2021/08/09
メイン影も刷新準備をしていきます
まずはラスト秘境くじ

影では攻撃しないのではずれ

スキルテーブルはそこそこですね

布都素材成功

さんま交換でもらった長宗我部で作った三千世界素材

成功
よしよし
これで実戦投入できますね


ここからどうするべきか?
1列目の「奇跡の盾」は布都と騒速で固めてあり、あと騒速2つで完成
これは来期メイン鯖から素材を調達できるので目途は立ってます
2列目は半蔵模倣部隊
2マネ以上で完成しているのはまだ村上だけなのでこれから育てる部隊ですね
3列目は最近手に入れた明智と鍋島の部隊
これは2列目以上に育成が進んでない
この3列目を模倣部隊にするべきか布都部隊にするべきかで悩んでいます
布都素材と三千世界素材は割と余ってるんですよね
模倣素材は2列目でたぶん使い切る
明智は前回の合戦で半蔵と入れ替えて模倣してみたけど相手が2合流程度だと蘆名がいてもそんなに防御力が伸びないことが判明しました
なので模倣にこだわることはないかなと
雑記
今週のHOI4

・夢を打ち砕け
共産主義イギリスで、アメリカを従属国とする。
・ウィ・ウィル・ロック・ユー
スペインで、ジブラルタルを保有する。
・まさかの時の
ファシスト・スペインでドイツの陣営に入りパリを占領する。
の実績を解除しました
難しかった!
やはりスペイン嫌いだわ
全国家の中でも指折りの難易度だと思う
ちなみに一番嫌いなのはブルガリアです
国内が内部でゴタゴタしてる国が嫌いなんですよね
イギリス、フランスがちょっかいかけてこない1936年~1938年に国内のゴタゴタ対処に追われて拡張できない国は大戦の嵐に流されるだけになりがちだから主体的に動けなくてつまらない
まあ50時間くらいスペインやったおかげでかなり内戦のコツはわかってきました

まずは最優先でオビエド、ビルバオ、バンブローナを抑えること

そうしたら「北部の統合」のNFを踏めるようになるのでそこから一切浮気せず「政党の統合」まで行く
これでカリエスタの蜂起を阻止できます
スペイン内戦は流れに任せると国粋派と共産派の対決から始まって、「アラゴン地域防衛評議会」(無政府主義)が蜂起して三つ巴になり、カルロス主義者のカリエスタ蜂起で四つ巴になるけど四つ巴だけは阻止する必要があります
泥沼になって第二次世界大戦終わるまで内戦することになりかねない
カリエスタ蜂起さえ止められれば1938年前半に内戦終わらせることも可能です
これなら少しは初期拡張する時間が取れる
しかし内戦で国内もボロボロ、軍もボロボロで15師団程度と小国レベルの戦力まで落ち込んでいる
ここからの選択肢は2つです
①すぐにフランスに攻め込むか
②オランダかベルギーを倒して初期拡張するか
今回は②を選びました
理由はもう1938年でフランスだけと戦うつもりがイギリスまでついてくる可能性があること
あとフランスとスペインの国境線は結構長いので要塞を建てても防衛に最低10師団は必要なこと
15師団中10師団を防衛に回すと強襲上陸部隊は5師団になるのでパリを落とせる可能性は低いかなと思いました
なので②で
そして初期拡張先はオランダではなくベルギーを選びました
倒して講和会議で傀儡化
傀儡化だとドイツが宣戦布告してくるから本当は併合の方がいいんだけどスペイン国境とベルギー国境の2箇所を防衛しようとすると強襲上陸部隊を組む余裕がなくなるから傀儡にしました
実績の都合上枢軸国に加入するから加入している間はドイツも宣戦布告して来ない
傀儡化するメリットはもう一つあって戦争に参加させていない傀儡国の領地からはドイツは攻め込めなくなるんですよね

そうするとドイツはこのマジノ線があるところからしか攻め込めなくなるので戦勝点を稼がれてフランスを取られる恐れがなくなる
まあその分こちらの負担は増えるんですがフランスはベルギー方面、ドイツ方面、イタリア方面、スペイン方面と戦力を4つにわけなければいけないので強襲上陸部隊が作る5つ目の戦線に回ってくる戦力はかなり少なくなっています
フランス軍は70個師団以上いるのでこれだけ分散させてもそれなりの戦力が来たけどなんとか倒して実績解除できました
この実績は相当難しい方だと思ったけど2.7%も達成している人いるのか
DLC入れる前にクリアしたのかな?
前のバージョンでは内戦をやらずに済むやり方があったらしい
今のバージョンのみでカウントしたらたぶん達成率1%以下になると思います
まだスペインの実績は残っているけど次はポルトガルで
・やれよ、楽しマカオ
ポルトガルで、マカオに協力政府を樹立し、中国のすべてのステートを保有させる。
の実績解除を狙います