2021/04/05
民兵動員

毎日入札してから寝てますがほとんど落札できません><
市を改善してほしい

それでも少しずつは集めて妙林尼2枚目の準備ができました

成功率54%
思ったより低いな
育成キャンペーンが始まるかちえが当たるまで温存しておこうと思います

大谷に使うつもりですが失敗した場合に布都の倍率が下がってしまうので

村上に使うのもありかと思ってます
6部隊で守っているから初期スキルもちゃんと発動する
雑記

昨日この記事が目についたので読んでました
この記者のおっさん、私と同年代だな
いや、「ウルザズサーガ」の頃と言っているから2、3歳上か
私のやっていた頃は「インベイジョン」の頃だった
と思って記者の名前で検索してみたら1986年生まれと書いてありました
同い年だ
都会と田舎で流行った時期が違ったのか
私は大阪の田舎の方なのでカードショップなんてものは近くになく、ショッピングセンターのおもちゃ屋の前の長椅子のところにたまって5、6人のメンバーで細々とやってました
そのうち毎日行き過ぎて苦情が入ったのか長椅子でのカードゲームが禁止にされました
ほんと大阪はクソ
東京で生まれ育った人が羨ましい
カードショップのデュエルスペースとかで遊んでみたかった

マジックアリーナはまだ続けてます
今はこの天使デッキを使ってる
名前は「ta24」で遊んでいるので当たった時はよろしくお願いします
この記事にも書いてありますがマジックアリーナはスマホ版も出たのでよかったらやってみてください
課金はほぼ必要ないです
私も最初にお布施として500円課金したけどそれ以外は全く課金せずに遊べている
記事のアドレス貼っておきます
https://bunshun.jp/articles/-/44523?page=2
コメント
>思ったより低いな
>育成キャンペーンが始まるかちえが当たるまで温存しておこうと思います
5、6個前に全く同じ記事書いてる…早いですね。ボケが始まるの。
村上の件は…非常にいいと思います。皆さん大爆笑なのではないでしょうか!
2021/04/05 11:05 by URL 編集
ta24「は?関係ないし?私に限って大丈夫だし?」
100日後ta24「行き止まり><どうして皆教えてくれない?ひどすぎる」
2021/04/05 11:13 by URL 編集
No title
ちゃんと考えて入札していればまだ取引は機能していますよ?真似素材ですら抽選なくても買えるんだから、まず改善すべきはta24さんの考え方の方ですね。
村上は…ネタとしては非常に面白いから是非やってもらいたい(笑)少数合流に負けた時の言い訳もできて一石二鳥では?
ていうか、なんで3真似武将の育成を優先しないんだろ??とりあえず3真似3人作れば、頭入れ替えるだけでアップグレードも簡単にできるのに…。
2021/04/05 13:36 by URL 編集
そもそもその長椅子はお店の利用者の休憩目的に設置しているものであって、ゲームするためのものではないっしょ!!
自分たちの行いを省みず、土地柄のせいにするのは常識的にどうなのよ?と思いましたが、ta24さんだから仕方がないとあきらめます(笑)
2021/04/05 17:57 by URL 編集
No title
反省すらできない性格なので仕方ない
2021/04/05 18:25 by URL 編集
No title
2021/04/05 20:31 by URL 編集
No title
2021/04/05 21:11 by URL 編集
No title
毎回陥落してるta24は8合流しかこないんだからw
2021/04/06 01:00 by URL 編集
2021/04/06 01:08 by URL 編集
No title
という記事を見れるのは何か月後だろうか
2021/04/06 08:31 by URL 編集
No title
2021/04/06 08:43 by URL 編集
ta24「ここにいるぞ🙋」
2021/04/06 12:06 by URL 編集
No title
2021/04/06 14:53 by URL 編集
No title
2021/04/06 22:35 by URL 編集
No title
手塚治虫は火の鳥とかブラックジャックとかアドルフに告ぐとか有名どころは読んだことある
2021/04/07 06:56 by ta24 URL 編集
No title
手塚治虫はその辺読んでたら十分な気がする
2021/04/07 08:31 by URL 編集