万銅銭以上かかりました。新免の二天一流も10まで上げたいけどしばらくはやめとこう。






おまけ
余った銅銭で全体的にランクアップ
mune2.jpg


柳生宗矩 ☆3→☆4

おまつ ☆2→☆3

極信玄 ☆2→☆3

北畠 ☆2→☆3



☆4の防御剣豪10枚目、残り2枚。
あと2回同盟順位10位以内に入ってランクアップ完了したらどこかの同盟に入れてもらってのんびり剣豪育成をしようと思います。

第四回 豊臣家摂津国の合戦

ho225.jpg


戦功  個人 4位  同盟 5位

徳川家防衛戦

約133万差で敗北でした。
防衛戦はちょっと勝てる気がしないですね。
個人成績は初日に居留守と加勢差し込みで兵を大きく減らしたので10位入りは難しいかと思っていましたが各方角最新砦に複数個陣を張っていたので二日目から戦功を伸ばせました。
まだ資源収入が少なくて鎚3000とか6000を気軽に出せないので耐久を削るのがなかなか厳しいです。



ハイライト
ho223.jpg


本城に1分半くらいの攻撃が来たので剣豪で守ったら合流でした。
砲なしでこの威力、6合流受けた時よりもHPが減っていますw
合戦前に少し無理して天守5まで上げておいて良かった。





くじ
攻撃火    千代
攻撃炎    井伊直盛
防御火    富永直勝
個人火    北条氏照
個人炎    織田秀信
個人炎2   井上之房






おまけ
ho224.jpg



秘境大殿今日は6時から出てたんですね。
鯖スレに書いてくれてたので助かりました^^
最後やたら硬いw

秘境大殿 サポートセンターからの返事2

1月17日にサポセンに問い合わせた返事が今日届きました。

hikyou5.jpg



一週間以上待たせて前回と全く同じのテンプレ回答。ふざけてるのかこの会社は。
しかも新規に問い合わせたわけではなく同じ担当の人に聞いたのに全く同じ文返すか普通?頭おかしい。

秘境大殿2

hikyou3.jpg


やったー!!!秘境大殿出現しました。
6回目にして初wさっそく倒してきます。







hikyou4.jpg


撃破。
弱いですね。空き地凸していて一軍負傷していたので2軍で行きましたが一発目から負傷なしでした。
あやめゲット。

第三回 島津家薩摩国の合戦

ho222.jpg


戦功  個人 29位  同盟 14位

島津家攻撃戦

約33万差で勝利でした。豊臣家初勝利!
個人成績は出城復活しても即合流が飛んでくる状況だったためあまり戦功が稼げませんでした。



ハイライト
今回は島津家7位同盟の攻略を行いました。

盟主城が出城から2マスの位置だったので剣豪2部隊を5分で発射

着弾するまでに速度部隊でベタ加勢陣3つに攻撃
→全て無血。ベタ陣確保、周囲1マスの加勢陣を払えたので相手が加勢するまでの時間を数分稼げます。(ベタ加勢砦は前日に破壊済み)


剣豪着弾
ho221.jpg





ho220.jpg



1発目スキル不発><
2部隊目の残HPから推測すると相手の防御力は40万から50万程度。兵が減って5万程下がったので槍一軍で十分勝てます。ですが勝利判定出ても兵が残るので槌を同着させると槌が飛びます。
なので安全に行くため2部隊目の剣豪の帰還を待って剣豪を先着させることに。約10分のロス。
これが致命的でした。
盟主城から少し離れた位置に陣を持っていた相手同盟員から出城に敵襲が来ていて1発目は牽制だと思ってスルーしたところ合流で出城が陥落。失敗しました。


反省点は剣豪2部隊を兵1で行ったことですね。兵フルで行くべきでした。
朝にノックして10:6だったので兵1で十分だろうと思ったんですがもっと慎重に行くべきでした。
フル兵で1部隊目4000(同数)、2部隊目6000(勝利判定)削れていれば約15万防御力が下がったので槍一軍(破壊約3万)、同着槌一万(破壊10万)で天守5レベルまでなら1発で落とせてましたね。
兵が通常兵2万5千、槌1万しかなくて玉砕覚悟!くらいの思い切りを持てなかったのが敗因だと思います。





