第十一回 最上家出羽国の合戦

o18.jpg


戦功  個人 5位  同盟 4位

最上家攻撃戦

約13万差で勝利でした。待望の2勝目!

toyo10.jpg


国力差がかなりあって厳しい戦いでしたが今回は豊臣家全体で勝利を目指すということで各同盟が担当の敵上位ランカーを初日にきっちり抑えられたのが大きかったと思います。二日目は抑えきれずにだいぶ差を詰められましたが逃げきれて良かった。




ハイライト
o19.jpg


加勢成功!
30コスが不便過ぎてまた500円課金してしまいました。40コスはさすがに強いですね。





くじ
攻撃火    長宗我部信親
攻撃炎    松野重元
防御火    本多重次
防御炎    織田信雄
戦くじ    里見義堯
戦くじ2   三好政康
戦くじ3   前田利政
maeda10.jpg


戦くじ久しぶりに引けたw

第十回 豊臣家摂津国の合戦

o16.jpg


戦功  個人 6位  同盟 3位

長宗我部家防衛戦

約71万差で敗北でした。
同盟順位3位!
今回は合流中心に活動しました。課金が切れて30コスに戻ったのでコスト調整が難しかった。
合流2つのると陣張り部隊がまともに組めない><6コスしか余らないので速度極を陣張り部隊に組み込めないのがつらかったです。




ハイライト
o17.jpg


加勢成功!
槍の足が遅くて弓だけ先に着きましたが相性が良くて助かりました。





くじ
攻撃火    本多重次
攻撃炎    六角義治
防御火    日根野弘就
防御炎    三好政康
個人火    朝比奈泰能
個人火2   立花誾千代
個人炎    織田信雄

弓陣の極み部隊

imagawa10.jpg


ちょっと苦戦しましたが義元の弓陣の極み10成功しました。


これで対騎鉄用に鍛えていた弓1軍が8割方完成しました。


kyuujinn.jpg






kyuujinn2.jpg



素防   222,188
期待値  402,975
MAX   742,004


対騎鉄期待値  523,867


うーん強いような弱いような。廃の騎鉄は150万くらい出るのでまだ十分ではないですね。
筒井が弱いですが御仏の初期スキル一致で探すと他にいない><

御仏にこだわらずに妙玖・昌幸のような初期スキルが強力な弓防にしたほうがいいのかな。
花舜・光姫の戦姫艶舞コンビも良さそうですが高いw





おまけ
mori11.jpg


母里さんスキル追加完了。

東西戦の仕様変更

touzai10.jpg


・砦の数が倍
・加勢可能数が砦80、大殿160に
・移動速度2倍


これ絶対加勢埋まらないw
そして砦間の距離近すぎ。20マスしかない。
移動速度2倍なのと合わせると初期鯖だと5人~10人の廃に初日の昼には全部落とされそうな気がします。

もう大殿は加勢青天井でいいと思うんですが。

母里太兵衛 スキル追加2

bugei4.jpg


ログインイベント最終日で武芸の饗宴カードもらえたので2回目の柳生新陰流トライ










bugei5.jpg


ぎゃー><

もう柳生新陰流はあきらめて宝蔵院流か槍衾か槍円陣を付けようと思います。





おまけ
防御剣豪の育成状況

kengou10.jpg





kengou11.jpg





kengou12.jpg



今期の序盤にソロで銅銭稼いで☆4にした剣豪がレベル20近くまで上がってきました。
ずっと兵1で攻撃剣豪と一緒に空き地凸なので時間がかかったw

来期☆5目指そうかな?Yさんだけは☆5にしてあげたいですが一人だけ回復速度遅くなると使いにくくなるので全員☆5にしたくなりそう。ということは☆4ランクアップ素材15枚か。無理だw



第十回 長宗我部家土佐国の合戦

o15.jpg


戦功  個人 8位  同盟 4位

長宗我部家攻撃戦

約6万差で敗北でした。
おしかった!敵のアクティブ勢を落とせば勝てるかと二日目は積極的に合流で狙っていきましたがアクティブ相手だと被害が大きくて大変でした。攻撃はそんなに来なかったので槍と弓は余りましたが馬と火矢がすっからかんw
急いで補充しておこうと思います。



