第二回 徳川家遠江国の合戦

ho300.jpg


戦功  個人 8位  同盟 9位


毛利家防衛戦

約79万差で敗北でした。

毛利家知り合い多くて楽しかった^^
クエ金のために天守5まで上げておいたので陥落はしないかなと思っていましたが

ho298.jpg


村のダミーに防御剣豪使った隙をつかれて陥落しました。あと一人将剣豪がいれば。
天佐竹戦くじから出ないかな。





ハイライト
ho297.jpg






ho299.jpg





久しぶりに防御剣豪が活躍したので防御5万クエクリアできました。


次戦盟主戦したいけど正月だから人数集まらないかな。
私も明日からネット環境ない田舎に帰省するから参加できるか微妙だし。帰省中ログイン報酬のためだけに毎日ネカフェに通おうか検討中ですw





くじ
攻撃戦    織田信雄
攻撃戦2   森本儀太夫
防御戦    中条藤資
防御戦2   石川数正
個人戦    戸田康光
個人戦2   六角義治


オール黄色w

新春☆特大イベント

syougatu50.jpg




新しいイベント始まるみたいです。今回早いですね。





5位以内で忍びか。ちょっとほしいな。

singen59.jpg


信玄の適正を騎鉄仕様にしたら3枠目鉄砲隊挟撃でごまかせる。
正月で時間取れるかわからないですができるだけがんばってみようと思います。






syougatu51.jpg



ログイン報酬は☆4のあやめ。

速度忍者

サブの45・46鯖でたまたま秘境大殿が出ているのを見かけたので攻撃が着弾するまでの間に白くじを引いていたところ




ikeda50.jpg


上池田を引けました。

たしか45・46鯖には真田幸隆が何枚かあったはず






ikeda51.jpg



一発成功!








ikeda52.jpg



3枠目は運用術を追加。
初期が迅速なので追加スキルが難しいですね。もう少し銅銭あれば神行法か疾風迅雷をつけるのがいいと思います。



45・46鯖の攻撃要員はこれで3人目
ikeda53.jpg


攻撃が来ないときに陣を壊して戦功50稼ぐくらいはできるかなw

第一回 長宗我部家土佐国の合戦

ho296.jpg


戦功  個人 19位  同盟 10位

長宗我部家攻撃戦

約69万差で勝利でした。
そろそろ中級兵は作れるようになってきましたがまだまだ兵は貴重なので村焼き中心で戦功を稼ぐつもりでしたが


ho295.jpg


いきなり地雷><
一週間かけて貯めた雑賀と武士が・・・

兵のほとんどを失ったのでその後は陣攻撃くらいしかできずあまり戦功稼げませんでした。
雑賀は貯めるのが難しいので次回からは炮烙にしよう。








くじ
攻撃戦    山本勘助
kansuke51.jpg


個人戦    吉川広家
個人戦2   佐々成政
懐刀戦    上杉景虎


今期初極!
良いカードですが育てる銅銭がないので25000で売却して手取りの18000銅銭で

☆3・☆4ランクアップ素材と馬砲素材を購入






bahou50.jpg



馬砲失敗








uesugi50.jpg


特2枚入れて95%のランクアップも失敗><

☆4素材は成実か片倉が☆4 20になったら使います。

雑記 FF15




FF15の最新トレーラー見てみました。
このタイトルに期待するのはやめようと大分前から思ってましたが今見たらなかなか良い感じだった。
このホストどもがもう少し普通の主人公だったらなあ・・・
FFは3と11以外は全作プレイしましたが4~6くらいの雰囲気が好きです。

個人的評価
5>6>4>10>2>7>8>9>12>13>1>10-2

13も頑張ってトロコンしました。
あ13-2とライトニングリターンズもやってなかった。







どうしよう買おうかな?




PS4と合わせて約5万か。高いとはいえ余裕で出せる額だけどPS3の時はFF13と一緒に買って全然遊ばなくてすごく後悔したからなあ。
PS4で他に遊びたいソフトはドラクエ無双くらいしかないからあと一本遊びたいソフトが出たら買おう!
戦場のヴァルキュリアの新作が出たらやりたい。全く新作の話を聞かないし出ないと思うけど。

