4マネ武将

ikusa9211.jpg








メイン影が城主レベル40になったので池田をメインに譲渡しました








ikusa9212.jpg








3枠目に100%合成で宿木を付与・・・しようと思いましたが、以前コメ欄で極限枠から埋めた方がいいと言われたのを思い出しました
しかし別に通常枠から埋めても問題ないよね?

極限枠には正木産の風狂素材で合成するつもりだけど1枠スキル欄が空いていれば第一候補に持ってこれるはず


模倣に詳しい人アドバイスお願いします








雑記 今週の株結果




ikusa9213.jpg








今週も微減でした(先週からマイナス52554円)
昨日拾ったアメイジア、パピレスを100株微益撤退


今週も厳しい相場でしたね
アメイジアは先週ストップ安をつけた1301円から更にズルズルと下げ1100円を割る場面もありました
昨日1110円で拾った100株で5000円抜いたけど焼け石に水だな

こういう成長株にケチがついたときは地の底まで売り込まれるからきついです
ポジションの量に気を付けて冷静に売買しないとあっとういうまに退場することになるので慎重にナンピンしていきたい








ikusa9214.jpg








それからKDDIの返済期限が迫ってきました

このポジはもう負けを認めていて5万の損は覚悟していたけど10万になるかもしれない
しかし下げ相場の時に下がらなかったくせにちょっと全体が反発すると爆上げするの腹立つな

KDDIはクソ!
死ね!

コメント

どうせ4マネにするならさっさと極限して何%になるか確認すればいいじゃん

No title

もうランクアップ素材が残ってない(;^_^A

No title

風狂素材は白くじからいくらでも手に入るし
通常枠に宿木で問題ないと思うよ

No title

大学中退、よよいのよいv-8v-8v-8

No title

殊勲交換所もあるだろうに意味わかんね

No title

影城主垢はそれほど育成してないんだから、
普通は譲与する前に、限凸まであげて、
受け取ったあとは、極凸するだけにして、メインでの手間を省いた方がいいのでは。
上記素材なら、殊勲交換所で簡単に手に入れらるのに。
「殊勲が足りなかった(^_^;)」とか返ってくるんですかね。


まさしくこれ。
やれることやらずに言い訳だけ言ういつものパターン

No title

なるほど
じゃあ通常枠に宿木狙ってみます

No title

マネに詳しいとかどうのの前に、一般的な合成手順を理解できてるかどうかのような??大抵…極限前提の武将は“普通は”極限枠から埋めるよね…。仮に繰り上げ用の捨てスキルが違う素材でも、“ちゃんと下準備さえすれば”組み合わせることできるようにもなりますし。

特にマネマネ武将の場合は通常枠は100%つくわけなのだから、100%合成は後に回した方が気が楽じゃない?因みに、極限枠2枚合成でB候補つける時は、ちえ使わないで82%強くらい。(IXAの確率的に体感としての失敗率が最も高い魔の領域の80~90%台なので、先に終わらせておきたいよね?)

まぁ…意味不明な言い訳はまだしているけど、読者の意見を先に伺うようになったのは1ミリくらいは人として成長したのかな…。

聞いたところで反対意見だらけでも一つでも賛成があればそっちを採用するからあんま意味ない…
あとで苦労するの分かってても今が楽な方を選んできた結果が今の無職の状況なのにね

No title

すぐに池田を使いたければ宿木付けて使い始める手もあるかと。
正木がくじから出る間に風狂を付ければいいから、極限枠でもそこまで難しくない気がする。

先に極限枠から付けるほうが楽なのは間違いないので性格が出ますね、そのあたりは。
どっちが上とかではないと思います。

タニシさんクラスだと、極限したら部隊コストが超えてしまったので悩みましたが池田の極限スキルにコスト軽減スキル付けました、までありそう。
いつも想像超えてくるからなあ

No title

場当たり合成・大学中退してぐうたら生活、親不孝者で、許してチョンマゲ~~~v-8v-8v-8

No title

最初に極限枠に模倣2つを候補に100%合成にして付けろよ。
通常枠に付けるのは残った模倣を1つ1つ100%合成な。
ta24は素材の絶対数が少ないのだからさ
どうやったら100%合成にできるか考えようぜ。

非公開コメント

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告