くじ
防御火    大道寺政繁
戦くじ    舞兵庫
戦くじ2   立花誾千代

根岸兎角 S2

negisi4.jpg


ログインイベント最終日だったので2枚目の根岸もらえました。メインは☆1。
S2は剣豪将軍でした。同一合成は攻撃で育てるならほとんど当たりですが2枚しかないので防御で育てます。

志能備カードはハンゲ鯖も合わせて7鯖中一枚も当たりませんでした。
昌幸を弓仕様の統率に振りなおしたかった。





おまけ

直江が4万1千で売れたので手取りの2万8千銅銭でデッキ強化




☆3素材を1万5千で購入して羽柴を☆4にランクアップ
hideyosi3.jpg






こっちは自力で3ヶ月くらいかけて育てた☆3で勝頼を☆4にランクアップ
katuyori5.jpg




勝頼はここまで弓を上げてきましたが方針転換して馬を上げました。
☆5で馬SSSになるしぎりぎりセーフ。


これで現時点の赤一軍は
信玄☆5、浅野☆4、勝頼☆4、蒲生☆3(軍師)
になり総搭載13780。そろそろ赤で100万いくかな?

gunsi.jpg


蒲生は道三が育ってきたら入れ替えるのでもう少し上も目指せそうです。


続 秘境大殿

hikyo3.jpg


秘境大殿また出なかった><
5回連続。まだ一回も見てない・・・

本当に不具合じゃないのか?


情報がほしいので21-24鯖で秘境大殿が出ていない同盟ありましたらコメントで教えてもらえるとうれしいです。
討伐失敗歴があるかも知りたいです。

足利義昭売却

asikaga5.jpg


35万銅銭で売れました。
いいカードですが微課金には荷が重かった。


手取りの24万5千銅銭でデッキ強化



まずは3.5極を購入
素の斉藤道三42000銅銭
dousan2.jpg






次に速度極
義兵・電光付きの秀吉 10万銅銭
hideyosi2.jpg






☆4素材を9万銅銭で購入して信玄を☆5にランクアップ
singen12.jpg



以上。
道三は赤対応のスキルを追加して完成形の速度極が手に入ったため直江は売却します。
もう迅速以外の速度スキルと複数対応スキルの追加には手を出さない!

赤だけで見ると道三の実指揮3388、義昭の実指揮3743とそこまで差がないし良い買い物だったと思います。
なにより道三は迅速+3.5コス馬挟撃で完成する手軽さがいいですね。









dousan.jpg



迅速すら成功しない・・・だと・・・!?

第三回 豊臣家摂津国の合戦

ho219.jpg


戦功  個人 7位  同盟 10位

島津家防衛戦
約100万差で敗北でした。
今回は地雷踏みまくりできつかったです。

ho217.jpg





ho218.jpg


人口がまだ2千で合戦中は内政を止めて兵生産に専念しても一晩に4千~5千しか作れないのでこんな感じで壊滅を連発して軽く心が折れそうでした。合戦一日目の夜の時点で残兵が兵器入れて800w
2日目はほとんど剣豪と破城鎚だけで稼いでぎりぎり同盟10位を確保できました。

ようやく城主レベル30になったのでしっかり内政しようと思います。





くじ
攻撃火    武田晴信
防御火    志賀親次
イベント火  毛利隆元
個人火    長宗我部信親
個人火2   南部晴政
個人炎    戸田康光





今回の報酬37000でデッキ強化


直江に宇喜多で電光トライ

naoe2.jpg


3回目で槍隊挟撃
約15000使って失敗。





幽斎の剣豪将軍9→10トライ
→約1万使って全失敗。




根岸に攻乃型追加
negisi2.jpg






新免の二天を2→5
sinmen7.jpg





義輝を☆4にランクアップ
yositeru2.jpg





今回の成果これだけ。
剣豪将軍の9→10失敗しすぎ。以前の失敗も合わせると50連敗くらいしています。
追加合成も全然成功しないので直江はもう運用術で妥協することにしました。
天足利はスキル妥協したくないですがあまりいいスキル付けられそうにないので売ってスキル追加済みの天を買えないかなと考え中です。極勘助とか3.5極もほしい。