ワールド51 コラボ

korabo51.jpg


ワールド51がオープンしたので城作ってみました。
いろいろイベントやるみたいです。

私立なんとかっていうのはAKBみたいなもんなのか?よく知りませんが有名なのかもしれないです。



unei51.jpg



kanyuu.jpg





書状送ったのに返事が来ない。
初日から放置かw

長距離攻撃のスキル効果

昨日の秘境大殿で城主レベルが30になったので最後の所領を取ろうと思いましたが近場にいい土地がなかったので遠めの土地を取ることにしました。

約28マス離れていたので長距離攻撃力補正がかかって攻撃力が約50%減少します。
剣豪部隊の攻撃力が12万くらいだったので出撃前に表示されていた攻撃力は6万。

この時スキルが発動したらどうなるの?
30%上昇のスキルが発動したときの攻撃力は

①60000×1・3=78000  スキルで上がった攻撃力は18000
このスキル上昇分の攻撃力にも長距離補正がかかるの?かかるとすれば攻撃力は69000


②それとも元々の攻撃力の12万にスキルがかかって

{12万×1.3(スキル)}×0・5(長距離補正)=78000

になるのかな? wiki見たけどよくわからなかった。


攻撃を出してみたところ


ho294.jpg


勝てましたがスキルが発動しすぎて攻撃力がいくら出たかわからない。
わからないけど多分②が正解かな。①だと長距離補正が2回かかってる気がする。

第一回 徳川家遠江国の合戦

ho293.jpg


戦功  個人 7位  同盟 6位

長宗我部家防衛戦

約32万差で敗北でした。
初戦を見た感じ徳川家アクティブ多いですね。しかしそれ以上に農民が多いので防衛勝ちは厳しいか。
攻撃戦は多分勝てる国だと思います。

個人成績は今回戦功クエの5000で終了して兵温存するつもりでしたが落とせそうな城落としている間に地雷踏みまくって兵が全然残りませんでした。

ho292.jpg


貴重な兵が・・・雑賀衆も半分以下に><

クエ兵で補充しようとアクティブをつっついたりしていましたが剣豪しか飛んでこなくて5000Pクエ未達成でした。
クエ兵で陣張り用の赤もらいたかった。






ハイライト

ho291.jpg


盟主城防衛戦
最終的には落とされましたが6発耐えた!
加勢飛んでから防御剣豪入れましたがタイミングバラバラになってしまったのでいまいち活躍しなかった。





くじ
攻撃戦    脇坂安治
戦功戦    松平忠直
個人戦    土井利勝
個人戦2   吉良親実
懐刀戦    伊奈忠次
懐刀戦2   正木利英

黄色しか出ないw

成実完成 火力200万突破

date56.jpg



剣豪凸で使い終わった上カードで合成し続けてやっと剛撃が10になりました。
3スキルで70%上昇!





kuroda72.jpg


天の黒田でも86%上昇なのでほとんど遜色ないですね。

これで砲一軍の火力が

期待値  109万    MAX  202万

とMAXが200万超え。


成実  初期10  馬砲10  剛撃10
黒田  初期10  挟撃10  羅刹10
信玄  初期10  車10  空き
片倉  初期10  挟撃5  三段5


あと3つ強化できるスキルがあるので期待値130万くらいまで上げたいです。

saika.jpg


初戦から砲運用しようと煉獄の島に送ってましたが全然雑賀衆持ち帰って来ないw
砲使えるのは4戦目くらいになりそうです。

小見の方

ikusa51.jpg



城主レベル25の戦くじで新カードが出たので出品したら1万銅銭で売れました。
この時期の1万銅銭はありがたい。







手取りの7000銅銭で

inu54.jpg









sanada52.jpg




犬飼と真田をランクアップ
真田と佐竹は剣豪のお供に使ってますが☆4 20になったらランクアップの生贄にしようかな。








singen58.jpg




馬砲トライは失敗







おまけ

ハンゲ鯖でクエ金がもらえたので姫の饗宴で烈火トライ





mototika51.jpg



弓防二つ・・・







二枚目
mototika52.jpg


烈火・戦華白虎両面待ち
ハンゲ鯖は今合成イベント中なので約30%で成功です。















mototika53.jpg



失敗
最近何も付かないな。

尾張の饗宴

owari50.jpg




今日から始まったクリスマスイベント。17-32鯖は人口条件だったので饗宴カードもらえました。


候補は A  鬼神轟雷  B天真蘭丸  C槍陣の極み  S1胡蝶夢幻陣

馬攻武将にはなかなか良いテーブルですね。


早速合成

singen54.jpg


信玄の迅速消して





singen55.jpg




鬼神でもいいけどできれば天真蘭丸を!




金合成







singen56.jpg






><

今期も合成運だめだめ。
秘境運もひどくて樹海で経験値30以下連発で城主レベル24で足止め中です。初戦は剣豪だけで戦うしかないかな。






おまけ

kuroda71.jpg






date55.jpg



成実はあと一つで完成!




