第十章 第三回 東西戦

o234.jpg



東軍  豊臣・伊達・長宗我部  VS  西軍  毛利・上杉・柴田



東軍勝利。豊臣家3勝目!

最終戦勝ててよかったです。
今回伊達家が強かったですね。
豊臣も格上の上杉相手に常に半歩のリードを保てたので善戦したと思います。
長宗我部家は正面の毛利が強いので押されるのは仕方ないと思いますが正面の敵に負けているのに他国の砦を勝手に落とすは他国の大殿に着弾時間無視して勝手に突っ込むはマナーが悪いなと思いました。
(勝手な行動をしていたのは一同盟だけで国としての方針ではないみたいです。)


最終戦なのに兵が砲6万、通常兵10万ほど余ったので残りは適当に突っ込もうと思います。


攻撃力測定

o233.jpg


フル騎鉄で175万。

200万越えず><
今回は130万代ばかりでスキルの発動が不調でした。






くじ

攻撃戦    戸田康光
攻撃戦2   遠藤基信
防御戦    片倉重長
防御戦2   成松信勝

来期の国

来期は三好家の南東に行きます。

まだ打ち合わせ中ですがかなり過密国になりそうですね。
私アキサーなので正直過密国は苦手ですが来期の仕様だと弱小国は今期の豊臣よりもつらいと思うので弱小国よりはいいのかな。

五寸釘は20人位増えて100人同盟になる予定です。
今期は日中のアクティブが少なかったから来期は増えるといいな。

夜には盟主城残ってなさそうなので日中にいくつか落とせるようにしたいです。


こんな感じかな。
来期もよろしくお願いします^^

真田丸

gousei447.jpg




黄梅院が8万銅銭で売れました。

この資金で義姫と輝宗に追加スキルを付けようと思いましたが楔外交素材すら1万オーバー。
とても買えないので


gousei441.jpg






gousei442.jpg



序の同一合成で騎馬円陣を付けてからの真田丸狙い







gousei443.jpg







gousei444.jpg







gousei445.jpg




全部失敗><






gousei446.jpg




二枚とも初期スキルは10にできました。

残り銅銭44000。これ以上減らすと持ち越しの5万銅銭確保できなくなりそうなのでスキル追加は来期やろうと思います。
えちごが15000銅銭分くらいあるのでこれで素材を買いたい。

天上くじ

刷新報酬もらえました。

天下チケット8枚もらって8・6枚になると思ってましたが9・4枚になってました。
同盟内順位報酬かな。

天上くじ3枚引けるので全部引きます。

Yさんでなければなんでもいい、できれば攻天を引きたい。


一枚目






tenjou202.jpg



義姫







二枚目







tenjou203.jpg



伊達輝宗







三枚目








tenjou204.jpg



黄梅院







天はなし。
しかし3枚とも極の中では当たりですね。

黄梅院せっかく1-16で作ったのに被った><

義姫も輝宗も馬防で優秀だし組み合わせどうしようかな?


メイン17-32の馬防候補

天氏康    初期10  弓円陣10  矢雨10  →  スキル付け替え予定
光姫     初期10  五逆10  三河10  →  そのまま馬防へ  戦姫要員
朝倉     初期10  弓馬5  弓円陣5
→  1-16に完成形がいるので円陣だけ鉄壁に付け替えて来期のみ使う
昌幸     初期10  矢雨10  弓馬10  →  矢雨を鉄壁か鳥瞰鉄壁に付け替えて馬防




1-16の馬防

朝倉     初期10  晴天10  蛍火10
小見の方  初期1  戦国下剋上8  馬砲1  →  戦姫要員
黄梅院    初期10  戦国下剋上1  老練の伏兵1  →  戦姫要員
官兵衛    初期10  楔外交10  黄道援兵10

飯坂の局  初期1  鉄壁1  →  戦姫要員





天上で入手

義姫  →  戦姫要員
輝宗  
黄梅院  →  戦姫要員






1-16の黄梅院はそのまま加勢用馬防部隊に入れようかな。老練の伏兵が活かせるし。
飯坂の局は売却。

メイン鯖の黄梅院は売却。義姫は馬防で育てよう。

問題は輝宗。
メイン鯖の朝倉は1-16と合併した時に被るから売ってしまって輝宗を育てるのもありですがそうすると合併した時に馬防が9枚になって一枚余る。
昌幸は弓と馬両対応にする予定だからその時は昌幸を弓に回せばいいのか。




