2022/02/10


明智の強化版武将
4コスなので3コスの明智より不利ですが倍率が高いので相手が蘆名とかならこっちの方が強いです
国津破邪ノ楯も気になるな
防御のコスト依存スキルは天弓と天衣無縫陣神戒しかなかったけど新たな選択肢になってくると思います


大内の強化版武将
スキルテーブルの海神ノ浮船は盟主戦で活躍しそうですね


極水谷の強化版武将
S2が高津なので育てやすそう
今回の3枚は強化が雑だけど3枚とも当たりだと思います
雑記
今週のEU4②

前回の続きから
マムルークをもう少しで滅ぼせそうだったので少しづつ領土を切り取っていましたが同盟国から他の戦争に参戦要請がありました
相手はホラーサーン
めんどくさいなと思ったけどペナルティ受けたくなかったので参戦
そうしたらその隙をついて最強国のオーストリアが突如攻め込んできました
くっ><
2正面作戦になってしまった
ホラーサーン側には2万の抑えだけ置いて残り全軍10万で迎撃に向かいます
コンスタンティノープル、エディルネまでは奪い返したけどFilibeでの野戦で敗北
総崩れになりました
ボスポラス海峡は海軍で封鎖したので侵攻は止めたけど北の土地は全て奪われた
どうやって奪い返そうか考えていると

オーストリア側から降伏勧告が
ふざけるな!
拒否する
オスマン軍人は降伏しない!
残り全軍を集めて最終決戦だ

・・・・・・

屈辱的な講和条約を飲まされました
国土の2割くらいを取られたか
国家予算3年分の借金も背負ったけどまだぎりぎり立て直せる範囲
10年で立て直す!
そしてオーストリアのクソどもを必ず滅ぼしてやるぞ
と思ってひたすら内政して借金返してマムルーク、黒曜朝方面に拡張していたらちょうど10年目の1595年にまたオーストリアが奇襲してきました
敗戦から10年で元の国力と同じくらいまで回復していたけどオーストリアは更に強くなっていたので二度目の大戦も敗北
オスマンは滅亡しました
1600年まで生き延びられなかったか

最初からやり直して8回目プレイ
10時間くらいでここまで拡張できました
前回のプレイではオーストリアが早いうちにハンガリーを吸収して超大国になっていたけど今回のプレイではそこまで強くなさそうですね
代わりにマムルークが前回プレイより拡張が早い
今のオスマンの国力だと前回のようにマムルークに勝てないかもしれない
黒曜朝、イラクを滅ぼして国力を増やしてからマムルークに挑もうと思います
今度こそ1600年まで生き残る