秘境大殿 サポートセンターからの返事

先日秘境大殿が出現しなかったことをサポートセンターに問い合わせていましたが今日回答もらえました。



ootono.jpg




私の質問は

「同じ鯖の人が大殿が出現していたと言っていた時間に私もINしていましたが大殿が出現しませんでした。前回の合戦前に離反したのですがその影響ですか?」

というものです。




それでサポートセンターの回答ですがこれは秘境大殿は合戦後に100%出現するわけではなく同盟ごとに出現する確率が決められていて同じ鯖・同じ国でも大殿が出る同盟と出ない同盟があるってことかな?

つまり一日待っていても意味ないかもしれない。
少数同盟にとってはきつい仕様ですね。ちょっと倒せる気がしないです。

将剣豪

mizuno.jpg


シクレ極 水野  防御成長40






mori3.jpg


通常極  母里  防御成長40



2枚共防御剣豪にほしいw
特に母里はかなり防御剣豪に向いたスペックですね。

keiji9.jpg


同じく将剣豪の慶次と3人で組ませると☆4でも素防7万2千、☆5だと約9万と陣防御なら十分な性能になります。
これでノック受けるだけで1時間くらい動けないという防御剣豪の弱点をかなり克服できますが母里はともかく水野は高そうw
母里は攻撃成長が36と微妙なのでもしかしたら不人気になって安くならないかなとちょっと期待しています。

秘境大殿

hikyou2.jpg


秘境大殿が一度も出てこない・・・
4回連続。


鯖スレで確認した大殿が出ている時間は1・2回目は夜勤と被っていたので確認できず3・4回目はその時間INしていたのに大殿は出現しませんでした。

私はちょうど3回目の前に離反していたのでそのせいかもしれないと思ってのろしに確認したところサポートに連絡してくれということなので昨日サポートにメールしました。

ですが今日総合スレ見ていると一度でも討伐失敗するともう出現しないという情報が。

アホか!この運営は!

こんなんソロ同盟で全部倒せるわけないしそんな説明どこにも書いてないのに。報酬も無視できるようなものじゃないので一期分だとかなりの差になりそうです。

ソロ同盟だと一度他の同盟に入って脱退すればリセットされるのかな?ちょっとこの仕様は納得できないです。

車懸り・天賦の神算追加トライ

senhime2.jpg


デッキを見回していたら合成に使えそうな素材があったので・・・





kuruma4.jpg


車懸り・疾風迅雷の両面狙い






kuruma5.jpg


失敗!><






他に素材ないかなと見てみたらもう一枚発見
tenpu.jpg


第3候補ですが金合成なので12.4%。勝負できない確率ではない!






tenpu2.jpg



・・・もう削除する金もない。馬防2軍が・・・。

極スキルはあきらめよう。


追加スキルの候補は

①得意の砲と弓に専念して馬は捨てる→三段撃ち・弓砲鱗撃

②全攻にこだわる→電光石火・刹那の猛勇


できれば馬も使いたいですが特スキル以下の全攻は碌なのがない。電光石火は素材もそこそこ安くて効果もいいんですが天軍師に速度スキル2つというのに抵抗があるしやっぱり①の弓砲がいいかな。

三段撃ちならぎりぎり天としての格が保てる気がする。


鏡開き~刃柄の祝い~

kagami.jpg


またログインキャンペーンが始まるみたいですね。

最終日には剣豪カードがもらえます。
negisi.jpg


初期スキル 虚:微塵流 LV1 確率12% 将攻17%・確率100% 速度6%上昇

A 迅速 B 宝蔵院流 C 新陰流 S1 虚:微塵流


クエストを全部達成すると2枚もらえるようなので攻撃用と防御用で両方育てようと思います。これで30コス全て剣豪で組めるようになった!