結論

メイン鯖    

黄梅院・朝倉を売却
義姫・輝宗は馬防で育てる
志能備は天氏康、光姫に使用
スキルの付け替えは氏康の円陣・矢雨と昌幸の矢雨の3つだけする


追記

輝宗育てるなら昌幸を馬対応させる必要ないですね。

来期のメイン鯖の馬防部隊は

氏康・光姫・義姫・輝宗

でいこうと思います。氏康の円陣と矢雨だけ付け替える。


1-16鯖

飯坂の局を売却
スキル追加はもうする必要がなくなったので後はスキル強化とランクアップを頑張る





こんな感じでいこうかな。

第十二回 徳川家遠江国の合戦

o229.jpg


戦功  個人 26位  同盟 6位

徳川家攻撃戦

約102万差で敗北でした。

今回は最終戦ですが初日用事があって一日出かけていたのであまり戦功稼げず、夜と二日目に村を焼いて30位以内には入れました。

総合Pは出城に10合流が8回来たので初の100万突破。

最終的な国内総合順位は19位になりました。
天下チケット5枚ですね。
盟主報酬の3枚は返すつもりでしたが私がもらってもいいよと言ってもらえたのでお言葉に甘えることにしました。

今、天下チケット0・6枚持っているので合計8・6枚。
刷新報酬配られたら今日は天上2枚引こうと思います。

残りは来期3枚になったら引きます。






ハイライト

o230.jpg






o231.jpg




農民盟主城を撃破!







ハイライト2

o232.jpg




10合流防御。

午前中の6発は守れましたが出かけてる間に2連打を受けて8発目で陥落しました。






くじ

攻撃戦    片倉重長
攻撃戦2   北条氏直
防御戦    大野治房
防御戦2   板部岡江雪斎
個人戦    本多忠朝


特2枚。板部岡!

5万銅銭で売れたので

gousei439.jpg






gousei438.jpg



光姫をオール10にして上泉に義兵を付けました。

光姫は追加スキル二つとも鉄壁性能で弱いですがどの兵科でも使えて便利な一枚になったと思う。
また相性変更が来ても対応できるし。

老練の伏兵

gousei433.jpg



黄梅院の追加合成費用のために光姫も売りました。

もう少し経ってから売れば高く売れますが藤堂が動き出すと高級素材が1枚5万とかになるので初戦までに決めたい。




まずは前回落とした2枚の京極をS1合わせして金合成


gousei427.jpg







gousei428.jpg



一発で戦国下剋上成功!









gousei429.jpg



2枚目は失敗





次は3枠目に円陣を付けて矢沢で3面狙い






gousei430.jpg








gousei431.jpg



失敗









gousei432.jpg




老練の伏兵成功!

やったー!
この一枚作るために砲一軍以外の全てを売り払ったので失敗したら一期中秘境しかできなくなるところでした。成功してよかった。






gousei437.jpg




1-16の加勢用馬防部隊(仮)

飯坂の局が完成したら黄梅院を通常の馬部隊に入れます。

後はスキルレベル上げを頑張ろう。








gousei434.jpg







gousei435.jpg








gousei436.jpg





黄道援兵金合成で2連敗。残り銅銭800。

小見の方はそこまで高くならないと思うのでこれはのんびりやろう。

馬防 戦姫

1-16の砲防と馬防

秀吉    初期10  円陣10  釣瓶10
茶々    初期10  釣瓶10  仁義10
花舜    初期10  君臣10  鉄壁10
清正    初期10  槍砲10  弾幕10

幸村    初期10  弾幕10  釣瓶10
光姫    初期10  真田10  槍砲10
亀寿    初期10  槍砲10  鉄壁10
竹中    初期5   弾幕5   鉄壁5


官兵衛   初期10  楔外交10  黄道10
朝倉    初期10  晴天10  蛍火10
小見の方  初期1  戦国下剋上1  馬砲1
(空き)



こんな感じになってます。
加勢用馬防部隊の空きには飯坂の局を入れる予定。

砲防ですが炮烙はもう使わないと思うので鉄足オンリーで運用予定。

鉄足が槍扱いになって通常の槍防部隊も使うから砲防2部隊もいらないですね。

メイン17-32と合併した時を考えて被っている武将は売却することにしました。

gousei424.jpg






gousei425.jpg





攻撃の幸村がいて使いにくいので防幸村売却。
竹中は17-32で槍防を持っているので売却。

光姫は17-32で馬防で育てているので来期売却予定。
亀寿姫は槍防に回します。



売却してできた7万銅銭で

飯坂の局 3300銅銭

蛍火素材 8000銅銭×2 購入


メイン鯖は来期氏康のスキル付け替えとかで銅銭足りないだろうからサブのこっちで馬防戦姫を育てておこうと市を見ていると


京極マリアが15000銅銭
駒姫が46000銅銭


高い。
駒姫がほしいけど初戦前の安い時期に特に46000は出せないな。
5万あれば極でも買えるんじゃないかなと見ていると46500で黄梅院を発見。スキル全防!