極 朝倉義景

asakura51.jpg



今日の朝、初期10の立花が25000、初期7の輝元が20000銅銭で売れたので極朝倉を買いました。
速度極は作った銅銭の3分の1にもなりませんでしたが仕方ない。



asakura52.jpg



朝倉は同名で使いにくくなる今川の穴埋めに買いました。初期スキルが5なのでスキル性能は現時点ではわずかに劣りますが搭載兵数が多くなって適正もいいので十分代わりになる。
朝倉の初期スキルは天スキル並なので10にしてあげたいですが他に上げたいスキルがあるので後回し。



これで銅銭はすっからかんになりましたが欲しかった武将は大体揃ったかな。後は全体的にランクアップを進めていきたいです。
ランクアップ待ちの武将は☆4 23枚、☆3 6枚、☆2 8枚。
今日最後の銅銭でやった☆3合成80%は失敗しました><






おまけ

ixa全く関係ない話


siro50.jpg


御城プロジェクトとかいうの始めてみました。タワーディフェンス系のゲームみたいです。
私これ系のゲーム好きで昔family defense3というフリーゲームのユーザーマップをずっとやってました。

まだ始めたばかりでよくわかってませんが少しずつ進めていきたい。
画像の子は新府城です。







kan50.jpg


よく似た艦これもやってましたがこっちは放置中。
第一次サーモン沖海戦というところで詰まりました。たぶんシステムの理解が足りない。
200回くらい挑戦して1回しか勝てませんでした。

大型建造したらほしかった大鳳出たし課金して枠増やさないと新しい艦入手できないからモチベーションがなくなった。
大和とビスマルクがちょっとだけほしいけど入手難易度高そうだしなあ。

一番好きな艦は加賀さんです。

借金生活

kariire2.jpg

新機能の資源の借入に手を出しました。
破城槌を研究するのにどうしても資源が足りなかった。

限界まで借りて1週間後に返済が終わるのかな?
借りた額の1・5倍返済で借りている間は資源2割減少するので全然おいしくないですね。

借りている間は資源収入全くの0になるのかと思ってましたが村ボーナス分はもらえるみたいです。返済終わるまではこれと秘境の持ち帰り資源でやりくりしようと思います。








おまけ
nouhime50.jpg


初期10・烈火の羽柴が3万で売れたので濃姫をランクアップ。
☆4素材も購入しましたがこれは成実が☆4 20になったら使います。








おまけ2
senki50.jpg


極おまつが戦姫に対応してた!

これなら弓仕様にして妙玖と組ませた方がよかったかな。
槍で組ませるなら定恵院か花舜か光姫か。槍は光姫以外全部高い。
百万石対応するまで待ちます。

犬飼現八

tenjou54.jpg



天上くじで引いた飯富虎昌が5万銅銭で売れました。
この資金で犬飼現八を1万銅銭で購入。


早速スキル追加

inu50.jpg


可児8枚目でこの状態><
もう一枚即落の犬飼が一万銅銭で残っていたので買い直そうかと思いましたがこの時期の銅銭は貴重なので500円課金して削除。





inu51.jpg


追加で13枚目、計21枚で宝蔵院流成功








inu52.jpg


富田12枚目で守乃型成功

合成運悪すぎ!
最後の方は900とか1000銅銭とかの割高な富田を落とすはめになりました。しばらく追加合成は封印。



しかしこのカードはどうしてもデッキに入れたかったのである程度形になって良かったです。

防御剣豪最大の防御成長値を持つYさんと同じ成長値で全カード中わずか6枚のみの防御スキル持ちの剣豪。
天佐竹に防御成長値は抜かれましたが佐竹は初期スキルが死んでますからね。防御剣豪としては2流です。


防御剣豪の有用順位は

エース 必須

1柳生石舟斎
2犬飼現八


主力 可能な限り揃えたい

3佐竹義重
4お市
5宝蔵院胤栄
6佐々木小次郎
7北畠具教
8富田重政
9伊藤一刀斎
10前田慶次
11水野勝成
12母里太兵衛


数合わせ 

13上泉信綱
14宮本武蔵
15新免無二
16柳生宗矩
17塚原卜伝
18丸目長恵
19かさね
20根岸兎角
21犬川荘助
22細川幽斎



だめだめ  コストが余っていれば

23足利義輝



こんな感じですね。昔は剣豪の数が足りなくて廃の人は特蘭丸や茶々に柳生新陰流を付けたりしていてなかなか普通の人にはハードルが高かったですが今なら普通の人にもある程度の防御剣豪部隊が作れるようになっているんじゃないかなと思います。

ただ防御剣豪部隊は相手を嫌な気持ちにさせることもあるのでなるべく使い過ぎないように、そんなに強くない人には使わないように気を付けたほうがいいと思います。強い人や合流に対する切り札的な運用を心掛けたいです。





