紫電一閃2

siden202.jpg


昨日の紫電チャレンジ失敗の後、秘境から1860銅銭持って帰ってきたので300銅銭でモニカを買って20回目の合成をしましたが失敗><

即落がなくなったのでモニカ10枚に155で入札を出していたところ今日の朝見たら8枚落札できていました。
これで付かなかったらもうあきらめる。


21回目    失敗

22回目

siden200.jpg


成功!
今日はあっさり付いた。



ついでに迅速も合成

3回目

siden201.jpg


とりあえず完成



これで池田と組ませると忍び衆が4組組めるように・・・

siden203.jpg



なってないw
まだ対応してなかったのか。さすがにこの見た目で職業アイコン忍びなら来月忍び衆に採用されるはず。

天下くじ・紫電一閃

紫電が付かない。

唐沢に斎藤龍興を合成

1回目  失敗

2回目  荒切武者成功



モニカを合成


1回目  龍哭の酒成功

2回目  失敗

3回目  失敗

4回目  失敗

5回目  失敗

6回目  失敗

7回目  失敗

8回目  失敗

9回目  失敗

10回目  四風賢鳳成功

11回目  失敗

12回目  失敗

13回目  失敗

14回目  失敗

15回目  失敗

16回目  失敗

17回目  失敗

18回目  失敗

19回目  失敗



モニカは1枚100~200銅銭なので連打すれば付くと思ったけど全然付かない。第2候補とはいえ9%あるのに。

銅銭なくなったので天下くじを引いて資金に


tenka200.jpg




そんなに高い武将ではないですが5000銅銭で売れるみたいですね。手取りで3500銅銭。


売れたらもう一度挑戦してみようと思います。

付かないかもしれないので紫電付きの唐沢売ってもいい方いましたら出品お願いします。
3500銅銭で入札します。

第一回 長宗我部家土佐国の合戦

ho409.jpg


戦功  個人 4位  同盟 2位

長宗我部家攻撃戦

約27万差で敗北でした。

今回は雑賀交換の調子がよくて13000以上用意できたので戦功1位を取るつもりで陣張り。出城にも加勢を送ってもらって安全も確保して雑賀を減らさないように注意しながら村と城焼きを進めていきます。

キャップ防御や兵1防御で少しづつは削られましたが初日の夜まで大きなダメージを受けることなく戦功を稼ぐことに成功

ho406.jpg








しかし




ho407.jpg


一度落として復活した場所だったので警戒が薄くなった><

一日で五十の城を落とした無敵の雑賀が><
キャップ防御などで削られて4割ほど馬になっていたのも大きかったですね。槍単防御だったし砲オンリーなら勝てたのに。



ここで戦力の大半を失ったので二日目はあまり稼げず4位まで落ちました。
1位はなかなか難しいですね。また戦力が貯まったら挑戦してみようと思います。

雑賀の残兵は3800。次戦はおとなしくしていよう。





ハイライト

ho408.jpg


まだまだ兵1防御が多かったですがここは結構詰まってました。
攻撃Pありがたい^^






くじ

攻撃戦     神余光弘
攻撃戦2    朝比奈泰能
防御戦     遠藤基信
防御戦2    松浦隆信
一戦防衛    小松姫
個人戦     角隈石宗
個人戦2    小見の方
ログイン戦   水原親憲
ログイン戦2  近江の方
懐刀       水原親憲


特4枚。





おまけ

ikeda57.jpg



水原で電光狙って失敗しましたが市で唐沢を買ってきて運用術成功。

唐沢はもう一枚買ったので紫電と迅速付けて池田と組ませよう。

特誾千代

gin56.jpg



ハンゲ鯖のイベントで限定カードもらえました。

誾千代極よりイラストがいいですね。スキルは槍馬防。


テーブルは

gin57.jpg





gin58.jpg




A 弓挟撃  B 鉄壁  C 初期  S1 胡蝶夢幻陣


素材としてもなかなか優秀ですね。ヤフー鯖にもほしいです。





追記

gin59.jpg


初期スキル

レベル3    14-18

レベル4    16-21

レベル5    18-24

レベル6    20-27

レベル7    22-30




銅銭なくなったのでここまで。レベル10は28-39かな?