これだ!と思って購入しました。

senhime200.jpg



早速蛍火付けようとよく見たら馬適正D・・・

これは馬防で育てるにはちょっときついか。限界突破まで育てても 槍A 馬SSS

他の馬防姫と比較すると

極光姫    3コス  適正AA  兵数 2900  スキル 30-40

濃姫    1・5コス  適正CS  兵数 2150  スキル 34ー31

義姫    1・5コス  適正AA  兵数 1960  スキル 40-20

黄梅院   1・5コス  適正AD  兵数 2100  スキル 30-35

駒姫    1・5コス  適正AB  兵数 1930  スキル 36-32

京極マリア 1・5コス  適正BA  兵数 1700  スキル10-45




京極マリアには勝ってますが駒姫と比べると微妙ですね。兵数は勝っていて適性は負け、スキルは互角。

値段はほぼ一緒だったので買い物失敗ではないと思いたい。

極の馬防戦姫の中で最強の濃姫と比べてもぱっと見た感じ1割も性能変わらないですね。黄梅院強い。
適正悪いですが馬防で育ててみようと思います。






追記

サブ鯖の防御はどうしよう?

防衛放置で弓・炮烙を置いておくメリットは何もないのでサブ鯖の手持ちの武将で守ろうと思ったら
序盤 槍オンリー
中盤以降 槍・鉄足 (相性的には槍オンリー) 

になります。

今までは炮烙一部隊分作ってしまってまともな部隊に詰めておけば放置農民でもそこそこ防P稼げていたけど来期は炮烙が馬で狩られるからそのやり方じゃ通用しなくなりそうです。
槍も炮烙で狩られるから馬防を置くしかないけど騎鉄は研究資源変わってないから中盤以降じゃないと置けない。

サブ鯖は当面、専用部隊で一軍を送って本領は空にするしかないかなと考えてます。

来期はアクティブよりも農民が減りそうな気がする。

戦陣 千鳥

来期使えなくなる弓防どうしようかと考えていたら

gousei422.jpg



天氏康に千鳥を第一候補で狙えることに気づきました。

しかし第一候補とはいえ金合成で20%・・・

部隊シミュレーターでいろいろ計算してみましたが新しく馬防作るときに氏康がいるのといないのとでは全然部隊の強さが違うんですよね。ちょっと無理してでも氏康は馬防にしたい。

今クエ金がないので来期クエ金がもらえたら千鳥にチャレンジしてみようと思います。
三枠目は鳥瞰鉄壁でいいや。


現在の弓防

氏康    初期10  円陣10  矢雨10  →  馬防
妙玖    初期10  組撃ち10  鉄壁2  →  弓防
光姫    初期10  五逆5  三河5  →  馬防
昌幸    初期10  弓馬10  矢雨10  →  弓防

石田    初期10  鉄壁2  円陣2  →  弓防
雪斎    初期5  極み10  鉄壁3  →  千鳥素材
朝倉    初期10  弓馬5  円陣5  →  馬防
六角    初期5  矢雨5  円陣5  →  弓防



こんな感じに変えていきたい。

弓防は来期もういらないと思いますが中盤以降鉄足攻撃があるかもしれないので一応一部隊は残します。
戦姫は対応しなくなるけど仕方ない。


馬防は
氏康・朝倉・光姫 + 戦姫武将(駒姫か京極マリア)


光姫は完成しているので追加しないといけないスキルは氏康二つ、朝倉一つ、駒姫二つ。五つくらいなら一期あればなんとかなるかな。
せっかく引いた甲斐宗運の枠はなくなってしまったので売ります。






おまけ

gousei421.jpg


慶次に義兵が付きました。
来月復活祭があると思うので可児を引いて新陰流を追加したら完成です。






来期の国

26日の夜に打ち合わせがあるので詳細決まったらブログに書きます。

第十五回 島津家薩摩国の合戦

o225.jpg


戦功  個人 1位  同盟 4位

島津家連合攻撃戦

約136万差で敗北でした。

個人戦功1位!
農民同盟ですがソロで落とせて4万稼げたのが大きかったですね。
出城は加勢を大量に送ってもらっていましたが攻撃の激しい豪族砦だったので10合流連打で陥落しました。

次戦が報酬確定戦かな?
来週はちょっと忙しくて参戦できるか微妙ですが総合30位に残れるように頑張りたいです。





ハイライト

復活したばかりの農民盟主城に突撃

o226.jpg






o227.jpg






o228.jpg



加勢が届く前に落とせてよかったです。







くじ

攻撃戦    小寺職隆
攻撃戦2   浜路姫
防御戦    九鬼守隆
防御戦2   近江の方
個人戦    鬼庭良直
個人戦2   島津歳久
個人戦3   甲斐宗運
ikusa222.jpg


戦くじから数ヶ月ぶりの極!

