2020/10/19
三千世界神将2

あの後メイン影で籠城の妙技合成がようやく成功しました
メイン鯖に譲渡
今期の譲渡枠はこれでラストです
メイン鯖で用意した無双英傑素材と合わせて成功率68%
秘蔵の☆2ちえも投入
来い!!

・・・・・・
はあああああああああああ?
またかよ!
70%が本当に10回中2回くらいしか成功しない
Twitterを見ていると廃どもが20%とか30%の確率でいくらでも成功させているのに何で70%が成功しないんだ
私だけ確率が低い><
それともあいつらはサクラでこれが普通なんだろうか
はあ・・・
最後に本命合成が成功したのは何カ月前だったかな
狂天合成も失敗したしな
今回は精神的ダメージが大きい
3日くらい凹みそう
雑記

パズドラに続いて5年くらいプレイしていた千年戦争アイギスを引退することにしました
艦これを始めてプレイ時間を確保できなくなった
結局1円も課金しなかったな

高難易度系は英傑の塔29階まで
魔神攻略はほぼ手つかずでした

タワーディフェンスのゲーム性自体は今でも面白いと思ってますが最大の引退理由は育成の大変さですね
1体のキャラを育てるのに
レベル50まで上げてクラスチェンジ
↓
レベルが1に戻ってそこから99まで上げて第一覚醒
↓
レベルが1に戻ってそこから99まで上げて第二覚醒
ここまでは最低限上げないと実戦投入は難しい
ixaでいう☆5や限界突破までのランクアップに相当
第一覚醒、第二覚醒にはそれぞれランクアップさせた素材3枚と精霊カードが必要
加えて別軸の育成要素として好感度があってこれも150%まで上げないといけない
ixaと同じようにスキルレベルもあってそれもレベル5まで上げる必要がある
私のプレイしているソシャゲの中で断トツで育成が大変です
確かにここまで苦労することによってキャラに愛着がわくけど楽しいのは最初の10体くらいまでなんですよね
100体目くらいになってくるとひたすらしんどい
せっかくガチャでブラックが当たっても実戦で使えるレベルまで育てられず最初に育てたキャラばかり使っていました
これで今プレイしているソシャゲが
ixa、艦これ、モンスト、マジックアリーナの4つになったかな
これくらいがイベントが重なっても余裕をもってこなしていける分量だと思います
これで少しは積んであるエロゲーを消化していく時間も取れるはず


あんまり一つの媒体で色んなゲームの記事を書くと読んでる人が把握できなくなるかなと思って
ブログではメインにixa、雑記に艦これとエロゲ
Twitterではモンストのみ
と書き分けているけどマジックアリーナも継続的に遊んでいます
マジックアリーナは千年戦争アイギスと違ってレアカード当てたら即実戦投入できるのがいいですね
モンストも10秒で育成が終わって即実戦投入できる
やはり新しいキャラをどんどん使っていけると飽きなくて楽しい
コメント
No title
実際7割失敗ですし
2020/10/19 00:09 by URL 編集
No title
2020/10/19 00:26 by ta24 URL 編集
No title
おまえみたいな貧乏人の1発勝負と一緒にすんな
2020/10/19 01:00 by URL 編集
でも、時には10%の成功を引けることもあります
そういうのだけあげることにしてます
失敗なんてあげて、"運営の確率詐欺!俺だけ冷遇される!"って書いたところで何にもならんし、自分がイライラするだけですもん
それなら10%の成功をのせて、みんなでいぇーい!ってやった方が楽しいですよ
ta24さんも10%引けたよ!いぇーい!ってしてる方がいいと思いますよ!
2020/10/19 15:55 by URL 編集
No title
成功したらやったー!で失敗したらクソ!って書く
成功したのだけ書いてるのは運営の回し者っぽくてあんまり好きじゃないw
2020/10/19 16:01 by ta24 URL 編集
No title
みんなでいえ〜い!すげえ!ってやった方がみんなのモチベも上がるし自分も嬉しいしメリットづくしなのでww
まあこれに関しては、どっちもどっちだと思います
ただ、Twitterにはそういう考え方の人もいるので、自分だけ冷遇されてる!廃どもは成功させるのはなんでだ!
って思うのはやめた方がいいと思いますよ
その方がta24さんの心の健康にもいいですよ
2020/10/19 22:45 by URL 編集
No title
わざわざそこに水をさしに行ったりはしないしブログでちょっと愚痴るくらいは許してほしいw
2020/10/19 23:18 by ta24 URL 編集
No title
とりあえずタニシはツイッターで失敗合成挙げてくれ。新規登録していいね!押しまくってやるぜ
2020/10/19 23:27 by URL 編集
No title
Twitterにもたまにixaのこと書くけど基本的にixaのことはブログに集中させたい
2020/10/19 23:33 by ta24 URL 編集
No title
2020/10/19 23:55 by URL 編集
No title
2020/10/20 00:30 by ta24 URL 編集