盟主攻め
o14.jpg

中規模盟主の攻略成功
攻撃Pも稼げました。




くじ
攻撃火    菅沼定盈
攻撃炎    本多重次
防御火    有馬豊氏
防御炎    平塚為広
影火     御宿勘兵衛
影火2    九鬼嘉隆
影火3    色部勝長
ログイン炎  北条氏規
ログイン炎2 本願寺顕如
ログイン炎3 滝川一益
個人火    富田信高
個人火2   本多重次
個人炎    九戸政実

母里太兵衛 スキル追加

総合5000で武芸の饗宴カードもらえたので母里に柳生新陰流狙ってみました。



宝蔵院流・柳生新陰流の両面狙い






bugei3.jpg



失敗><
これのために500円課金したのに。





富田が一枚あったので守乃型狙いで合成





tahei10.jpg


こっちは成功!
ログインイベントの最終日にもう一枚武芸の饗宴カードがもらえるみたいなのでもう一度挑戦してみようと思います。





おまけ
サブでは将たちの饗宴をもらったので家康に合成





tokugawa13.jpg



独眼竜式目成功!
旋風がつかなくてよかった。

ログイン報酬2日目

yagyuu10.jpg


2日目も炎くじでまた極が出ました!
売ってもあまりいい値段にならないし攻振りで育てようかな。




おまけ
hosi5.jpg


☆4塚原を生贄に慶次を☆5にランクアップ

これで現在の剣豪部隊は

1軍 ☆5慶次 ☆4上泉 ☆4細川 ☆4新免
2軍 ☆4宗矩 ☆4かさね ☆4丸目 ☆3根岸

になりました。
Yさんが☆3くらいの実用レベルになったら2軍の丸目を生贄に防慶次も☆5にしようと思います。

武芸の饗宴

サブ鯖で武芸の饗宴カードがもらえました。


bugei.jpg






bugei2.jpg




A 宝蔵院流  B 新陰流  C 柳生新陰流  S1 剣豪将軍



Cに柳生新陰流!
旋風轟擊と迷っていましたがメイン鯖では武芸をもらうことにします。





追記
mori10.jpg


ログインボーナスの炎くじから久しぶりに極カードが!
柳生新陰流は富田に狙うつもりでしたがこのカードに変更します。

新たなる舞台への突入について

ixa10.jpg



・ランク5の限界突破


馬鹿じゃないの?この運営。
ランク6の天部隊とか40コスでも止められる気がしないんですが。

まだランク上げるほどHP回復が遅くなる仕様が残ってればなあ。
強くすればするほど強さは増すが使いにくくなるというのは強い人と弱い人が共存していく上で素晴らしい仕組みだと思っていたんですが。


もう共存とか考えてなくて最後の集金に入ってるってことなのかな?
がっかりしたので応援するためにもってたスクエニ株3500株売っぱらおう。
最近の下げでDQMSLでの上昇分がなくなって結構痛いですがまだ含み益は残ってるし。

第九回 豊臣家摂津国の合戦

o13.jpg


戦功  個人 9位  同盟 4位

毛利家防衛戦

約292万差で敗北でした。
今回は初日の朝から盟主戦がありました。


10:44に開始
o11.jpg




朝来ると思っていなくて加勢入れてなかったのであわてて盟主城から10分程の陣から加勢。
何度か加勢陣が破壊されたので最終的に30分くらいの陣から加勢を送っていました。


o10.jpg


一つだけ跳ね返せた!




その後も朝INしていたメンバーで加勢を入れ替えつつ守っていましたが20発目で陥落しました。

14:59陥落
o12.jpg




やっぱり盟主防衛砦を作りたいなあ。合流するのにも便利だし。
今の所領は南東1、北東2、北西5、北東6、北西1、北東30(剣豪)

北東2、北東6、北西5は陣張りの要だから絶対切れない。切るとしたら防御P稼ぎ用の北西1か南東1かな。今のところ防御Pは不足してないし。
できれば本領を盟主城近くに引っ越したいw200金くらいで便利機能に入れてほしいです。





くじ
攻撃火    赤井直正
攻撃炎    黒田利高
防御火    京極マリア
防御炎    六角義賢
個人火    京極高知
個人火2   蒲生秀行
個人炎    徳川秀忠

ブログの収入

ブログのアフィリエイトでどれくらいもらえるの?と書いてあったので公開

画像載せるとまずいみたいなので削除しました。


私もあんまり詳しくないので説明は適当ですがアフィリエイトには

①購入型②クリック型③閲覧型

の3種類があります。

①の購入型はブログの広告(アマゾンなど)をクリックしてそのサイトで買い物をしてもらうことでアマゾンから見返りをもらうものです。単価が一番高い

②のクリック型はブログの広告がクリックされるだけで報酬がもらえるものです。
単価は中くらい。私のブログには貼っていないので詳しくないですが1クリックで1円くらいと聞いたことがあります。