kagami2.jpg






sinobi.jpg



入手難易度は高そうですがステータスの振り直しができるようになったみたいです。

足利義昭 追加合成

今回の報酬37000銅銭でデッキ強化


まずは途中になっていた蘭丸に啄木鳥トライ

ranmaru3.jpg


2回目で成功。




次は義昭に迅速トライ

asikaga3.jpg


5回目で成功。






三段撃ちトライ

asikaga4.jpg


5回目で鉄砲隊円陣
失敗><

さすがに天をこのままにはできないので課金して削除
kakin.jpg

約半年振りの課金
一期からの累計は2万6千円くらいかな。
一期にスタートダッシュしようとして金くじ1万引いて鍋島と片倉しかでなかったことと上三好合成に嵌って5千円くらい使った過去は忘れたいw





gousei.jpg


3回目でまた鉄砲隊円陣><
銅銭なくなったのでここで終了。また報酬がもらえたら続きをやろうと思います。





おまけ

金合成できるようになったので新免に巌流島トライ





sinmen6.jpg


二天成功!これが今日一番良かったです。





musasi2.jpg


特3枚で100%にして武蔵のランクアップ成功
☆4の防御剣豪8枚目。残り5枚。




第二回 伊達家陸奥国の合戦

ho215.jpg


戦功  個人 2位  同盟 6位


伊達家防衛戦
約30万差で敗北でした。
何も考えずに北東に出城出しましたが伊達の北東は危険地帯だったのかな?もの凄い数の敵襲が来ました。


ho216.jpg

出城のすぐ傍にあった一期の時の同盟員の本城から奇襲
相変わらず上手い。以前攻めた時数秒差で着弾させた剣豪と破壊部隊の間にスライド防御されて壊滅したりしたので今でも攻める時はおっかなびっくりです。



ハイライト
ho213.jpg






ho214.jpg


出城での4合流×2防御





yagyu4.jpg


よく耐えた!!

Yさんを手に入れて約2年。修行の日々は無駄ではなかった。
次は5合流を目指してがんばります。





くじ
防御火    京極高次
防御炎    甘粕景持
個人炎    田中吉政
個人炎2   片倉小十郎
個人炎3   本多忠勝


特3枚。くじはまずまずでした。    



福くじ

福くじ引けるようになったので引いてみました。





asikaga2.jpg



!?

やったー!まさか天出るとは思わなかったのでリアルに飲んでたコーヒー吹きましたw
追加スキルは何にしようかな?
弓騎と焙烙火矢での使用を想定して迅速+三段撃ちか少し奮発して迅速+弓砲鱗撃を付けようと思います。





もう一枚はあやめ
ayame.jpg

第二回 豊臣家摂津国の合戦

ho210.jpg


戦功  個人 8位  同盟 9位

伊達家防衛戦

約127万差で敗北でした。
伊達戦楽しかった!やっぱり敵襲いっぱい来ると合戦楽しいですね。

防御剣豪も久々に活躍
ho211.jpg






ho212.jpg




同盟順位は正月あまり陣張りの時間作れなかったので今回は厳しいかと思っていましたがぎりぎり10位以内に入れました。次回もこの調子でいきたいです。




くじ
攻撃火    明智秀満
防御火    武田晴信
個人火    松浦隆信
個人火2   三好長慶
個人炎    藤堂高虎





今回の報酬37000銅銭でデッキ強化

☆3素材を14500×2で購入して
marume4.jpg






yuusai.jpg


攻撃剣豪と防御剣豪を一枚づつランクアップ。
これで攻撃剣豪は8枚全て☆4に、防御剣豪は☆4が7枚になりました。防御剣豪のランクアップ待ちは残り6枚。


追加合成は

直江 炎くじの藤堂で電光トライ→失敗
蘭丸 義姫×2で啄木鳥→失敗×2


成功なし。蘭丸はスキル追加済みを買ったほうが安い気がしてきました。



追記

続きを読む

黒田のお年玉

あけましておめでとうございます。

帰省先でキンドルでixaしているのですが使いにくくて辛いですwiPhoneとかでやっている人はすごいですね。


運営からお年玉で合成カードが届いていたので合成してみました。





kuro.jpg

直江に天元狙いで失敗!





ganryu.jpg


もう一枚ログインボーナスで巌流島カードが配られていたのでクエ金ができたら二天一流・剣聖狙いで合成してみようと思います。







広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告