2020/05/22
今日は私の誕生日です
35歳になりました
ついこの間まで20歳だった気がするんですがおかしいですね
この早さで50歳とかになるのかと考えるとぞっとする
自分への誕生日プレゼントを買おうとショッピングセンターを一日ぶらぶらしてました
ダイエーはコロナ前の半分くらいの来客ですね
中のスーパーはそれなりに人が入ってましたがお昼時に行ったのにテナントの飲食店は閑散としてました
普段とは違って店の前で弁当販売していて客引きしていたので買おうかと思ったけど唐揚げ弁当880円だったのでやめておきました
中のスーパーで見切り品のカレーパン70円、ソーセージパン70円、三角蒸しパン110円を購入
家に帰って食べてから今度はアリオに行きます
アリオはコロナ前の7割くらいの来客かな
中のダイソーで買い物しましたが長蛇の列ができてました
厚紙製のブックスタンドを6個購入
これはメルカリで1個400円で売れるんですよね
送料と手数料引くと大した利益にはならないけど棚の商品全部買ってきました
その後QBハウスで散髪をしてもらおうと思いましたがここも長蛇の列
中で聞いたら1時間待ちだそうです
名前だけ書いてまたアリオの中をぶらぶらします
良さそうな鞄を見つけたけど値札見たら6000円!
高すぎ!
基本的にショッピングセンターはぼったくり価格なので中のスーパーとダイソーとマクドナルド以外で買い物したことないです
1時間経ったのでQBハウスに戻りましたが更にそこから30分待ち
やっと順番になったので髪を切ってもらって帰ってきました
この来客数を見るとQBハウスの株を買いたくなる
株価高すぎて買う気にならないけど
疲れた
やっぱり誕生日プレゼントはネットで買うか

これほしいなあ
普段コタツ机でPCしているんですが座椅子がドンキで買った1500円の硬い椅子なので長時間やっていると背中が痛いんですよね
このソファを2つ並べて寝転んでネットをやりたい
送料入れて25000円か


今月は予想を外しまくってまだ利益が63000円です
ワークマンと共立メンテナンスを外してトヨタとスクエニに資金を回したのが痛恨のミスだったな
ワークマン5000円台で買っていたのに8500円まで上がる流れを全然取れなかった><
もうすぐ年金2年分で381000円払わないといけないしお金に余裕がないです
25000円の無駄遣いをする余裕はない
ないけど買おうと思えば買えるんだよなあ
どうしようかな
うーん

買ってしまったw
配送料3000円もぼったくられたけどまあいいでしょう