追加スキルは2・5コスで微妙だけど楔外交を付けようかと思いましたが12000銅銭以上する・・・
騎馬円陣と方陣を付けようかな。





天下くじ    鈴木重兼
tenka225.jpg


高級素材。

来期の盟主加勢

1-16鯖の所属同盟で調べてましたが通常加勢含めて20部隊で確定みたいです。

加勢専用部隊の加勢は盟主城でも10分になってました。




少なすぎる。
20部隊+盟主の部隊だと強い同盟相手にしたら初弾で落ちると思います。
報酬が増えて複数同盟から同時に狙われることも考えるとどんなに少なくても40部隊(160武将)は必要だと思います。

これでも10合流3・4連打程度で落ちますがある程度強い同盟ならなんとかなるかも。
20部隊じゃ勝負にならない。






おまけ

サブ鯖のスキル強化で白くじ引いていたら海北が出たので合成

ハンゲ2

gousei409.jpg




蒼龍将狙い







gousei410.jpg



第2候補成功

挟撃消して狙ったので馬なら火力ほとんど変わらないですね。







1-16

gousei415.jpg




この鯖は砲でも使いたいので第1第2狙い







gousei416.jpg



竜眼月影成功

よし!なかなか良い感じに仕上がった。

炮烙

yumi207.jpg



炮烙の研究資源、前期までと同じみたいですね。
さすがに研究資源くらいは騎鉄と鉄足に揃えてくると思ってました。

攻撃力も24→25に上がったし来期は炮烙攻がメインになりそう。


私は槍弓防しか鍛えてないので炮烙攻撃が来た場合は

今期  槍防 80%  弓防 130%

来期  槍防 50%  弓防 100%


3割くらいの弱体化。
今期でも廃の攻撃はきつかったのにもう守るの無理ですね。あほくさ。

来期は朝一で盟主城に攻撃兵全部突っ込んで本領に防御剣豪詰めて終戦にしようと思います。

yumi206.jpg


年単位で鍛えた弓防がゴミに。
唯一の防天の氏康が死んでいるので2枚もらえる志能備で馬防に再生させるしかないですが一期では厳しそうですね。

来来期1-16と合併したら砲防武将と加勢用馬防部隊と合流できるので防御部隊復活できるかな。







おまけ

1-16  持ち越した5万銅銭で官兵衛の3枠目に挑戦

gousei411.jpg




蛍火と戦国下剋上狙い







gousei412.jpg



失敗







gousei413.jpg



黄道援兵と空蝉狙い







gousei414.jpg



黄道援兵成功!


加勢用馬防部隊、あと一人で完成なので駒姫買おうと思ったら高いですね。
駒姫6万で京極マリア4万もする。

戦姫のあと一人は少し弱くなるけど飯坂の局を使うしかないかな。

  

新天 詳細

sinten200.jpg



忍び一応配られるみたいですね。たった二枚w







新天

sinten201.jpg



レベル10
全攻24%  全速38%




sinten202.jpg


レベル10
確率 20%  効果 65%





sinten203.jpg


レベル10
確率 36%  効果 48%





sinten204.jpg






sinten205.jpg


レベル10
確率 33%  効果  全攻防 44%





信玄と謙信がこの兵数で覇!信玄が最強カードになったのかな?

