2020/12/09
第十回 上杉家越後国の合戦
ハイライト

今戦は本領にノックすら来なかったのでイベクエ達成できるか不安でしたが二日目の夜11時56分に敵襲が来ました
廃6合流
敵襲に気付かず迎撃は出せなかったけど一発陥落はせず
すぐに補充して迎撃態勢を整えます
0時11分着で第二撃
強襲を出します

強襲は壊滅しましたが

同時に出した池田隠密部隊が陣を破壊してくれました

第二撃も敗北判定でしたが4合流に減っていました
ここで加勢が負傷
報告書を見た感じ廃3人が2部隊ずつ出しているみたいですね
ここで少し敵襲の間隔が空きました
陣を飛ばされた同盟員の陣寄せ待ちか強襲部隊の用意をしているのかな
0時26分着で第三撃
兵1で強襲を出してその影に隠して陣払い部隊を出します

さすがに読まれたのか池田隠密部隊は壊滅しましたが

もう一つの陣払い部隊(強)は通りました
合流に2部隊出しながら私の馬一軍を守るのは無理だと思ったんですが強襲で兵を6000削られたので陣を落としきれず><

再び6合流に増えていました
敗北判定でしたがまだ負傷はなし
また少し敵襲の間隔が空きます
強い陣払い部隊がいることも見せてしまったしこっちはもう手札がない
0時36分着で第四撃
兵1で強襲
二人の陣に兵1ダミー、一人に馬一軍で陣払いをかけます

兵種まで読まれた強襲部隊を蹴散らしましたが

負傷して陣を抜けず><

再び6合流で敗北判定
本丸防御陣形も負傷
もうなんもできんw

0時44分着の第五撃でついに不沈艦落つ
くそお
あと16分粘れなかったか
しかしこれだけ善戦できると楽しいですね
お相手ありがとうございました
くじ

くじは温存中です
コメント
No title
2020/12/09 02:40 by URL 編集
No title
2020/12/09 11:07 by ta24 URL 編集
No title
上序のカードが見えて毎回参加人数x4の壊滅が出ている地点でわかりそうなものなのだけど…。
しつこく攻撃来たのは、確実に兵が置いてあってかつレベリング部隊入れても勝負になる程度の防御しかないと思われてるからでしょうね。加えて連続防衛はなまじ増えてるからP的にもおいしい餌という認識をされているという事ですね。
お相手も高ランク餌づくりに協力してくれてありがとうって思ってると思う(笑)
一発殴る毎に4枚の★5レベル0が★5レベル20になってるはずだから。
後、簡単に落ちない程度に火力調整してくれてると思いますよ。落ちちゃったらレベリングする場所探し直さないとだから。
2020/12/09 11:53 by URL 編集
No title
事実を捻じ曲げているのではなく本当に知らなさそうですね
2020/12/09 13:09 by URL 編集
No title
1度も勝ち判出せてないし攻撃の間隔見たって調整してるの丸わかりだろ?
善戦してたのじゃなくてうまく利用されただけで一緒のレベルで考えないほうがいいわ
まずそこまで対等にやり合いたいなら攻防での替えの部隊がいなすぎて問題外だわ
攻撃も1,2部隊くらいしかいないだろ?
防御でも朝倉に頼りすぎてそれ以上見込めなくなる(なんの為に複数乞食別垢あるのか考えろよ)
どんどん構築し直さないとどんどん遅れを取っていくだけだね
2020/12/09 14:38 by URL 編集
No title
なんだランクアップ素材混ぜた6合流かよ
実質2~3合流相手なら勝てよw
2020/12/09 17:20 by URL 編集
No title
馬一軍で陣払い出したのを防がれたのは妙だと思ったけど2部隊全力で乗ってなかったからコストに余裕があったのか
2020/12/09 17:43 by ta24 URL 編集
No title
↑この言葉の使い方わかる?w
相手を跳ね返した場合に使う言葉じゃねw
実際相手になってないのだから甘くもなにも下に見られて当然だろw
2020/12/09 19:44 by URL 編集
No title
2020/12/09 20:11 by URL 編集
No title
甘く見られたというか…そんな合流に一度も勝ててないわけだから現実問題としてそのレベルだという事ですよ…。
2020/12/09 20:12 by URL 編集
No title
2020/12/09 20:23 by ta24 URL 編集