第八章 第一回 東西戦

o72.jpg


8/26 くじ結果追記

o73.jpg


戦功  個人 28位  同盟 5位


東西戦

西軍 豊臣・真田・宇喜多VS東軍 加藤・伊達・黒田


約46万差で西軍の勝利でした。
初日の19時にコールド。砦から砦が10分くらいで移動できるのでテンポよく進めていいんですがやっぱりちょっと終わるの早いですね。大殿だけ加勢数今の2倍になれば二日目までもつかな。





ハイライト

o70.jpg


馬と砲混合部隊で一戦撃破更新!





攻撃力測定

o71.jpg

赤で82万。ランクアップした分10万くらい上昇しました。




くじ
攻撃火     志賀親次
防御火     谷忠澄
個人戦     甲斐姫
個人戦2    武田信繁
個人戦3    黒川晴氏
個人戦4    豪姫





現在の体調

もう一回病院行ってきたので追記

折りたたみ

続きを読む

極 初

hatu10.jpg



ブレイブリーコラボの初のシリアルが届きました。
コス2の全攻。速度ついてないしコス比はいいから防御振りかな。




hatu11.jpg



合成はA萌黄恋華  B車  C火竜







姫たちの饗宴が余っていたのでさっそく合成


hatu12.jpg


烈火が付いたら攻撃で育てます。









hatu13.jpg


失敗><
初期スキルで一個潰れるので残り2つは強力な矢雨と弓円陣を狙っていこうと思います。

第五回 島津家薩摩国の合戦

o68.jpg


戦功  個人 53位  同盟 3位

島津家攻撃戦

約107万差で敗北でした。
今回も体調不良であまり参加できませんでした。


少しだけ合流
o69.jpg






くじ
攻撃火    金森長近
攻撃炎    九鬼嘉隆
防御火    富田重政
影炎     御宿勘兵衛
個人炎    小雀
祭りくじ    菊姫
maturi14.jpg




体調不良 現在の状態

折りたたみ

続きを読む

胃カメラ

3日間様子を見ると言ってましたが今日起きた時にも胸の気持ち悪さと吐き気があったので今日の朝胃カメラで見てもらってきました。

続きを読む

続きを読む

続きを読む

合成確率アップイベント

少し体調戻ったのでサブ鯖のスキル追加やってみました。

今日オープンの45・46鯖

gousei10.jpg


4面全部当たりの千姫同合成







gousei11.jpg


失敗。






gousei12.jpg



4分の3当たりの家康同合成








gousei13.jpg



失敗。






gousei14.jpg



姫たちの饗宴で女城主追加

初期鉄壁持ちで鉄壁・真田丸狙いで4連敗の後、上三好で合成






gousei15.jpg


三矢><





25―32鯖
天守クエでクエ金があったので姫たちの饗宴で合成





gousei16.jpg


烈火成功!

他の鯖はクエ金残ってなかったのでここまで。




おまけ

サブ鯖の祭りくじ


47鯖      姫たちの饗宴
43・44鯖    姫たちの饗宴
25―32鯖   長宗我部盛親
maturi13.jpg

9―16鯖    雪之丞
1―8鯖     鳥居元忠
ハンゲ5・6鯖  将たちの饗宴
ハンゲ9・10鯖  迅将の饗宴



今回の祭りくじは雅カードが出やすいみたいですね。


第四回 豊臣家摂津国の合戦

o67.jpg


戦功  個人 65位  同盟 7位

宇喜多家防衛戦

約211万差で敗北でした。
私は今回体調崩してずっと寝込んでました。もう丸3日おかゆとりんごしか食べてない><(まだ治ってない)
詳細はちょっと汚い話もあるので追記に書きます。