三好のスキルも壊れに見えますが一枠潰れるからそこまででもないのか。

新信玄が一番ほしいです。





また新しい情報がわかったら追記していきます。






sinten206.jpg



盟主城を陥落されると天下の片鱗がもらえる。

これだけ報酬あるなら加勢上限はいらなかったと思うんですが。守りきるのはほぼ無理なのに防衛成功の報酬は少なすぎる。







sinten207.jpg




地図は広くなって見やすくなったと思う。
補助情報オンオフできるのもいいですね。







sinten208.jpg


設定画面はこんな感じに。
使い方よくわからないので調べてみます。







sinten209.jpg



ゲージの回復時間が表示されるように。
これは便利ですね。

強化合成アップ期間

今日から強化合成1.2倍期間になりましたね。

銅銭貯めておいたのでさっそく強化しました。


用意していた銅銭136,200。

白くじ約1300回引いて

特7枚(栄姫×2、島津、片倉×2、赤池、鳥居)出ました。1300枚引いて海北なし><






強化した武将

gousei406.jpg







gousei407.jpg







gousei408.jpg







極おまつ
円陣6→10

又兵衛
初期1→10
羅刹1→10

鬼庭
守乃型1→10

極江
初期5→10

極霧隠
紫電2→10

真柄
宝蔵院流1→10
守乃型1→9




こんな感じですね。
速度武将と将剣豪中心に上げました。

又兵衛を完全強化できたのは大きい。これで天信玄を馬や弓で使うこともできます。

槍防は12スキルオール10に!
弓防もあとスキル3つでオール10なので強化したかったですが来期弓防がどの程度使えるのかわからないので後回しにしました。



強化期間は今回比較的長かったと思うので残りの期間で真柄のスキルも全て10にしたいです。

第十二回 毛利家安芸国の合戦

o223.jpg



戦功  個人 3位  同盟 5位

毛利家攻撃戦

約221万差で敗北でした。

今回は前回の東西戦からまだ兵が回復しきっていなかったので兵を温存しておくつもりでしたが一人合流がやたらと来るのでまた初日に防御兵が底をつきました。
生産設備の資源量が減っているので上級兵よりも中級兵で戦ったほうがいいのかな?せっかく敵襲が来てるのに守れないのはもったいない。

休戦期間には上級兵を貯めて、合戦中の生産は中級兵で一度やってみようと思います。




終戦時の残兵

hei206.jpg









ハイライト

o224.jpg


出城に10合流。一回だけ勝てました。






ハイライト2

o222.jpg



挨拶凸が来ましたが二日目の夜で兵がいなかったので守れなかった><








くじ

攻撃戦     相良武任
攻撃戦2    渡辺守綱
防御戦     中黒道随
防御戦2    志村光安
ログイン戦   鮭延秀綱
ログイン戦2  遊佐続光
個人戦     庄林隼人
個人戦2    富永直勝
個人戦3    鮭延秀綱


特5枚。

また極なし>< 10戦くらい連続で極が出てこない。







おまけ

45-48鯖で

gousei404.jpg






gousei405.jpg



鍋島と特光姫を売って







gousei403.jpg



この京極マリアを作りました。
3枠目馬砲方陣を付けるつもりでしたが方陣素材が高いので鉄壁を狙ったところ退者無間獄が付きました。
一枠無駄になるからそのうち付け替えようと思います。

追加合成期間⑤ ハロウィンイベント達成状況

えちごがもらえるハロウィンイベント明日までですね。

現在の達成状況は

メイン17ー32    達成

1-16    達成

41-44    達成

45-48    達成

51・52    57回

53・54    18回

55    23回

56    51回

57    8回

ハンゲ2    53回



期間が長かったのである程度達成できましたが後半鯖は無理w

どの鯖でもモニカを貯めてあったので速度武将にひたすら紫電を狙って回数稼ぎました。






サブ鯖の成功合成




45-48


gousei400.jpg






gousei398.jpg







gousei399.jpg







1-16

gousei383.jpg







55

gousei386.jpg








53・54

gousei401.jpg








45-48鯖は亀寿姫や光姫被って育ててしまったりして防衛部隊スカスカだったので今回結構補強できてよかったです。



45-48の防衛部隊

砲防

天毛利    初期10  弾幕10  公方10
天石田    初期10  弓砲10  弾幕10
亀姫      初期10  五逆10  鉄壁10
極光姫    初期10  馬砲10  槍砲10


正信      初期10  君臣10  女城主10
極雪斎     初期10  五逆10  八咫の構え10
特千姫     初期10  女城主10  火縄10
亀寿姫     初期10  返り忠10  忠の八犬士5


極鍋島     初期10  馬砲1  円陣1




弓防

妙玖      初期10  組撃ち10  弓陣の極み10




馬防

甲斐      初期1  戦国下剋上1  円陣1





槍防

花舜       初期1  八龍1  槍砲1
特光姫(被り)  初期10  槍衾10  円陣1





こんな感じですね。
一番上の砲一軍は盟主加勢用。

砲防が一枚余っているので極鍋島は売却予定。

槍防と弓防と馬防がまともなカード一枚しかなくて残りはスキルの付いていない特カードを使っているので序盤から中盤が大変な鯖になってます。育成方針間違えた。

弓防は天に長弓を持たせればなんとかなるので槍防と馬防の強化が急務ですね。
武蔵売って資金作ろうかなw

極鍋島と極と被って使えないことが多い特光姫を売って槍と馬に一枚づつカードを追加したいです。

追加合成期間④ 楔外交

1-16鯖の刷新報酬で一枚だけ天下くじがもらえたので引いてみました。







gousei393.jpg




極官兵衛!

