第六回 豊臣家摂津国の合戦

ho235.jpg


戦功  個人 9位  同盟 3位


鈴木家防衛戦
約220万差で敗北でした。
今回は同盟順位が3位!終戦直前の1時半の時点で4位との差が千もなかったのであぶなかったですが逃げ切れて良かったです。



生産が平均2万くらいまできたので焙烙がフルで組めるようになりました。
ho236.jpg


我が軍唯一の砲専門武将の島津にようやく出番が。島津は安かったのでずっとベンチでもあまり気にならないです。
もう一枚くらい安い砲専門武将がほしいな。





ハイライト

焙烙防御
ho237.jpg





赤2合流防御
ho238.jpg


特に砲防御が良かった。陣でこれだけ削れれば上出来です。






くじ
攻撃火    長野業盛
攻撃炎    結城晴朝
防御火    明智秀満
防御炎    赤井直正
個人火    野々村三十郎
個人火2   吉良親貞
個人炎    京極高次

五奉行堅陣

bugyou.jpg


新しい部隊スキルが発見されたみたいです。

五奉行堅陣  石田・浅野・長束・前田・増田  4名で発動



趣味レベルのスキルですね。せめて3名以上で発動なら・・・
極石田・浅野・長束なら弓防で実用レベルだと思います。特の前田がきつい。

極石田・浅野・増田・前田で弓砲混成なら使えるかな?

第六回 鈴木家紀伊国の合戦

ho234.jpg


戦功  個人 24位  同盟 4位


鈴木家攻撃戦
約94万差で敗北でした。
今回は村焼きが比較的上手くいったので前回より順位が良かったです。


戦功は稼げましたが攻撃Pがあまり稼げなかったので砦周りのアクティブな人に攻撃
ho233.jpg


まだ一部ですが焙烙を混ぜられるくらいの生産力が付いてきました。あと2戦くらいで赤研究の資源を作れそうです。



ハイライト
ho232.jpg


焙烙?防御。剣豪との2連でしたが防御剣豪に兵を積んだら止めることができました。





くじ
攻撃火    北条綱高
防御火    滝川一益
防御炎    京極マリア
個人炎    日根野弘就

祝くじ

WebMoney Award2013の受賞記念くじがもらえたので引いてみました。

まずはサブ鯖から

43鯖
あやめ


29-32鯖
綾御前


13-16鯖
妙玖
syuku3.jpg


1-8鯖
雪之丞


ハンゲ5・6鯖
雪之丞


ハンゲ9・10鯖
明智光秀
syuku4.jpg












メイン21-24鯖





syuku2.jpg



うん、まあまあ。
天がラインナップに入っていないですが極率は高かったので良かったです。




おまけ
ハンゲ9・10鯖はちょうど刷新日でクエ金がもらえたので合成




aketi7.jpg











asikaga6.jpg




前回に続いて燕返し成功!
使えるかどうか5分ほど考えましたが無理そうなので削除しました。
無振りの宝蔵院に合成すれば良かったです。

豊国繚乱

houkoku.jpg


新しい部隊スキルが発見されたみたいです。

豊国繚乱

対応武将 茶々・ねね・駒姫・千姫・豪姫  3名以上で発動



倍率はなかなかいいですが3名以上というのがネックですね。新千姫が対応になれば砲では使えそうです。
駒姫と豪姫は戦姫艶舞も対応しているのでもう一枚弓防で対応武将が増えれば部隊スキルが2個使えるので割りと良いと思います。





おまけ

サブ鯖でクエ金がもらえたので巌流島カードを合成





kasane5.jpg


無振りのかさねに燕返し成功!
出品したら5万以上で入札入ったので何かスキル追加済みの極カードを買おうと思います。




砲のバランスについて

前回はみなさんコメントありがとうございました。
全て目を通しもう一度考えてみました。

コメントを分析すると

・砲の資源量を増やすことは反対である
・砲が強すぎて3すくみがなくなるのはつまらない


という意見が多かったように思います。
私が砲の何が気に食わないかというと騎鉄で攻めれば・鉄足で守ればまず間違いにならないことです。弱点がないから同格以上じゃないと勝負にならない。砲の位置付けを普段長時間遊べない人の切り札的なものではなく合戦のメインの兵科にするのなら砲の弱点の兵科が必要だと思います。今の弓防1.3倍だけでは弱すぎる。


なので私の提案は「弓を対砲攻撃と防御で2倍判定にしよう」です。
弓攻が鉄足に2倍になれば弓攻が増えて馬防も復活すると思うので砲ありでの3すくみが機能するようになると思います。
コメントにもありましたが器防を対砲攻にだけ強力な兵科にする案もいいと思います。

第五回 上杉家越後国の合戦

ho231.jpg


戦功  個人 49位  同盟 4位


上杉家攻撃戦

約76万差で敗北でした。
今回は今期初めて合戦中に内政を止めずに戦えました。赤備え研究できるまでしばらくは省エネモードで参加していこうと思います。


ハイライト
ho230.jpg


加勢をもらって10合流に勝利!