③の閲覧型はサイトと一緒に広告が表示されただけで報酬がもらえるタイプです。
単価は一番低い。これが一番簡単に報酬がもらえますが他の2つとはくらべものにならないくらい単価が低いです。




私のブログには①アマゾンと③忍者アドマックスを貼っています。


詳細(アマゾン)




アマゾンはほとんど自分の買い物用です。毎月5千円くらい本を買うのでブログのリンクから買うと3%くらいお金がもらえます。
純粋に買ってもらったのは2年くらいやって一回だけですねw
私のブログからアマゾンに飛んで広告に表示されてるのと違う商品を買っても紹介料もらえるので使ってくれるとすごくうれしいです。





詳細2(忍者アドマックス)



ブログの右のフリーエリアに貼ってあるやつです。
閲覧型なので表示されるだけでお金がもらえます。

私のブログのアクセス数だと(1日100人~200人)月200円くらいですね。
お小遣いくらいなのでそんなに力を入れてないです。たまに見て今月はちょっと増えてるうれしい!と思うくらいです。

閲覧型には私が使っている忍者アドマックスの他にグーグルアドセンスというものがありそれは他の閲覧型とは比べ物にならないくらい報酬がもらえるそうですが残念ながら私の使っているFC2ブログでは使えないそうです><

なのでこれからブログをはじめる人はグーグルアドセンスを使えるところではじめると少し多くお小遣いがもらえてお得だと思います。

天徳川 スキル追加

銅銭が35000ほどあったのでまずはスキル強化





tokugawa11.jpg


33000銅銭で10に。
50%で35%上昇か、強いな。




銅銭なくなりましたが今日の朝、刷新前で相場が上がっていたのか前田利長が27000銅銭で売れたのでスキル追加。
wikiで調べて追加スキルは槍砲方陣と釣瓶撃ちにしようと思いましたが素材が高すぎて買えなかったので安い素材で合成





tokugawa12.jpg



こんな感じになりました。うん十分強い。
三矢は来期クエ金もらったら鉄壁に付け替えます。




部隊編成はどうしよう?
手持ちの砲防武将
houbou11.jpg






houbou12.jpg



1軍    徳川・清正・正信・秀頼  8.5コス
2軍    小次郎・孫六・顕如・頼廉  10.5コス
3軍    勝永・島津・宇喜多  8コス


計27コス

こんな感じかな。
一軍の8.5コスというのが少し頼りなく見えるwもう少し大型で組むべきか。


天上くじ

サブのハンゲ5・6鯖で総合100位に入れたので天上くじ一枚引いてみました。

















tokugawa10.jpg



天徳川!
この鯖初天です。このカードは砲防にすればいいのかな?wiki見ながら考えようと思います。

第九回 毛利家安芸国の合戦

o8.jpg


毛利家攻撃戦

約112万差で敗北でした。
今回は春くじの時に課金した残りの金でコストアップしてプレイ。
久しぶりの40コスですが非常に楽ですね。陣張りとかいつもの半分くらいの時間で済んだ気がします。

防御でも4倍差で兵消耗少なく勝てたのでいつもより防御P稼げました。





ハイライト
o9.jpg

3合流40コス剣豪防御
30コス分しか剣豪なくて残りは通常武将なのであまり変わらないかなw

スキル発動前の防御力が
①剣豪部隊12万 ②剣豪10万 ③剣豪8万 ④剣豪+通常6万 ⑤通常2万
での防御でした。





くじ
攻撃火    河田長親
攻撃炎    服部半蔵
防御火    吉田長利
防御炎    丹羽長秀
個人炎    小松姫

廃合流

独り言


廃合流つまんねー

そもそも私は合流や加勢は弱い人が強い人に対抗するためにあるべきだと思っていますが現実には強い人ほど集団で動いていて100万や150万も攻撃力出せる人が弱い人に合流しているのがほとんどです。それが安全で効率がいいのかもしれませんが・・・

昔は廃をかっこいいと思っていたんですがねw 一期の話ですがぱぴよんさんのやり方はかっこいいと思いました。
強い人が少数で多数に立ち向かうというのが私は好きです。防御剣豪はそういう戦いがしたくて作ろうと思いました。

今の弱いものいじめしかしない廃は好きじゃない。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告