2021/01/18
第十四回 上杉家越後国の合戦

ハイライト


ここが一番吹き飛ばせたかな


防御は離席中に読者さんから凸がありました
3合流だったから陽泰院のスキルが発動しなかったとはいえさすがにスキル発動が低すぎる
普段の6割くらいの防御力ですね
結構危なかった
くじ

特5枚
雑記

電気代が3000円も上がった><
最近は比較的暖かいですが年末の大阪は冷えたのでさすがに暖房なしでこたつのみは厳しかった
暖房入れようかなと思ったんですけどそういえば祖父が使っていた電気ヒーターがあったなと押し入れを探してみると見つかりました
これなら暖房より電気代安いだろうと「弱」で一日中使用
年始は実家に帰っていたので使用期間は約一週間かな
たったこれだけで3000円も上がるのかよ
これだと常用は厳しいですね
これからは0℃を下回った日のみにしようと思います
雑記2

HOI4ドイツプレイ試行錯誤中です
40幅機甲師団作ってみました

装備の充足率も管理できるようになってきた
あとは補給がよくわからないです
強襲上陸したりして敵地に送り込んだ軍隊が補給切れになって弱体化するのはわかるんですがソ連との国境に置いてある軍隊が補給切れだと言ってくる
自国と陸続きなのになんで補給がなくなるんだ?
1プロヴィンス(1マス)に1軍団(24個師団)全部配置しているのが良くないんだろうか?
しかしこうしないと一点突破しにくいしな
また解説動画探してみようと思います
補給の解説じゃないけどこの師団編成の解説わかりやすかった
HOI4の動画は初心者向けと書いてあってもある程度わかっている人向けに話していてさっぱり意味が分からない動画も多いのでこういうのは助かりますね
コメント
No title
2021/01/18 08:34 by URL 編集
No title
これの前の攻撃の時は加勢がいたけどこの時は加勢なしだった
2021/01/18 08:37 by ta24 URL 編集
2021/01/18 09:09 by URL 編集
No title
2021/01/18 19:35 by URL 編集
No title
2021/01/18 21:53 by URL 編集
No title
ちゃんと3発で陥落した報告書載っけなよ
見栄はるより相手が読者なら余計そうしたほうがいいと思うけど
そういうとこが嫌われる原因だと思うわ
2021/01/18 22:58 by URL 編集
No title
2021/01/18 23:39 by URL 編集
No title
攻撃にしても同じで君がやられたようなデバフ入ソロ3合が主流になってきてるからただ単に火力で行っても弾き飛ばされるからね
もうここからは微課金くらいじゃ到底かなわないレベルにきてるのを察したほうがいいよ
いつまでも農民相手に弱いものいじめして俺つえーやってても今みたいに一戦低いままだね
2021/01/19 01:05 by URL 編集
微課金で全体格付 10位以内の攻撃を弾いてるのは素直に凄いと思います。
今後も番狂わせのご活躍を楽しみにしております
2021/01/19 19:56 by URL 編集