第十回 豊臣家摂津国の合戦

ho275.jpg


戦功  個人 3位  同盟 3位

真田家防衛戦

約196万差で敗北でした。
久しぶりに3位以内!スタートダッシュが上手くいったのと終盤大きい出城をいくつか落とせたのが良かったです。

敵襲があんまりなかったのでクエ達成するのに時間かかりましたがなんとかクリア。
☆3あやめで片倉を☆4にランクアップさせました。

これで砲一軍の攻撃力が

素攻   466,074
期待値  968,633
MAX   1,815,343


期待値が約1万上昇。
期待値100万まであと3万。



ハイライト
ho276.jpg


フル騎鉄

消耗が大きいのでフルで使えるのはまだ一回だけ。





くじ
攻撃火    筒井順慶
攻撃炎    水原親憲
防御火    野々村三十郎
防御炎    大谷吉治
影火     朝比奈泰能
個人炎    尼子勝久
個人炎2   島津歳久
個人炎3   蜂須賀至鎮

武将育成講座

ikusei50.jpg




今日から武将育成講座が始まりましたね。
全然予想していなかったので今月追加合成やりまくってしまいました><
なので追加合成はあまりやれないのでランクアップを進めました。




メイン17-24


kuroda70.jpg


特スキルを付けていたのでちょっともったいないですが馬2軍の景虎を素材に黒田を☆5にランクアップ



これで砲一軍の攻撃力が

素攻   460,852
期待値  961,794
MAX   1,789,233


期待値がもう少しで100万越え。あと成実と片倉を一回ずつランクアップさせて旋風を10にすれば100万越えそうです。







合併予定の25ー32


imagawa52.jpg







okuni50.jpg







takenaka50.jpg





カード整理も兼ねて☆0の隠し玉を使って主力武将をランクアップ。

あとカード整理の残りは

・メインとダブりの速度極
・メインとダブりの特・上防御武将
・上信玄とか金爆とかのイベントカード


ダブりの速度極をどうするかが一番悩む。合併前に売って引退出品を狙うか、合併後の序盤の相場が安い時の買い物に使うか、予備として普通に合戦で使うか。

羽柴 初期10 迅速5 烈火5
立花 初期10 迅速5 挟撃5
輝元 初期7  迅速5 挟撃5

今から売って刷新までにいいカード落札できなかったら悲惨だから刷新後の資金にするのが一番無難かな。

天石田 スキル追加

45・46鯖で銅銭が貯まってきたので天石田にスキル追加



まずは

isida52.jpg




守護を追加



次に失敗なしの方陣素材で合成





isida54.jpg


3回目で弓砲成功!
あとは初期スキルを10にできたらとりあえず完成です。




おまけ
katakura57.jpg



やっと片倉に3スキル目が付きました。
これで砲一軍のスキルが全部埋まった!

信玄 初期10 迅速5 車10
黒田 初期10 挟撃10 羅刹10
成実 初期5 烈火5 迅速5
片倉 初期10 挟撃5 三段撃ち1


次は成実の初期スキル上げに取り掛かります。

高橋プロデューサーインタビュー 感想1

4gamerに高橋プロデューサーのインタビューが載っていますね。

まだざっと読んだだけですが個人的な感想


・ランクアップ関係
以前にも書きましたが育成要素を増やすためにランクアップのメリットを増やしたのは良かったと思いますがデメリットをなくしたのは絶対に失敗だったと思います。
これのせいで天と一部の強極以外のカードが素材としての価値しかなくなった。昔は天はランクアップできないけど特ならできると特明智とかをランクアップさせてる人がいましたが今は全く見かけません。
新規カードがいくら毎月追加されても大半の人が手の届く範囲の特カードに価値がないから微課金以下の人のモチベーションが上がらない。




・兵の高速練兵
「もったいなくて兵士が使えない」と書いてありましたがもったいないからというより勝負にならないから兵を置かないんじゃないの?と思いました。兵がいくらあっても3000:30000みたいになる結果が読めていたら兵を置かないと思います。