ログインボーナスで祭りくじ一枚目もらえたのでさっそく引きました。

maturi12.jpg


五右衛門は引けず。

くじ

防御火    中黒道随
個人炎    三好政康




折りたたみ

続きを読む

限界突破

hirade11.jpg


ログインボーナスで☆5平手をもらえたので早速ランクアップ

☆5慶次とどっち上げるか迷いましたが

singen10.jpg


信玄をランクアップ。器をBにしました。
慶次は17-32鯖になったら限界突破させよう。





おまけ
tenka12.jpg


47鯖東西戦で加勢だけ送っておいたらキリ番天下くじもらえました。






tenka13.jpg


><







45鯖と46鯖も刷新報酬で天下くじ一枚もらえたので引きます。





45鯖
tenka14.jpg





46鯖
tenka15.jpg



あまり良いカードは引けず><





45鯖の特以上のカード
senryoku11.jpg





46鯖の特以上のカード
senryoku10.jpg





一日一回秘境に送って合戦時に兵詰めとくだけでも一期に一枚くらいはまともなカード作れますがランクはどうにもならないですね。☆3モニカとか☆5平手もらっても持て余します。メイン鯖と合併するまで寝かしとくしかないかな。

第四回 宇喜多家備前国の合戦

o66.jpg


戦功  個人 53位  同盟 3位

宇喜多家攻撃戦

約107万差で敗北でした。


今回はixa生誕記念祭があったので一回目の報酬の☆3モニカをゲット
monika10.jpg






空き地凸で☆3になった上杉景虎をランクアップ
uesugi10.jpg


兵数はやっと3千超えたけど☆4レベル20になったらランクアップ素材にしようかな。






くじ
防御火     富永直勝
防御炎     甲斐姫
個人炎     姉小路頼綱
お詫び戦    豪姫
お詫び戦2   鳥居元忠
torii10.jpg



くじはそこそこ。

スクエニ第1四半期




ゲーム事業の売上  234.5億    営業利益  45.0億


ixaは相変わらず順調、そして久しぶりにドラクエ10が!
バージョン2.2の前期がスカスカ過ぎてかなり人減ったのでは?と心配していましたがここに書いてあるってことはそんなに減ってなかったんですね。これからオールインワンパッケージも出るし3DS版も出るしまだまだ期待できそうです。

しかしなんでこんなに売上増えてるんだろう?ドラクエ10の部分が大きいとはとても思えないしFF14かスクストかな。

勉強のためにiPadかスマホ買おうかな。

新黒田完成

kuroda27.jpg


持っていた特カードを売りさばきながら2万銅銭くらい使ったところでようやく上がりました。

黒田完成!
3スキル10はYさんに続き二人目です。


これで砲部隊の攻撃力は

信玄  初期10  迅速5  車10
黒田  初期10  挟撃10  羅刹10
羽柴  初期5  電光5  義兵5
輝元  初期10  電光5  迅速5



素攻   461,005
期待値  775,514
MAX   1,115,172


期待値は約80万!
まだ期待値100万は超えないのか。やはり速度極入りだと火力が出ないですね。




hirade10.jpg


ログインイベントで☆5ランクアップ素材をもらえるみたいなので信玄を限界突破させてもう少し砲部隊を強化しようと思います。

新剣豪

kengou13.jpg






kengou14.jpg




今月の追加カードに久しぶりに剣豪がありますね。
特に犬飼の成長値すごい!犬川のほうも1.5コスで42成長なら防御剣豪としてかなり優秀です。

是非2枚ともほしい。2枚とも手に入れば36コスまで剣豪だけで守れます。あと未入手のかさねを入れると37.5コス。
伊藤一刀斎と水野勝成は3コスで入らないからまだ40コスを剣豪だけでは守れないのか。

あと1枚2.5コス以下の剣豪を追加してほしいです。

第三回 豊臣家摂津国の合戦

o64.jpg


戦功  個人 6位  同盟 2位

約175万差で敗北でした。
今回から砲生産を始めましたがまだ資源が足りないので5千くらいしか作れず中級兵も何度か地雷踏んで壊滅したので今回せっかく盟主戦があったのに参加できませんでした><
もう少し生産を強化したいです。


一武将だけですが砲部隊
o65.jpg





ハイライト
o63.jpg


加勢をもらって3合流防御
一回目はソロで守って負けましたが2回目は加勢のおかげで勝てました。



















雑記

しかし総合のランキング見てて思いますが影武者なんとかならないですかね?影武者メインで追っかけまわしてる奴らが合戦頑張るよりも遥かに良い報酬をもらって総合Pも上位を独占。見てて不快です。
影武者廃止するか通常の合戦報酬をまともな報酬に変えて欲しいです。





くじ
攻撃火    赤池長任
攻撃炎    脇坂安治
防御火    金森長近
個人火    多目元忠
個人火2   豪姫
個人炎    織田信行

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告