志能備

sinobi52.jpg




ログインボーナスで志能備カードもらえました。


さっそく信玄に使用。100銅銭取られるのか・・・

sinobi53.jpg



せめて馬はSSSにしようかと5分ほど固まりましたが炮烙で使うことが多いので思い切って砲をSSSに。

これで砲一軍の期待値が134万から136万にアップ!
MAXは233万から238万に。


雑賀が一万超えてそろそろ砲だけで組めそうなのでどれくらい強くなったのか試してみようと思います。






おまけ

taigen51.jpg


雪斎の弓隊堅守を鉄壁に付け替え。3枚目で成功。
弾幕が理想でしたがこっちでもいいです。




問題は

kame23.jpg


槍衾素材で合成

1回目    剛撃成功

2回目    失敗

3回目    失敗

4回目    失敗

5回目    失敗

6回目    円陣成功

7回目    失敗

8回目    失敗

9回目    失敗

10回目   失敗

11回目   失敗

12回目   失敗

13回目   失敗

14回目   失敗

15回目   失敗

16回目   失敗

17回目   失敗    new



ひどすぎ><
銅銭足りなかったので極井伊売ったお金で槍衾素材買いこみましたが全失敗しました。

頭に血が上って1万円課金しておまけの3000銅銭で続行しようかと思いましたがなんとか自重。槍衾素材は400銅銭くらいなので秘境の銅銭で一日一回ペースでのんびり行こうと思います。さすがにあと10回もやればつくはず。






追記

18回目    失敗

19回目    失敗

20回目    義兵成功

kame24.jpg






21回目

kame25.jpg


槍衾成功

やっと付いた。これで防御武将のスキル全て特スキル以上で固められました。
あとはスキルレベル上げですね。由布の初期→亀寿姫の初期→氏康の円陣の順番で上げていこう。

組撃ち10・亀寿姫運用

kumiuti50.jpg



組撃ちやっと10になりました。



これで防御デッキが




一軍

利家   初期10  円陣5  槍衾5
おまつ  初期5  真田丸5  槍衾5
竹中   初期10  鉄壁5  槍衾10  軍師
信之   初期10  槍衾5  円陣5  





二軍

由布   初期1  槍衾1  円陣1  軍師
家康   初期5  槍衾5  円陣5
栄姫   初期5  槍衾5  円陣5
千姫   初期5  槍衾5  円陣5





三軍  予備・加勢専用部隊用

佐竹   初期5  槍衾5  円陣5
赤池   初期5  槍衾5  円陣5
極おまつ 初期5  槍衾5  円陣5  軍師
諏訪   初期5  槍衾5  円陣5







一軍

石田   初期10  円陣2  鉄壁2
朝倉   初期10  円陣5  弓馬5
雪斎   初期5  極み10  (堅守5)  軍師
筒井   初期5   鉄壁4  弓砲4





二軍

昌幸   初期10  弓馬5  矢雨5  軍師
妙玖   初期10  鉄壁2  組撃ち10
氏康   初期10  矢雨10  円陣1  軍師
光姫   初期10  三河5  五逆5





三軍  予備

特今川  初期5  極み10  守護5  軍師
六角   初期5  矢雨5  円陣5
(空席)
(空席)




になりました。
空席は弓3軍しかないので亀寿姫はそこに入れる予定でしたがやっぱり合流時35-48の壊れカードは一軍か二軍に入れたい。
弓一軍の極石田と入れ替えるべきか雪斎・筒井コンビと入れ替えるべきか。

戦姫に対応していたら迷わず御仏コンビと入れ替えるんですがいつ対応するかわからないし極石田と入れ替えがいいかな。

極石田 ☆4 兵3050  初期スキル 30-30
亀寿姫 ☆4 兵2300  初期スキル 35ー24(48)

うーん合流時の48%上昇でも極石田の方が強い気がする。
朝倉はもっと強いし入れ替える武将がない。弓3軍だとあんまり出番がないし。

数は余り気味だけど槍防に回そうかな。特家康と入れ替えるとかなりの強化になると思う。
戦姫に対応したとき運用に困っている極おまつと組めるのも大きい。

第一回 豊臣家摂津国の合戦

ho403.jpg


戦功    個人 6位  同盟 3位


長宗我部家防衛戦

約85万差で敗北でした。

まず地図の感想。

防衛戦だとそんなに悪くないですね。
全体地図から砦番号を選べるので移動が楽でした。ただピンボケの地図なので目がつらい。元の地図に戻してほしい。

次回の攻撃戦ではちょっとづつドラッグさせながら城を探すのか。めんどくさそうだな。

地図の改修で元の地図に全体画面を追加したものにしてくれるのが理想ですがあまり期待できそうにないですね。
ピンボケ地図のままなら攻撃戦はあまり陣を張らずに盟主戦中心、防衛戦で頑張るプレイスタイルにしようかな。