砲のせいで3すくみが機能していないから逆転要素が無さすぎると思います。実力が上の相手と戦ったらほぼ100%負ける。
課金した分強いのは当然ですが100%負ける勝負をやらされたら弱い人は楽しくないです。課金者がほとんど勝つけど
このパターンならワンチャンスある(課金者が馬で無課金者が槍なら勝てる)というバランスがいいと思います。




・火・炎くじ廃止、天下くじの欠片導入
合戦報酬が良くなるのはいいことだと思います。

天石田落札

isida51.jpg


45・46鯖でようやく天落札できました。
極売却資金や合戦報酬を全部貯めて31万銅銭。天の相場はよくわかってないですが2期ならこんなとこかな。


isida53.jpg



これで45・46鯖の天は2枚。



となりの43・44鯖と合わせると
masayuki21.jpg



天3枚!
あと一枚で天砲防部隊完成です。
最後は宇喜多か伊達がいいかな。



45・46鯖 市で一番安い砲防天  伊達 35万

手持ち銅銭 89  売れそうなカード 火縄付きの千姫


43・44鯖 市で一番安い砲防天  伊達 スキル追加済み 30万

手持ち銅銭 18000  
売れそうなカード 百地×2、直江、初期10の村上、迅速・電光付きの極才蔵、山中、 松平忠輝
sisann50.jpg


才蔵と直江が高く売れたら43・44鯖でもう一枚天買えそう。
でもこれ売ると本当に防御しかできなくなるから最低4枚は攻撃カードも残したい。
どうしよう。またこつこつ合戦報酬と秘境で銅銭貯めようかな。

第八章 第二回 東西戦

ho272.jpg


戦功  個人 13位  同盟 5位

東軍  豊臣・宇喜多・伊達 VS 西軍 黒田・徳川・島津

約122万差で東軍の勝利でした。

終わるの早すぎ。ご飯食べて風呂入っている間に終戦になっていて後半ほとんど参加できませんでした。
来期合併したら更に人数増えるので最低でも加勢数2倍にしてほしいです。
大殿は初日は攻撃不可でもいいと思う。






攻撃力測定

騎鉄

ho274.jpg



74万








ho273.jpg



83万


だいぶ赤に攻撃力迫ってきた!
ただ騎鉄は資源消費が激しいですね。まだ一週間で15000くらいしか生産できない。






くじ
攻撃火    織田信行
攻撃炎    中黒道随
防御火    関成政
防御炎    佐々成政

くじの残りは後で追記します。


追記

個人戦    鬼庭綱元
個人戦2   織田秀信
個人戦3   黒川晴氏
個人戦4   吉良親貞

第十回 加藤家肥後国の合戦

ho271.jpg



戦功  個人 8位  同盟 5位

加藤家攻撃戦

約108万差で敗北でした。

今回砦周り真っ赤でしたが加勢入れてもらっていたので陥落は一回だけで割と自由に動けました。
戦功は朝の村焼きがうまくいったので10位以内。

次回東西戦なので兵残そうと思っていましたが加勢先で吹っ飛んだりで2万くらいしか残りませんでした。
騎鉄の研究が今日の朝終わったので一部隊分作って攻撃力の測定だけやろうと思います。