おまけ
hasiba51.jpg







mori50.jpg







2万銅銭で☆4素材を買って羽柴と母里を☆5にランクアップ
速度極が売れたらあと2・3枚ランクアップさせたいです。

9期スタート

jousyu50.jpg


9期始まりましたね。徳川に城を作りました。
今期もよろしくお願いします。


とりあえず15までは隠し玉で上げました。
開拓地が所領になるまでやることないので持越しのくじと合成を。





ラスト天上くじ









tenjou53.jpg



天は出ず。
しかしこれなら満足できるレベルかな。2枚目のYさん出なくてよかったw









kame14.jpg


3枠目空いていた亀姫に鉄壁追加

費用 方陣素材×2、真田丸素材×4、鉄壁素材×5、削除金100、金合成100

手がかかった。






今回のメイン
singen50.jpg



極信玄の迅速を削除して







singen51.jpg



車・神速トライ
他の候補も馬攻なので一応全部当たりです。




神速来い!









singen52.jpg



ダメか。












singen53.jpg



迅速付け直すのは気が進まなかったので騎馬隊剛撃にしました。

費用

乗り崩し素材×2、槍馬鱗撃素材×2、騎馬隊剛撃素材×6(上信玄 削除金200)、金合成50、削除金100

こっちも手がかかった。
持越しの特武将とクエ金ほとんど使い切りましたが2つ成功して良かったです。

来期の防衛計画3 防御剣豪

今期は砲攻の強化にあてたのでほとんど手つかずだった防御剣豪。
昔は30コスに合わせて作っていましたが最近コストアップ使うようになったので40コスでの構想を考えようと思います。

現在の部隊

第一部隊

柳生石舟斎    ☆4    初期10  宝蔵10  守乃型10
宝蔵院胤栄    ☆4    初期5  柳生新陰流10  守乃型5
佐々木小次郎   ☆4    初期10  宝蔵5  鉄壁5
上泉信綱      ☆4    初期1  宝蔵5  守乃型5




第二部隊

丸目長恵     ☆4    初期1  柳生新陰流10  宝蔵10
細川幽斎     ☆4    初期1  宝蔵5  守乃型5
前田慶次     ☆5    初期1  宝蔵10  守乃型10
柳生宗矩     ☆4    初期1  宝蔵5  守乃型5




第三部隊

北畠具教     ☆4    初期7  宝蔵5  守乃型5
塚原卜伝     ☆4    初期1  宝蔵5  守乃型5
富田重政     ☆4    初期5  宝蔵5  槍衾5
宮本武蔵     ☆4    初期1  宝蔵5  槍隊守護5





第四部隊

足利義輝     ☆4    初期1  守乃型5  鉄壁5
根岸兎角     ☆4    初期1  守乃型5  槍隊円陣5
母里太兵衛    ☆4    初期1  守乃型5  宝蔵5
濃姫        ☆3    初期1  槍衾5  槍陣の極み5





濃姫は数合わせ
計33・5コス


中級兵 兵1防御力

素防    399,187
期待値   682,230
MAX    1,1140,306



剣豪なら合流じゃなければ負けないかな。
ここから空コスト7.5コスに新剣豪を詰め込んで期待値80万を目標に強化しようと思います。

候補は

未入手の防御剣豪

・かさね
・新免
・水野
・伊藤
・犬飼
・犬川
・天佐竹


一般武将

・鈴木重幸
・天お市


この中から安いのを選ぶと

犬飼  2コス
犬川  1・5コス
かさね  1・5コス
新免  2・5コス


の4人かな。鈴木重幸と天佐竹とお市がすごくほしいですが絶対高い。
特に剣豪合流対策で鈴木重幸がほしいなあ。剣豪を防御剣豪で防御すると勝ってもHP減って半日とか入院するのでこのカードがあれば使用回数が大幅に上がると思います。
全員が価値を感じるカードではないのでもし安く出品されてたら是非手に入れたい。

あと将剣豪の母里はできるだけ早く☆5にします。





銅銭調整2

satomi51.jpg


里見は11万で売れました。
朝秘境で2千銅銭拾ったので手持ちは8万3千銅銭。

5万オーバー分の3万3千銅銭で昨日の続きをやります。


北畠の初期6→7

序+上5 7回
序+序5 2回目で成功


7→8

序+上5 10回
序+序5 9回で失敗

kitabatake51.jpg


3万銅銭でスキルレベル1しか上がらず・・・渋すぎ。


レベル0カードは25-32と合わせて400枚ぎりぎりまで集めました。
城主レベル15までは小姓で一気に上げるつもりですがそれ以降は剣豪でのんびり上げようかな。

来期は速度極とか極み今川とか結構売れそうなカードがあるので序盤にいいカードを落札したい。
第一希望は防振り天佐竹で無理そうなら犬飼と犬川あとは防振りかさね、防振り新免あたりを狙っていきたいです。

砲一軍はほぼ納得できる水準まで鍛えられたので来期は防御剣豪の育成に力を入れたい。





国は徳川に決まりました。
2ちゃん情報を見る限り修羅国ではないかな。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告