合戦の感想

豊臣予想以上に農民が多いですね。初戦でここまで差が付くとは思わなかった。
今期防衛勝ちは無理かな。

個人戦功は合流中心に稼いでいましたが加勢入りの地雷を踏んで大殿からもらった中級兵15000が壊滅><
槌以外兵がいなくなりましたが剣豪で攻防1万クエまで達成してクエ兵で多少回復しました。

二日目の昼に初戦の戦功の目標1万を達成できたのであとはのんびりするつもりでしたが夜に同盟順位が4位に転落。抜かれないと思って剣豪を空き地凸で使ってしまっていたのであわてて今回温存するつもりだった雑賀6000を投入。出城3つ落としてなんとか3位に戻れました。次戦も3位以内を目標にしたいです。





ハイライト

ho404.jpg


盟主城
剣豪10合流防御。
初戦だしそんなに来ないと思ってましたが剣豪合流5回くらい来ました。加勢兵フルじゃなかったら危なかったですね。







ハイライト2

ho405.jpg

3合流防御
敵襲少なかったのでYさんの防剣一軍は専用部隊で加勢していて2軍以下しかいなかったのでちょっと防御力低かったですがなんとかなりました。あと400で一戦防衛のクエクリアできたのでおしかった><






くじ

攻撃戦    吉田政重
攻撃戦2   原虎胤
個人戦    遠藤基信
個人戦2   九鬼守隆
懐刀     奥村永福
懐刀2    北条氏邦


特一枚

極成実合成3 完成

前回までの結果

一回目    失敗

二回目    剛撃成功

三回目    失敗

四回目    鉄壁成功






今回

五回目    剛撃成功


六回目    失敗


七回目    失敗



八回目    失敗



九回目    失敗




十回目

narumi67.jpg


義兵成功!

銅銭合成なのに無駄に薄いところを引いてきたか。期待値もMAXも少し落ちますが良しとします。




現在の特成実入り部隊

期待値    128万    MAX    224万    1マス    1:47



極成実  義兵

期待値    134万    MAX    233万    1マス    1:40




(参考)極成実 馬砲

期待値    137万    MAX    241万    1マス    1:47





期待値はそこまで変わりませんがMAXは結構変わりますね。まあいいや速いし!


馬砲素材もう買う必要なくなったので昨日当たった井伊は育てよう。
成実は馬でも使えるから黒田・勘助・極成実・井伊で期待値100万超の馬部隊を作ろう。

亀寿姫

kame19.jpg


ログイン報酬の亀寿姫もらえました。


能力とテーブルは

kame20.jpg



砲防だと思ってましたが全防カードでした。しかも合流防御2倍!
戦姫にも対応しそうだし弓防で育てようかな。





kame22.jpg





テーブルは

A  鉄堅陣    B 薩摩軍法    C 返り忠    S1  柳眉倒豎



素材としてもかなり優秀ですね。サブ鯖で貴重な戦力になりそうでうれしい^^






おまけ

kame21.jpg




ログイン報酬の戦くじでもうすぐ排停になる井伊が当たりました。初めて大当たりの演出見れた。

銅銭ないから売って馬砲素材買おう。

安価で作る加勢用馬防部隊

今期から兵士能力の変更で弓攻撃が増えそうですがソロ防御で相手の弓攻撃を読んで馬防で守るのはなかなか難しいと思います。

なので馬防を一番活躍させられる場面は盟主戦などの加勢時だと思います。今期の合流には必ず弓攻が入ってくる。


加勢用にそんなに銅銭はかけられないのでなるべく安く組むと

babou51.jpg





babou52.jpg






小見の方(即落1100銅銭)、飯坂の局(即落1800銅銭)、極昌幸(即落9000銅銭)、朝倉(即落10000銅銭)がいいと思います。
追加スキルは馬円陣とか馬砲方陣とかでもいいですが個人的には馬守護、黄道援兵をおすすめします。
黄道援兵はS1でちょっと難易度高いですが馬守護が付いていると即落1000銅銭の小見の方で鉄壁と同時に狙えます。


防御力期待値は

①☆4  初期・黄道援兵・馬守護  スキルレベル5で

期待値 66万    MAX 121万




②☆4  黄道援兵・昌幸・朝倉の初期だけスキルレベル10、残りはスキルレベル5で

babou53.jpg


期待値   84万    MAX   149万




③☆5 スキルレベル オール10

期待値    105万    MAX    173万





かかる費用は黄道援兵が10回で付くと仮定してスキルレベル10に2万銅銭かかるとすると

①約6万銅銭(ランクアップ費用除く)