ハイライト
ho270.jpg


破軍星相手に4分の1は出た。





くじ
攻撃火    渡辺守綱
攻撃炎    佐々成政
防御火    長野業盛
防御炎    直江兼続
naoe50.jpg

個人火    楯岡満茂
個人火2   渡辺守綱
個人炎    真田幸隆



直江は3万で売れて手取りの21000と手持ちの1万銅銭で片倉に追加スキルトライ


katakura54.jpg










katakura55.jpg








katakura56.jpg







・・・
馬砲×2
剛撃×2
三段撃ち×5
電光石火×1

削除金と金合成で300金使ってどれも付かず><

秋くじ 三日目

aki54.jpg




特と☆1隠し玉
天報告結構あったから期待していたのに極も出ず。








今日500円課金して残り350金あるので早速合成
kame8.jpg



真田丸が理想ですが鉄壁でもいいです。




















kame9.jpg


失敗。私の250円が消えた><
残り300金で銀くじ引こうかと思いましたが削除金用に残しておこうと思います。

秋くじ 二日目

aki53.jpg





☆1序と☆3隠し玉


昨日より悪い。☆4ランクアップ素材がほしいです。





momoti50.jpg


百地をランクアップ
兵法上げだから陣張りには使いにくいですが大容量なので城攻めのエースです。

第九回 豊臣家摂津国の合戦

ho265.jpg


戦功  個人 7位  同盟 6位

加藤家防衛戦

約180万差で敗北でした。
盟主城も陥落。加勢間に合わなかった><



今回は読者さんと対戦しました。

一発目
ho266.jpg





二発目
ho267.jpg






ラスト六発目
ho268.jpg





開始時に加勢8万いて多すぎたかなと思いましたがぎりぎりでしたw



反撃 剣豪×2の後に馬一軍
ho269.jpg


結構スキル発動したのに><

お相手ありがとうございました。





くじ
攻撃火    菅沼定盈
攻撃炎    御宿勘兵衛
防御火    小寺職隆
防御炎    菅沼定盈
個人火    明智秀満
個人火2   松前慶広
個人炎    穴山信君

秋くじ 一日目

aki50.jpg

秋くじラインナップ


期間限定の秋くじ引いてみました。



クエ金余っていた45・46鯖
aki52.jpg








メイン21-24鯖
aki51.jpg


特と☆3隠し玉

まずまずの結果。あと二日で一枚極引きたいです。

合流専用部隊

加勢専用部隊すごく使いやすいですね。最近使いまくってます。

今まで同盟員がピンチでもあらかじめ陣を張っておかないと何もできなかったのが一部隊とはいえ何かできるようになったのは大きいです。

それで考えたんですが合流専用部隊も作るのはどうでしょうか?
何も制限なかったら強すぎるので8コスまでとかで。陣張り日忙しくて陣張れなくても加勢専用部隊と合流専用部隊である程度はみんなと遊べるようになったら合戦に参加しやすくなっていいかなと思いました。



8コス制限なら
yuki50.jpg






hatu50.jpg





こういう素材武将にも活躍の場が出てくるかな。





おまけ
imagawa51.jpg


今川を☆4にランクアップ






yumibou50.jpg




これで弓防一軍が全て☆4になりました。
対砲期待値60万!

千年勇者攻略2 マンティコア撃破

sennnen6.jpg






sennnen7.jpg






ステージ7流砂の谷クリアしました。
所要時間は計5~6時間。スターギャラクシーよりも楽な感じでした。


最終ステータスは
sennnen8.jpg



戦闘力22万。これで楽勝というわけではなく聖水がぶ飲みでゴリ押ししました。ザコ敵の火の玉に3発かかっていたのでもう少し攻撃力を上げて2発で倒せれば相当楽に進めると思います。

アビリティで取っておいた方がいいのは前回のにプラスして僧侶のレベル6のメジャーヒーリングがかなり役立ちます。
レベル2のヒーリングだと防御力がかなり高くないと後半の敵の攻撃に回復が追いつかないのでこのスキルは絶対に取るべきだと思います。