加勢用馬防部隊にほしかった一枚です。
さっそくスキル追加






gousei394.jpg




楔外交狙い







gousei395.jpg




一発で成功!
3枠目は京極で蛍火か戦国下剋上を狙いたいですが即落が45000と異常な高値なのでとりあえずはこれで完成でいいかな。
加勢用馬防部隊が3枚揃いました。刷新までの残り期間に飯坂の局を入手して馬防部隊を完成させたいです。







41-44

gousei390.jpg



特筒井に3面狙い







gousei391.jpg



失敗







メイン17-32

gousei387.jpg



真柄に天下くじから出た煕子で疾風迅雷狙い







gousei388.jpg



失敗







gousei389.jpg



小次郎の鉄壁の備えを守乃型に付け替え。
これでレベル10にした時に上昇率が5%上昇。







56

gousei392.jpg



極足利に弓剛擊成功。

3枠目はどうしようかな。このまま志村を連打して槍弓猛襲を狙うか鱗擊で我慢するか。

銅銭ないので鱗擊にしようかな。

追加合成アップ期間③ 戦国下剋上

ハンゲ2

極江に戦姫 陽炎狙い

gousei371.jpg







gousei372.jpg



失敗







1-16

小見の方にアマッポから戦国下剋上狙い

gousei373.jpg







gousei374.jpg



成功!







3枠目は葵使狙い×2

gousei377.jpg







gousei378.jpg






gousei379.jpg



失敗×2







同合成で神勅賢母狙い

gousei380.jpg








gousei381.jpg



失敗







gousei382.jpg



結局馬砲方陣で落ち着きました。
方陣素材5枚目で成功。







ラスト、朝倉に蛍火と戦国下剋上狙い
20%の槍隊堅守が怖すぎる

gousei375.jpg










gousei376.jpg



蛍火成功!

小見の方とあわせて1-16の加勢用馬防部隊の中核ができました。

残り二人は戦姫要員の飯坂の局と大コストの黒田官兵衛にしようかな。

追加合成アップ期間② 紫電一閃

メイン17-32


50枚近くストックしてあったモニカで

gousei361.jpg






gousei362.jpg






gousei363.jpg






紫電一閃3枚成功!

兵器運用術から付け替えたので兵器凸は少し遅くなるけど陣張りは楽になりそうです。






45-48

gousei352.jpg



戦くじから出た甲斐に蛍火狙い







gousei353.jpg




戦国下剋上成功!





51・52


gousei354.jpg



毛野に弓妖陣と早合組撃ちの二面







gousei355.jpg



失敗







gousei359.jpg



次は3面待ち







gousei360.jpg



公方奏者成功





56

gousei369.jpg


この鯖も蛍火と戦国下剋上狙い







gousei370.jpg



失敗







捨てスキルに22連敗とかありましたが今回本命スキルはそこそこの確率で付いてますね。
サブ鯖はくじ引くだけで放置していたので板部岡とか十河とか素材は結構貯まってますが付ける武将がいない><
秀眉の饗宴も余りまくってるw

今なら素材が高く売れると思うので板部岡とか十河は市に並べてます。
売れたら最近の攻撃極武将を落札しよう。

東西戦 くじ結果

o221.jpg


戦功  国内  11位  同盟 5位


戦功最後抜かれましたね。一人合流がやたらと来て初日で防兵使い切ったので二日目はほとんど守れなかったのが痛かった。

天下くじ1枚分貯まったので引きます。






tenka224.jpg



煕子

疾風迅雷素材。どちらかといえばはずれだけどそこそこの値段では売れるかな。







くじ

個人戦    唐沢玄蕃
個人戦2   立原久綱
個人戦3   円城寺信胤


また極は出ず><






おまけ

gousei356.jpg



又兵衛の3枠目羅刹狙い








gousei357.jpg



一発で成功!








gousei358.jpg


迅速・挟撃の浅野で声遣を10に。



かなりハイスペックなスキルで完成したのでオール10にして限界突破まで育てて天信玄と入れ替えると


砲一軍期待値    140万 → 145万
MAX          240万 → 265万

と天以上の性能に。
速度は大幅に落ちるので信玄と使い分けて使っていこうと思います。

追加合成アップ期間 声遣縦横

今日から追加合成アップ期間なので貯めていた素材で合成してみました。

メイン17-32

まずは又兵衛に義兵を付けようと槍衾を連打していたら槍隊円陣に成功。

一枚だけ秀眉の饗宴残っていたのを思い出したので一応合成







gousei348.jpg



成功!