②約11万銅銭(ランクアップ費用除く)

③約23万銅銭(ランクアップ費用除く)



②で十分実用レベルに強いと思いますが結構銅銭かかりますね^^;
もう少し安く作れないか考えてみます。

戦姫 陽炎

サブの41-44鯖でいつの間にか6万銅銭ほど貯まっていたので市を眺めていたところ剛勇付きの又兵衛が25000銅銭で売れ残っているのを発見。

購入して温存してあった素材で合成

senki56.jpg


六道陽炎と戦姫陽炎の両面待ち
金合成で34%











senki57.jpg



失敗><






senki58.jpg



4000銅銭で烈火素材を購入して6枚目で成功
なかなか悪くない






senki59.jpg


これで砲武将3枚目なのであと一枚で砲部隊が組めます。
攻撃が来ないときの陣壊しと秘境大殿で活躍してもらおう。

極成実合成2

北条氏邦が1000銅銭で落札できていたので最後の金合成

馬砲が理想ですが義兵でもいいです






narumi66.jpg



ひどすぎる><

あと5回くらいで付くと思ってましたが20回くらいかかるかもしれないです。





おまけ

ujiyasu150.jpg


空き地凸でランクアップ素材ができたので氏康を☆4にランクアップ







雑記

今日FF7のリメイクが発表されましたね。
スクエニ株200株だけ持っていたので2万円もうかりました^^

市場は評価しているみたいですが個人的には微妙かな。FF7は昔やって好きですが絵だけきれいなゲームは嫌いです。
イメージを補完する程度に要所要所にムービーを挟む程度にすればいいのになんで全部きれいにしようとするんだろう。金はかかるし時間もかかるし何もいいことないと思うんですが。FF15も開発に10年とかかけてばかじゃないのかと思う。

スマホゲームは操作性悪いのでそんなに好きじゃないですが開発が早いのはすごくいいと思います。グラとかしょぼくていいからスマホで力の入ったRPGとか作ってほしいな。昔みたいに一年か二年おきにFFの新作出してほしい。

志能備の使い道

sinobi51.jpg


ログインボーナスでもらえるしのびカード、氏康の槍振りを直すつもりでしたがよく考えたら信玄を砲適正にした方が強くなるような気がしました。氏康は最悪中級兵で守ればいいし。


現在の砲一軍(特成実入り)

黒田  初期10  挟撃10  羅刹10
信玄  初期10  車10  夢幻10
片倉  初期10  挟撃10  三段10
成実  初期10  馬砲10  剛撃10


期待値  128万    MAX  224万


↓ 信玄の騎鉄適正をSSS BからSS SSSに変更


期待値  131万    MAX  228万






(極成実入りの場合)☆5 スキルレベル10で計算


黒田  初期10  挟撃10  羅刹10
信玄  初期10  車10  夢幻10
片倉  初期10  挟撃10  三段10
成実  初期10  剛勇10  馬砲10


期待値  137万    MAX  241万


↓ 信玄の騎鉄適正をSSS BからSS SSSに変更


期待値  139万    MAX  246万




信玄の適正を直すと大体期待値が3万くらい上昇しますね。成実を特から極に変えた時上がる期待値が9万なので3万はなかなか大きいですね。


極入り部隊は特成実を使って片倉を限界突破させると

期待値  141万    MAX  249万

まで上昇。

素材のあてがないので仮定ですが極成実も限界突破させると

期待値  143万    MAX  250万



ここが私の部隊の限界ですね。

強いのか?廃は300万くらいとどっかで聞いたような気がするけど期待値だったかMAXだったか忘れた。
MAXだとしたら250万なら廃並みの火力があると思っていいのかな。

   

極成実合成1

今期のメイン合成なのでもう少し銅銭貯まってからやるつもりでしたが北条氏邦が1000銅銭で売れ残っていたので1000~1500銅銭で3枚購入。

金が230残っているので全部金合成で行きます!



一枚目

narumi62.jpg



失敗







二枚目

narumi63.jpg



剛撃成功

一応馬で3スキル揃ったのでこれで完成でもいいですがせっかくの成実なのでもう一段上を目指します。







三枚目

narumi64.jpg


剛撃が付いたことで馬砲が第一候補になり義兵と両面待ちに









narumi65.jpg




失敗><

残り金80

金合成できるのはあと一回、銅銭貯まったらラストチャレンジしてみようと思います。

由布完成

槍円陣トライ

14回目    義兵成功

15回目    失敗

16回目    失敗

17回目    剛撃成功

18回目


yuhu60.jpg


円陣成功!