装備は
武器 メイン R  サブ SR×5、R×4
防具 メイン N  サブ SR×1、R×3、N×5

でした。SSR・URは無くてもクリアできました。

千年勇者攻略1

sennnen4.jpg


千年勇者ステージ5英雄王の廃城までクリアしました。残りステージ2つ。
薬草が尽きたw


育成方法は
最初にもらった金オーブから出てきたSRをメイン装備にしてサブ装備は何でもいいから詰めるだけ詰める。

鍛冶屋に行って万能の書とかで武器のレベルを上げる。

色んな職業に転職してアビリティを取る。
sennnen5.jpg


戦士のレベル3と4
・攻撃の極意 攻撃力1・1倍
・防御の極意 防御力1・1倍

武闘家のレベル2
・きようさブースト 物理攻撃1・1倍

勇者のレベル2
・HPブースト HP1・1倍

僧侶のレベル2
・ヒーリング 回復魔法


この辺のスキルがおすすめです。


ステージ7のボスは戦闘力19万ぐらいで倒せるみたいなのであと3日くらいでクリアできそうです。

千年勇者コラボ

sennnen.jpg








前回のコラボの報酬まだもらってないのにもう次のコラボが来たw
極おまつまた攻撃スキルな気がしますが一応やってみよう。





sennnen2.jpg



条件クリアまでの所要時間や攻略方法などわかったらまた記事にしようと思います。

第八回 黒田家豊前国の合戦

ho260.jpg


戦功  個人 22位  同盟 3位

黒田家攻撃戦

約14万差で敗北でした。


今回は初日に盟主戦を行いました。

一発目
ho261.jpg








二発目
ho262.jpg
 







ラスト七発目
ho263.jpg




失敗でした><
初弾から負傷なしだったし10合流も撃ててたのでいけると思ったんですが。
今は加勢専用部隊があるのでアクティブな同盟員は落としてから始めるべきでした。

この失敗で兵の7割を失ったので城攻めができず後半陣潰しばっかりやってました。





ハイライト
ho264.jpg


久しぶりに弓攻が活躍!






くじ
攻撃火    北条綱高
攻撃炎    吉田政重
防御火    羽柴秀長
防御炎    京極マリア
影炎      虎御前
個人炎    水原親憲





現在の体調

折り畳み
   

続きを読む

お詫びくじ

ログイン障害のお詫びくじが配られていたので引いてみました。


47鯖

大道寺政繁
本多忠朝




45・46鯖

宇喜多直家
ukita50.jpg

蒲生秀行




43・44鯖

富田重政
松浦隆信




25-32鯖

宝蔵院胤栄
池田輝政




メイン17-24鯖

駒姫
飯田覚兵衛




9-16鯖

佐伯惟教
楯岡満茂




1-8鯖

京極マリア
筒井定次




ハンゲ2鯖

本多忠朝
沙也可





全鯖で極1枚。メインは上2枚と今回はいまいちでした。

スターギャラクシーでixaでいう天下くじがもらえると聞いていってみましたが私は新規登録じゃないので対象外でした><
あれからレベル18まで上げたのに。残念。





おまけ

katakura53.jpg



ようやく片倉の竜眼月影が10になりました。

これで砲一軍のスキルが

信玄  初期10・迅速5・車10
黒田  初期10・挟撃10・羅刹10
成実  初期5・烈火5・迅速5
片倉  初期10・挟撃5・空き


と6/12がスキルレベル10に。そろそろ攻撃力100万狙えるかな。

極 今川義元

imagawa50.jpg



サブの25-32鯖で完成形の極今川落札できました。

25ー32鯖のデッキ資産
yaribou50.jpg


・速度極
・☆1~☆2の特砲防・槍防・弓防・馬防
・☆3モニカ・☆5平手
・あやめ・雪之丞×10・兵右衛門×2
・隠し玉☆2×2



25-32はメインの17-24と統合するのかな?
極今川と半兵衛が入ればかなり槍防を強化できそうです。

統合あるなら速度極とメインとダブっている武将を売ってスキル追加済みの花舜夫人を買いたいですが統合しなかった場合25-32鯖が相当弱体化してしまうし迷うな。

統合が発表されてからだと値段下がりそうだし少しずつ売却を進めていこうかな。

第八回 豊臣家摂津国の合戦

ho258.jpg


戦功  個人 7位  同盟 3位

黒田家防衛戦

約130万差で敗北でした。
本領周りは平和でしたが初日の夜に本領にソロ攻撃が。ちょうどその時別の場所に加勢中だったので帰還までの5分は無防備です。

ho255.jpg


ソロだし耐久持つかと思いましたが相手の攻撃が早い。ここで内チャで加勢を頼みます。





その後も攻撃が続いて加勢が到着する1分前に3連打が。




ho256.jpg





ho259.jpg





ho257.jpg





ぎりぎりで加勢部隊の帰還が間に合ったのでフル防御でなんとか耐えました。40コスにしていなかったら危なかった。





くじ

攻撃火    色部勝長
攻撃炎    小幡景憲
防御火    色部勝長
防御炎    菅沼定盈
影炎     本多忠朝
個人火    京極マリア
個人火2   松平忠直
個人炎    九鬼嘉隆






現在の体調

折り畳み

続きを読む

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告