銅銭合成だったのに一発で付いた。
うーん弓で使おうと思って弓上げで育てていたのにどうしよう。

炮烙武将にするしかないかな。
あと一枠は電光か羅刹を狙ってみようと思います。







次は勝頼に貯めてあった犬村大角5枚で礼の八犬士を








gousei349.jpg




5枚全部失敗><






gousei350.jpg



もうこれでいいや。
馬には対応しなくなるけど20%上昇だし。






gousei351.jpg



蘭丸も挟撃で完成。

天信玄入れて弓攻3枚できたので又兵衛の代わりの弓攻探そうと思います。





おまけ

gousei345.jpg






gousei346.jpg






gousei347.jpg







弓陣の極み付きの今川と上筒井を処分して弓防は残り8枚。

来期から足鉄攻撃がある程度来るとしても弓防は4枚あれば十分だと思うので東西戦が終わったら残り4枚もランクアップの生贄にします。朝倉だけは馬防に作り直す。

新章の兵士能力

新章の内容に追記来ましたね。



hei202.jpg







hei203.jpg






鉄砲足軽    攻撃    18 → 24
          防御    26 → 27


騎馬鉄砲    攻撃    26 → 27
          防御    19 → 23


炮烙火矢    攻撃    24 → 25
          防御    24 → 25






鉄砲の攻撃力が大幅に上がりましたね。砲攻(槍)という選択肢が増えるならぎりぎり弓防も生き残れるのかな?
雑賀も槍なのか知りたい。





追記

hei204.jpg






hei205.jpg


この絵でわかるかも?と思いましたが他の秘境兵は書いてあるのに雑賀だけ書いてなかった。
運営が忘れているのでなければ3すくみの外、器になるという解釈でいいのかな。









apude111.jpg
    



加勢上限が60武将から80武将に増加。

まだ少なすぎる。
加勢専用部隊だけの数なのか通常加勢も含むのかまた書いてない><
更に詳細が知りたいです。

第十章 第二回 東西戦

o219.jpg



東西戦

東軍  島津・長宗我部・豊臣  VS  西軍  柴田・上杉・毛利


大殿城3つ残しで東軍の勝利でした。
豊臣家2勝目!

事前の予想では東軍有利と言われていましたが正直私は豊臣のいる東軍が勝つのは難しいと思ってましたが意外にも大差で勝てました。
豊臣が一回も砦攻め失敗しなかったのが大きかったですね。兵器弾を兵剥がした後に撃ち込んで確実に落としていったのが良かったと思います。

2勝目ですが豊臣は通常戦では一回も勝ったことがないのでこの勢いで通常戦も一回は勝ちたいです。




攻撃力測定

o217.jpg






o218.jpg





オール騎鉄です。
最高で185万。

炮烙半分混ぜて210万出たことがあるのでオール騎鉄なら250万は狙えると思いましたが200万すら出ず><
スキルの発動がちょっと悪かったですね。

2回とも敗北判定に乗ったので騎鉄ほとんどなくなりました。また頑張って作ろう。






くじ

攻撃戦     本多重次
攻撃戦2    遊佐続光
防御戦     北条氏規
防御戦2    戸田康光
イベント戦    赤池長任
イベント戦2   日根野弘就
イベント戦3   小寺職隆



特2枚。
また極は出ず><
遊佐は高く売れそうなので売ろうと思います。

10万銅銭の使い道

dousen200.jpg
十河2枚とも4万銅銭で売れました。
まとまった資金が出来たのでこれで来期のための準備をします。


強化候補①馬防

氏康を馬転用できないかとか色々考えましたが素材インフレしていて買えないので諦めます。


そして
bouken209.jpg

この部隊を完成させてお茶を濁す。

☆5まで育ててスキルレベル10にすれば対弓攻撃に期待値80万は出るので多少は抵抗できると思います。






強化候補②弓攻

中盤以降は炮烙攻でなんとかなりますが鉄足が槍になった影響で馬が機能しなくなると思うので弓攻を揃える必要があります。

現在の弓攻は

yumi205.jpg


この3枚なのであと最低一枚は追加したい。





強化候補③槍防

馬攻はソロでは機能しなくなると思いますがほとんどの人は急に弓攻を揃えられないので合流攻撃は相変わらず馬中心になると思います。槍防は一部隊しかまともな部隊がないので二軍のスキルレベルを上げたい。

yari200.jpg





この3つの候補のどれから手をつけるか。
やはり②かな。馬が使いにくくなって弓攻がないと序盤まともに攻撃できない状況になると思う。

極勝永か極足利を買おうと思ったけど売り切れていたので

gotou200.jpg


後藤を31000銅銭で購入しました。

義兵と弓挟撃を付けて弓特化で育てよう。








処分対象

馬攻と弓防はいらないと思うけどエースの一軍4枚づつは残します。
弓防  10枚→4枚
馬攻  6枚→4枚

弓防  極石田    ☆4なのでスキル強化
     特雪斎    ☆4ランクアップ素材
     上筒井    ☆4ランクアップ素材
     特今川    ☆4ランクアップ素材
     
馬攻  極浅野    ☆4スキル強化素材

素材  海北      馬攻これ以上いらないので売却



こんな感じでいこうかな。



保留  弓防  朝倉
          六角
     馬攻  極信玄

新章の弓防

yumi203.jpg






yumi204.jpg






新章の弓防の相手(前章までとの比較)


有利    武士攻撃(防御力200%→200%)、鉄足攻撃(130%→200%)

