9周年同盟の陣 感想

ikusa5599.jpg








昨日延期されていた同盟の陣があったみたいですね

画像は電撃オンラインのサイトから引用








ikusa5600.jpg








ikusa5601.jpg








ikusa5602.jpg








ikusa5603.jpg








ikusa5604.jpg








新要素は本領に固定の防衛ボーナスと拠点制圧戦かな


本領に固定ボーナスはいいと思います
拠点制圧戦もまあいい

一番違和感を感じたのは質疑応答の1位の同盟を目指す、1位の国を目指す、のどちらにモチベーションを感じますか?というところかな

どっちも興味ない
一部の廃の意見しか見えてないなと思いました

そうじゃない
もっと国の勝敗とかの重要性を下げてほしい

弱小国でも楽しめる、戦闘で負けても楽しめるようにしてほしいです

廃と廃が戦うことへのインセンティブを上げて、廃と農民が戦うことへのインセンティブを下げてほしい

具体的には今の戦功ボーナスを倍くらいにする
何度も落とされる毎に復活後の無敵時間を長くする
定期的に今の環境でも優秀な防御カードを全員に配る
100%防御スキルを移植可能な饗宴カードも定期的に配る

などをやってほしいです
2日目やることないっていうのは人がいないからなんだから動ける人を増やしていくしかないと思います

あと一合戦に最初の三回だけ攻撃力、防御力を2倍にするとか(盟主戦は無効)
一日中張り付いている極一部の人がほぼ全ての城を落としていくという状況を改善していく必要があると思います

コメント

課金者が優遇されない課金ゲーが嫌なら何で続けてるの?

貴方様の提案のおおよそに賛成いたしますが、最初の数回だけ防御力を上げても、兵1ノックを打てば良い話ですので、もっと他の案が良いのではないかと思います
例えばの話を書こうと思いましたが思いつきませんでしたw

No title

おまえにとって遊びだけど運営は仕事なんだよ
なんで課金しないやつらを優遇しないといけないんだ?
どんなゲームでもあたりまえのこと
いい加減毎回同じような文句たれながらやってるんなら辞めればいい

No title

そうですね
ノックは対策する必要がありますね

1000以下の兵損だった戦闘はカウントしないとかかな

課金者を優遇するのはいいけど
人がいないと俺つえーが出来ないわけ
ある程度、無課金や微課金者も楽しめる
創意工夫が運営に求めるのは間違って
ないと思いました丸

No title

だから課金しないやつが集まってここで舐めあってもどうにもならんからw
課金者は優遇なんてされてねえからな
対価を払ってるだけでそれを対価も払わんやつらを優遇するのはおかしいと言ってる
人少ないとか別にどうでもいいからそんなことに価値見出してるやつらはやめてくれていいと思うわ
無課金微課金が楽しめてねえならいますぐやめろよw

色々配った所で格差広がるだけ
W1で調整とかもう無理でしょ?
鯖移動できるようにしたら解決
さっさとメイン鯖変えなはれ
非公開コメント

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告