2017/02/06
破軍の書購入・破軍合成

アマゾンに頼んであった破軍の書が届きました。
意外と分厚い。200ページくらいありますね。
中身は大したこと書いてなかったけど最後のスキル追加テーブル一覧は便利ですね。
これはwikiより見やすい。
あと
武将スキルの発動率=(部隊でもっとも兵法の高い武将の兵法値+他の武将の兵法値の合計÷6)÷100+スキルごとの発動率
というのは知らなかった。
軍師以外の兵法振りはほとんど意味ないというくらいの理解だったけど軍師の半分の効果はあったんですね。
他は、スキルデータの説明見てるけど重複不可の武将はこれで本当に合ってるの?
武蔵の五輪の書は重複不可で鈴木の落石の計は重複あり、妙計暗躍は重複不可で爆雷平蜘蛛は重複あり、災禍ノ老仙は重複不可で歌舞伎踊りは重複あり。
蓮如も重複あり。
どういう基準で重複不可を決めているのかかなり納得のいかない感が残りました。

本命の破軍の素材を入手成功

速度謙信に破軍合成
破軍の成功確率は金合成で9%

黒鬼刺成功!
車懸りより期待値上がりましたね。
破軍は付かなかったけどよしとしておきます。
コメント
No title
なので兵法成長高いやつは軍師以外でも兵法振っておくと良いんですよね
2017/02/06 16:35 by URL 編集
No title
2017/02/06 17:39 by ta24 URL 編集
No title
3武将合わせて、やっと半分です。
2・5成長以上は兵法振りでいいかは、部隊やスキル状況でいくらでも変わります。
最近な攻撃上昇値が高い武将も増えてますので。
普通の一般的な、黒鬼とか神鬼とか付いた部隊なら、兵法上昇値×10<攻撃上昇値 なら攻撃振。
兵法上昇値×10>攻撃上昇値 兵法振りってくらいみとけばいいですね。
2017/02/11 15:33 by URL 編集
No title
それとその目安はおかしい
兵法成長2.0の武将でちゃんと計算してます?攻撃成長21、兵法2.0の武将で兵法が優位になるケースなんて稀ですよ?
攻防30くらい成長値あるやつなら1武将攻撃振りで5万くらい期待値変わるので兵法2.5伸びても攻防振りがいいですけど
2017/02/11 17:20 by URL 編集