第八回 豊臣家摂津国の合戦

o4.jpg


戦功  個人 12位  同盟 4位


明智家防衛戦

約134万差で敗北でした。
今回は合流沢山できたので楽しかったです。豪族砦の端っこにしか陣がなかったので速度極で乗ることが多くなり兵の消耗は大きめでした。もう一枚速度天がほしいなあ。速度極だと火力が足りない。





ハイライト
o5.jpg


騎鉄?防御
前日に合流を連発で受けて槍と弓が足りなかったので馬を混ぜましたが勝てました。精鋭騎馬防から赤備え防に替えたので少しは防御力上がったかな。





くじ
攻撃火    六角義治
攻撃炎    中条藤資
防御火    松野重元
防御炎    黒川晴氏
影炎     御宿勘兵衛
影炎2    舞兵庫
個人炎    立花誾千代
 

春くじ最終日

春くじ3日目引いてみました。
サブ鯖のクエ金が尽きてきたので数は少なめ。


43・44鯖
haru12.jpg







21-24鯖
haru10.jpg





haru11.jpg



メイン鯖で極すら出なかった><

3日間の内訳は序1・上1・特4・極1

そんなに悪くないですが今回は極報告が多かったのでちょっと期待しすぎました。隠し球は来期のスタートダッシュに使おうと思います。


春くじ二日目

春くじ2回目引きました。





29・30鯖
haru7.jpg







43・44鯖
haru9.jpg







21ー24鯖
haru8.jpg


天出ない><
銀くじと同じくらいの確率なのかな。





おまけ
昨日引いた千姫にスキル追加しました。


清水で槍衾・槍円陣の両面狙い
senhime.jpg


9回目で成功





槍隊堅守持ちで槍堅守・備えの両面狙い
senhime3.jpg

1回目で成功





なかなか良い感じのスキル構成になりました。義龍と入れ替えて槍防2軍に入れよう。


春くじ

haru4.jpg


金200で引くことができる春くじが追加されたのでクエ金が残っていたサブ鯖で引いてみました。





haru.jpg






haru2.jpg






haru3.jpg





43・44鯖の画像が変になった。
あと小姓の隠し玉も今のところ全部付いてきました。




序と上が結構出るなあ。
メイン鯖で課金するか悩む。





追記
haru6.jpg

千円分買ってしまった。
天が引ける気がする!





















haru5.jpg


駄目かwあと2回チャンスがあるので明日に期待します。




第八回 明智家丹波国の合戦

ho3.jpg


戦功  個人 25位  同盟 4位

明智家攻撃戦
約22万差で敗北でした。


今回は久々に盟主戦に参加しました。
ho1.jpg






ho2.jpg



思ったより兵が減りましたが攻略成功。
攻撃武将の層が薄いので最後のほうは他兵科の武将を引っ張ってきて乗ってましたw

今持っている攻撃部隊は
馬一軍・二軍・三軍
砲一軍
弓一軍
槍一軍


馬の三軍は合流用なのでまともに使えるのは馬一軍・二軍・砲一軍くらいですね。
☆3龍造寺をもう使わないと思ってランクアップの生贄にしてしまったのが痛い。合流に乗るのに便利だったのに。
合流用に斎藤朝信とか安い極武将を買おうかな。





くじ
攻撃火    朝比奈泰能
攻撃炎    島津歳久
防御火    赤井直正
防御炎    日根野弘就
個人炎    姉小路頼綱

第七章 第一回 東西戦

touzai2.jpg


東西戦

最上・島津・鈴木VS北条・伊達・豊臣


約68万差で敗北でした。
おしかった。あと1時間あれば逆転できそうだったんですが。
豊臣が意外と強くてびっくりしました。





攻撃力測定
ho247.jpg


77万。100万は遠いな。





総合P
touzai3.jpg


敵襲いっぱい来たので防御Pは国別トップでした。総合は3位。

今回はイベントもあったので速度と合流防御以外ではなるべく防御剣豪使わないようにしようと思っていましたがどうしてあまりアクティブじゃない人は合流っぽい時間で攻撃してくるんだw
周り真っ赤な中で10分前後の攻撃だったので怖くて何度か剣豪で倒してしまってちょっと心苦しかったですw

砦防衛では最近は余り陣払いされないのでベタ陣で加勢入れ替えまくっていたら兵はほとんどなくなりましたがかなり防御P稼げました。






くじ
くじはまだもらっていないのであとで追記します。





追記
ho248.jpg





くじ
攻撃火    松浦隆信
防御火    蒲生秀行
防御炎    吉田政重
個人炎    豪姫
個人炎2   京極マリア
個人炎3   九鬼守隆
個人炎4   松平忠直

将たちの饗宴

senpuu3.jpg



サブ鯖で将たちの饗宴カードもらえました。
Bに旋風轟撃!




senpuu2.jpg



S1は鳳凰炎舞




天信玄の迅速消して旋風チャレンジしてみようかな。

第七回 豊臣家摂津国の合戦

ho246.jpg


戦功  個人 88位  同盟 4位

真田家防衛戦
約173万差で敗北でした。
今回は本領周りが真っ赤だったので戦功はあまり稼げませんでしたが防御Pは合流が沢山来たので稼げました。


2合流防御
ho243.jpg





10合流防御
ho244.jpg





ho245.jpg




2合流と10合流を連続で受けて残りHPが13。兵の補充をしていたので途中のHP見れませんでしたが2合流でHPが20減ったとすると10合流だけだとHP33くらい残ったのかな?
40コスなら勝てなくもないかもしれないですね。





ハイライト
ho242.jpg


1万撃破!