やっと付いた。しばらく追加合成はしない。

あとスキル追加完了していない武将は特雪斎と極成実だけなので今期中にどちらかは終わらせよう。






おまけ

syoryou50.jpg



僻地ですが初めて33342とれました。これで前期よりも資源に余裕が持てるかな。

初戦までに城主レベル20まで上げてもう一つくらい33342をとりたい。

薩摩の饗宴

satuma50.jpg



薩摩の饗宴のテーブルは

A 円陣  B 剛擊  C 薩摩軍法  S1 虎砲英主


でした。唯一の鉄剛擊持ちの特成実が秘境に行っているのでS1は確認できず。後で追記します。

※S1追記しました。

砲防武将にはそこそこいいカードですね。
私は砲防一枚も持ってないので使い道がないな。剛擊狙いで極成実に合成しようかな。





おまけ

yuhu56.jpg


日本一の兵失敗><

あきらめて円陣狙いに切り替えたら7連続失敗。また銅銭がなくなった。



追記

円陣さらに3回失敗。10回連続本命どころか何も付かない。

毎度の確率詐欺だけど萎えるな・・・ほんとにこの会社はクソ。



追記2

11回目 剛撃成功(失敗)

12回目 失敗

13回目 失敗

亀寿姫からの贈り物~五月雨の饗宴~

kame17.jpg



新しいイベント始まるみたいですね。

しのび全員配布すごく助かる。槍に一つ振ってしまった氏康に使いたいです。


小姓の応援17-32だけもらえない・・・一番必要な鯖なのに。
不公平なので配ってほしいです。





kame18.jpg



こっちは条件満たしてるので明日もらえますね。

候補は薩摩軍法・鉄剛撃・虎砲英主かな。

虎砲英主は馬砲対応だけど20%上昇なのでいまいちですね。一応極成実に使ってみよう。

日本一の兵

今日のログインイベントで天下くじが一枚分貯まったので引いてみました。





tenka23.jpg


高級素材!







yuhu55.jpg



槍大膳は付けたい武将がいないから日本一の兵狙い

うーん金は280もあるから金合成できるけど保険が効かないから怖い><
銅銭ないから売るのもありかな。






雑記

右サイドバーに貼ってあるアンケートサイトのマクロミルに入会してくれた人がいたので100円もらえました^^
ブログ3年やって4人目かな。アマゾンで買い物してくれた人もいて400円もらえたので今月のブログ収入500円超えました。
すごくうれしい^^

アマゾンは私のブログのリンクを踏んだ後一日以内なら貼ってある商品と別のものを買ってもアマゾンから袖の下がもらえるので気が向いたら私のブログのリンクから買い物してもらえるとうれしいです。

新章の出城3

desiro106.jpg


合戦二日目の10時に全開放になりました。

陣張り日の解放は1-12と言いましたが1-9、12の間違いでした。砦10は二日目に解放するみたいですね。

新章の出城2

desiro105.jpg



合戦初日の10時に砦24まで解放でした。

また解放されたら追記します。

新章の出城

desiro100.jpg



朝10時の出城を出せる範囲は砦12まででした。

支城はこの範囲内に二つくらい作ろうかな。





追記

desiro101.jpg



従来通り東西南北でも出城を出せます。
書状で教えてもらって気づきましたが影武者出現中の出城には出せないんですね。これは素晴らしい。






desiro102.jpg


新繰り返しクエスト  中級兵9千







desiro103.jpg




盟主城陥落状況 

この数字は何だろう?陥落戦功にしては多い気がする。





19:30追記

desiro104.jpg




初日に選べる豪族砦が全て埋まっても新たな豪族砦の選択肢は追加されないみたいですね。
以前と同じ東西南北での出城出しは可能。

おそらく明日の朝に新しい豪族砦の選択が解放されると思います。

9期スタート 今期の目標

honryou100.jpg



今期は豊臣家に来ました。
場所は北東3と北西3の間。そんなに悪くない立地ですね。盟主城も近いので本領から加勢できそうです。

しかし育成用の☆7が一番近いので3マス。☆6も近くにあまりいいのがない。
前期は本領から1マスに52222があって便利でしたが今期は一つ育成用の村を作る必要がありますね。12630が一番経験値もらえるみたいだから52222と両方狙える場所を辺境で探してみよう。