ハイライト2
ho229.jpg


久々の1万越え撃破!




くじ
攻撃火    中黒道随
防御火    楯岡満茂
防御炎    島津貴久
個人炎    吉川広家
姫くじ    小雀
hime4.jpg

排出停止武将

haisyutu.jpg


3月からの排出停止武将が発表されました。
今回は数が多いですね。
ぱっと見た感じ同名武将と部隊スキル関連の武将が排停になるのかな。


部隊スキル

島津義弘    薩摩隼人

雑賀孫市    火龍斉射・雑賀鉄砲隊

立花宗茂    東西無双・傾国の双璧

前田利家    百万石の契

黒田長政    主への祈り

小西行長    主への祈り

吉川元春    毛利両川

島津家久    薩摩隼人

下間頼廉    御仏の慈悲

片倉小十郎   伊達の三傑・独眼竜双璧

山内一豊    鴛鴦の契り

初       三姉妹繚乱      

細川忠興    揺るがぬ心




同名武将

真田昌幸・三好長慶【上】・柴田勝家【上】・滝川一益【上】・山中鹿介【上】・高橋紹運【上】・村上武吉【上】
蒲生氏郷【序】・稲富一夢【序】




部隊スキルは数が多かったのでとりあえず特まで書きました。
百万石の契・御仏の慈悲・主への祈りなどの有力な部隊スキルのキーカードが抜けるのは痛いですね。   


削除金半額

学舎クエでクエ金がもらえたのでスキルの付け替えを行いました。
半額セールの50金はかなりお得感がありますね。




dousan3.jpg


道三の布陣・突撃を削除して騎馬挟撃を追加
突撃でもそこそこ強いですがせっかくの3.5コスなので挟撃にしてみました。




極江の槍隊突撃を削除
残りクエ金150





今回の合戦報酬でランクアップ
toda3.jpg



津軽  ☆2→☆3
上清水 ☆2→☆3

第五回 豊臣家摂津国の合戦

ho227.jpg


戦功  個人 4位  同盟 7位

上杉家防衛戦
約71万差で敗北でした。

廃の騎鉄強すぎますね。
ho228.jpg


30コスとはいえフルで守っても勝てないとは。防御武将は全て☆2以上で☆3が数枚、上・序スキルで埋めてスキルレベルは5。極の初期スキルは10にしてこれなので農民はもうほとんど勝てないと思います。

これが破軍星×4とかの鯖で数人程度しかできないなら問題ないですが一国で数十人はこれぐらいのことができるのは問題だと思います。

弱くしろとは言わないですがもっと制限をかけるべき。騎鉄・鉄砲のコストを今の数倍に上げて短時間しかプレイできない人しか使えないようなバランスにするのと天のランクアップ武将のHP回復速度を剣豪並みに遅くしたほうがいいと思います。

まあHP回復速度は賛成が得られないと思いますが騎鉄・鉄砲の生産コスト大幅上げはやらないと廃しか残らない気がします。





くじ
攻撃火    本多重次
攻撃炎    稲富一夢
防御火    本多重次
防御炎    小松姫
個人火    駒姫
個人炎    石川数正
個人炎2   渡辺守綱
姫くじ    綾御前
hime3.jpg

スクエニ決算

suku.jpg


スクエニの決算今回良かったですね。

ixaは相変わらず順調。
ドラクエ10の情報はなぜ出ないwFF14の方が人気あるってことかな?セカンドディスクで大分人増えたと思うんですが。

DQMスーパーライトの情報もなし。ちょっとやってみたいですがキンドルじゃできなかった><
最近のゲームはスマホで出ることが多いのでスマホほしいですが月額料金がなあ・・・今のドコモの携帯の月1000円でもちょっと高いと思うのにw

ipadかネクサスなんとかを買おうかな。

姫たちのバレンタインキッス❤2014

hime2.jpg


バレンタインイベント来てますね。祝くじと被るので今年はなしかと思ってました。

全員プレゼントの限定カードは朝日姫。速度武将は余ってきたので迅速と運用術で安く仕上げて攻城要員にしようと思います。
あとくじでは当たらないと言っていますが当たります。


※追記 別カードみたいです。




hime.jpg



メインの姫くじ。2枚引けるようです。

天淀はいないので当たりは瑞渓院、阿国、花舜夫人、瀬名姫、ガラシャ、濃姫、栄姫辺りかな。
花舜夫人が一番欲しいです。絵では思いっきり鉄砲持ってますが槍防で使いたい。

第四回 徳川家遠江国の合戦

ho226.jpg


戦功  個人 15位  同盟 12位

徳川家防衛戦

約37万差で敗北でした。
出城の陥落が合計10回。すべて15分で廃合流打たれたらどうにもならないですね。


ハイライト

なし





くじ
攻撃火    蘆名盛氏
攻撃炎    梅姫
防御火    堀秀政
防御炎    本庄繁長
個人炎    服部半蔵

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告