不利    騎鉄攻撃(130%→50%)、赤備え攻撃(50%→50%)

普通    弓騎馬攻撃(100%→100%)、炮烙攻撃(130%→100%)

不明    雑賀攻撃




完全に弓防いらないですね。鉄足の攻撃力が騎鉄並みになるならぎりぎり使えるくらい。

せっかく育てた弓防が全部ゴミになった><
氏康とかどうすればいいんだ。守りの要だったのに氏康が抜けたら私の防御ガタガタになる。
微課金でこれだけ鍛えるのにどれだけかかったと思ってるんだ。

もう一度馬防をこのレベルまで鍛える気力はないので馬防は一部隊だけ作ろうと思います。


光姫は馬防に転用できますね。朝倉も円陣だけ付け替えれば馬防で使える。

戦姫対応させるために駒姫を買ってくるとして
残り一枚は安い甲斐宗運辺りを買ってくるか氏康を強引に馬対応させるか。

氏康を弓防で遊ばせておくより付け替えて馬防で使ったほうがいいと思うけど藤堂の影響でインフレしてるし付け替えとか資金的に無理。宗運を買うしかないかな。


こんな大幅な変更、微課金じゃ対応できないです。
全武将能力振りなおしと同レアリティのスキル付け直し(例 弓挟撃→馬挟撃)をやってほしい。





おまけ

全然関係ないですが

hikyou200.jpg



騎鉄と炮烙半々で200万出た!
オール騎鉄ならもう少し上を狙えそうですね。

群雄、暁に起つ!~乱世ノ胎動~

新しい舞台の詳細来ましたね。

変更点と感想書いていきます。

apude105.jpg




①大殿入れ替え

時代がだいぶ前に戻りましたね。






apude106.jpg



②合戦の仕様変更

盟主落としの報酬増えるのはいいと思います。
大殿初めから攻撃できないのもいいですね。






apude107.jpg



③兵士関連の仕様変更

ここが一番大きい変更ですね。

弓防一番力を入れて育ててきたのに終わった。鉄足が槍になって攻撃では弓騎馬・炮烙が強くなって、騎鉄が馬になるから槍防も強くなる。槍・馬防がメインになる感じかな。
馬防一枚も持ってない><





apude108.jpg


④地図の改修

大きくなって見やすくなりますね。






apude109.jpg


⑤加勢の仕様変更

加勢専用部隊が全体的に早くなるのかな。これは別にいいです。

加勢上限は何これ?
盟主城も60武将まで?15部隊とか一発で落ちるのにバカじゃないのか。

書き間違いで60部隊だとしても少なすぎます。100部隊以上いても10合流10連とかされたらすぐに落ちるのに。






apude110.jpg



⑥その他

これは触ってみないとわからないです。







全体の感想

兵士の変更は大幅ですが3すくみが機能するなら面白くなるのかな?これはちょっとやってみたいです。

加勢数の上限はどう考えても少なすぎると思います。盟主城は上限なしにするかせめて100部隊はほしい。

第十一回 豊臣家摂津国の合戦

o215.jpg


戦功  個人 37位  同盟 3位

前田家防衛戦

約351万差で敗北でした。

今回は初日の途中まで10位以内でしたが二日目動けなかったのでだいぶ順位落ちましたね。
同盟順位は3位を守れてよかったです。

次回は東西戦なので一週間だけコストアップして頑張ろうと思います。
騎鉄で攻撃力測定したことないので一度試してみたい。200万は狙えるかな。





ハイライト

o216.jpg


合流防御

弓一軍の鉄壁の備えをそのまま10にするか矢雨に付け替えてから10にするか悩んでますが今でもそこそこ強いので鉄壁で安定感を求めるのもありかなと思いました。






くじ

ログイン戦   佐久間信盛
ログイン戦2  北条氏直
攻撃戦     京極高次
攻撃戦2    鳥居元忠
防御戦     鍋島勝茂
防御戦2    近江の方
個人戦     犬坂毛野



特4枚。

京極がよく出ますね。これはそこそこ高く売れるからありがたい。

今手持ちの銅銭が52000。そこそこ貯まってきたので市に高値で並べている十河2枚と海北が追加合成アップ期間までに売れなかったら自分で使おうと思います。

海北は極浅野に蒼龍将を狙って十河は天黒田に使おうかな。

天黒田には挟撃と羅刹が付いているから十河にS1合わせして挟撃をS1に付け替えてからじゃないと黒鬼刺と鬼神刺を狙えないのか。鉄守護付けるだけで3面狙いできる板部岡の方が優秀ですね。

挟撃10付け替えてから狙って何も付かなかったら悲惨だから 
A 黒鬼刺 B ゴミスキル C 鬼神刺でギャンブルしてみようかな。

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告