今期の目標

mokuhyou50.jpg


前半はこの3枚の強化。

・妙玖の組撃ちを10にする
・氏康の円陣を10にする
・由布に円陣を追加し初期スキルを10にする



この3つがクリアできたら後半は

・鬼刺か電光付きの井伊を落札する
・極成実に烈火を追加する




ここまでを目標にしようと思います。資金がないから戦くじで極を引きたい。

第九章 第三回 東西戦

ho401.jpg


東西戦

東軍 徳川・最上・上杉 VS 西軍 佐竹・長宗我部・織田


約173万差で東軍の敗北でした。
今回徳川は参加人数が少なかったですね。二方面に分けずに行ったのにそれでも人数足りずにあまりペースを上げられませんでした。
今の仕様の東西戦だと農民がほとんど参加できないので農民国は厳しいですね。いい加減加勢上限枠を上げてほしい。
砦80部隊、大殿160部隊で東西戦のみ20合流可能・20マスまで攻撃力減衰なしとかにすればもっと参加人数増えて楽しいと思います。


初日に決着は付きましたが二日目は寄せる時間があって人数増えたので長宗我部の大殿落とすのに成功しました。





攻撃力測定

ho400.jpg


今回はいまいち。砲110万が最高でした。
馬は60万~80万くらい。勘助が☆2でまだまだ兵法が低いのでランクアップさせていけば100万も見えてくると思います。






くじ

攻撃戦    円城寺信胤
攻撃戦2   本庄実乃
防御戦    庄林隼人
防御戦2   小野鎮幸
個人戦    平岩親吉
個人戦2   平塚為広
個人戦3   角隈石宗


特3枚。平塚と角隈は由布に円陣狙って失敗。

yuhu50.jpg


確率操作で捨てスキル付けるのに11連敗したので持越し銅銭が120しか残りませんでした。来期はのんびりやろう。

今期お疲れ様でした^^

一人合流で封技閃影

gouryuu50.jpg





来期から兵の防御力が上がるのでソロで動くなら一人合流を使いこなせないと戦功上位に入るのが難しくなると思います。

しかし一軍16コス・二軍14コスとかで一人合流すると名声30も使うので課金なしだと3回しか使えません。
なので名声を節約するために2部隊目には火力ではなく特殊系を載せるやり方がいいと思います。





gouryuu52.jpg






gouryuu53.jpg






gouryuu55.jpg




こういう武将だと別に二部隊目4人で乗らなくてもいいので

一部隊目 信玄・黒田・成実・片倉  13コス  +  二部隊目 半蔵  2・5コス

という形で合流すると使う名声は16。(端数は切り上げでした)


これなら自然回復も合わせると6回は一人合流を使えます!

ただ相手スキル発動率10%減にどの程度効果があるのかはわからないです。防御力期待値200万くらいの相手に発動して150万くらいに下げられるなら十分ですが発動10%減くらいじゃ大して期待値変わらない気もするし。

最近の防御スキルの流行は返り忠(発動25%)、大金星(発動1%)、弓妖陣(25%)とかかな。
部隊兵法補正が20%あるとして封技が発動すると返り忠発動45→35%、大金星21→11%、弓妖陣45→35%。

大金星は止められるけど返り忠がやばいな。
この一人合流をやる時は事前にノックして返り忠をあまり持ってない相手を狙えば効果的だと思います。

9章の地図と10章の地図

9章

tizu50.jpg










10章

tizu51.jpg





新地図に慣れない。
すごく見にくくて目が疲れます。元の地図に戻してほしい。

せめて10マス移動の矢印だけでも復活しないと合戦やる気しないです。

あと部隊出す画面と出撃した後地図に表示されるのもやりにくいと思ったけどこれはまだ慣れるかもしれないです。


1-16鯖の初戦で不満意見いっぱい出ると思うのでそれで元の地図に戻ることに期待します。
戻らないなら来期は完全に農民になる。この地図で合戦はできない。







おまけ

tutui50.jpg



筒井の堅守を鉄壁に、堅陣を弓砲方陣に変えました。
あとは雪斎の堅守を鉄壁か円陣に置き換えれば一軍と二軍の追加スキルが全て特以上になります。


石田・雪斎・筒井・朝倉の一軍の期待値が52万、MAX89万

氏康・昌幸・光姫・妙玖の二軍の期待値が74万、MAX125万


二部隊の期待値126万で砲を守ると163万。破軍星とか持っているスーパー廃には負けるけど普通の廃なら十分勝てるレベルになってきたかな。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告