くじ
攻撃火    北条氏照
攻撃炎    正木利英
防御火    黒田利高
防御炎    京極高次
個人炎    鈴木元信

根岸とかさね

先日のメンテで根岸が剣の教えに対応しましたね。
これで私の剣豪部隊が2部隊とも剣の教え持ちで組めるようになったので組み合わせを考えてみました。


手持ちの剣豪
kengou.jpg






kengou2.jpg



計9枚。
今までの組み合わせ
①上泉・慶次・新免・細川    剣の教え対応
②かさね・宗矩・塚原・丸目   部隊スキルなし
余り 根岸


これを②のかさねを根岸と入れ替えてどれくらい攻撃力が変わるか見てみます。

全て☆4、中級兵フルで計算


②A かさね部隊  部隊スキルなし

素攻   182,729
期待値  221,829
MAX  318,487


②B 根岸部隊  剣の教え対応

素攻   176,577
期待値  227,213
MAX  368,891


(参考)①上泉部隊

素攻   218,934
期待値  303,467
MAX  541,002





うーん微妙。MAXは剣の教え対応の方が高いですが期待値はほとんど変わらないですね。

剣豪が9枚で一枚余っていたので弱い方を慶次の☆5の生贄にしようと思って考えてみましたがこれくらいの差ならかさねもったいないし、剣の教え崩して塚原辺りを生贄にしようかな。
それかかさねを売って☆4の生贄を買うか。今、市で☆3のかさねが20万で売られているから☆4なら30万くらいで売れるかな?しばらく並べておこうと思います。





おまけ
ikusakuji4.jpg


アンケートでもらった戦くじから今期初極が出ました。

迅速付けようとしたら布陣が付いたので15000で売却してスキル強化資金に。


taigen2.jpg


雪斎の極みが7→10に!





taigen3.jpg



新しい雪斎にはコス比とスキルと兵法初期値と適正はちょっと負けてるけど部隊スキルが対応してる分まだ勝ってる!
計算したくない・・・

宇喜多モニカ

monika.jpg



宇喜多モニカの初期スキル紫電一閃は移植可能!


合成テーブルはA四風賢鳳 B荒切武者 C龍哭の酒 S1紫電一閃 S2 ?


序から速度スキル移植できるのはいいですがS1なら余計に費用がかかるかな?
レベル10の上昇値が知りたいです。




追記
monika2.jpg


モニカS2 鉄砲隊布陣
紫電一閃 LV9 100% 全速17%上昇

第七回 真田家信濃国の合戦

ho239.jpg


戦功  個人 7位  同盟 3位

真田家攻撃戦
約35万差で敗北でした。
今回も同盟順位3位!個人成績も加勢のおかげで朝3時間ほど動けたので割りと良かったです。


ようやく赤の研究開始
aka2.jpg


次戦までに量産は無理ですが陣張りくらいには使えそうです。





ハイライト
出城10合流防御
ho240.jpg






ho241.jpg





兵器部隊の帰還が間に合わなかったので約20コスでの防御でしたが砲入りの10合流相手に結構善戦しました。

柳生・宝蔵院・丸目などの柳生新陰流持ちのスキルの発動率が良かったのかな?この辺りのスキル10まで上げている部隊の発動率がいいと宝蔵院流5・守乃型5とかの☆4部隊の3倍くらいの防御力が出るのでかなり結果が変わってきます。
防御剣豪部隊を作る時は費用は桁違いにかかりますが柳生新陰流をなるべく多く付けると見違えるほど強くなるので是非試してみてください。





くじ
攻撃火    谷忠澄
攻撃炎    清水宗治
防御火    日根野弘就
防御炎    九鬼守隆
個人火    大道寺政繁
個人火2   石川数正
個人炎    志賀親次

取引機能の利用制限

torihiki3.jpg



やっとか。遅すぎますがこれは素晴らしい。
中華の城主レベルは20前後が多いので一定の効果はあると思います。すぐ対策されそうな気もしますが。

しかしもっと早くやっていればなあ。古鯖では今更やっても大して変わらない気もします。同時にRMTに手を出した人のBANもしないと・・・。
まあやらないよりは今からでもやったほうがいいので運営のやる気が少し見れて良かったです。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告