5月新武将スキルテーブル極 追記あり

ikusa11840.jpg








ikusa11841.jpg








ikusa11842.jpg








ikusa11843.jpg








ikusa11846.jpg








スキルテーブル不明








ikusa11847.jpg








ikusa11848.jpg








今月の当たりは寿桂尼ですね
シクレ極より強い

スキルテーブルもハズレがなくていい感じです


才蔵も強い
しかし飛翔が必須の環境になりそうで嫌だな

飯田も悪くない








雑記 今週の株結果




ikusa11835.jpg








今週は微減でした(先週からマイナス64万7806円)

スクエニを100株購入








ikusa11849.jpg








今週はずっと下げでしたね
日経もダウもひたすら弱い

こんな時なのに岸田のボケは金融増税やるとかまた言い出したし気が滅入ってきた

しかし今日は待ちに待った本命のグリーの決算日です
ここで勝てればまだ挽回できる








ikusa11837.jpg








売上 540億
営利  76億




>私の3Q予想は売上600億、営業利益90億!

私の以前した予想よりやや下か








ikusa11836.jpg








ikusa11838.jpg








ikusa11839.jpg








主力のインターネット・エンタメ事業はヘブバンの影響で伸びてますね

他事業が足を引っ張って全体としては増収減益だけどそこまで悪くない決算かなと思いました




これを受けてPTS(時間外市場)は








ikusa11834.jpg








・・・・・・








ikusa11844.jpg








いや雨だよ
(出典 鋼の錬金術師)




終わったかもしれない
明日13日も主力のスクエニの決算があるけど、たとえ勝ててもこの負けは埋まらない








追記

https://maruwoblog.com/%E3%80%90%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%80%91%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E6%BC%AB%E7%94%BB%E7%94%BB%E5%83%8F/


出典 まるろぐ日和





著作権の勉強してきたので上の記事修正しました

著作権の記事に書いてあった画像を引用の枠で囲うというのがやり方わからなかったので次までに調べておきます

コメント

No title

>今月の当たりは寿桂尼ですね
シクレ極より強い

同じ4真似武将だし、兵数ゴミの果心居士と入れ替えだね

No title

当たったら入れ替えだけど果心居士もそんなに悪くない

>しかし飛翔が必須の環境になりそうで嫌だな

統一戦は村焼きに勤しんでいたから分からないでしょうが、盟主戦はもう飛翔スキルが必須になってるぞ。
これからは個人でも最低4名に飛翔スキル付けないと、天津を追加した東郷+名古屋にひたすら殴られ続ける未来しかないと思われる。

No title

また期間限定極や取引不可のta24じゃ実質入手不可のカードだけ見て強い強い言ってるだけの意味のない記事。
しかしいつも勝手に漫画の切り抜き使ってるけど著作権とか大丈夫なんかな。どうせなら罰金で破産してほしい

No title

商業利用はアウトだけど個人ブログで引用するくらいならセーフw

No title

株で負けてるところしか見たことない気がしてきたw

No title

終わったな
今年の利益とんだんじゃね

No title

著作権について、前にも同じようなこと指摘されてなかったかな?記憶力が鶏並みだからしょうがないのかもしれないけど…。


著作権の侵害というのは商業目的、個人目的の如何にかかわらず問われます。

特にあなたの記事の場合は以下の点が問題です。

・引用および利用する必然性が皆無
・そもそも引用元すら書いてない

加えて個人ブログだからOKと言っているけれど、ブログというのはそもそも不特定多数が目にすることが可能なツールなので私的利用ではない。

以前の他人のブログの無断転載と同じで完全にアウトですよ。

・・・普通の人は一回やったら学習するものなんだけどね(まぁ、それ以前にアウトなのは気付くとは思うけど・・・普通の知識があれば・・・)・・・いつだって完全ご都合主義の謎解釈ばかりで都合の悪いことは周りのせいという考え方の人間には理解できないんでしょうが。

No title

改善しました!

No title

信用期日が来た時にマイナスぶんの現金はどのように用意しますか?入金?OR現物を決済?

No title

信用分を損切り

No title

コメント数やアフリエイト広告乗っけて多少なりとも収入があるのに個人利用となるのか?
俺はよく知らんけどそこまで調べて改善したのかが謎なんだが

No title

他人の著作物を引用する必然性があるか ✗
自分の著作物と引用部分が区別されているか ✗
自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確か ✗
引用元が明記されているか 手抜き△

やっぱアホには理解できないんだろな

No title

他人の著作物を引用する必然性があるか
私の心情を説明するのに必要だった

自分の著作物と引用部分が区別されているか
区別されていないが私が描いた漫画でないことは明らか
 
自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確か
私の文章が9に対し漫画が1なので私が主

引用元が明記されているか
明記した

No title

自分に必要があったという事は必然性があったことにはならない。

引用元に関しては明記はされてない。
漫画の一部分をという事であれば、著作名の他に著作権者・出版社・引用元の巻数とページまで記載して初めて明記となる。
(つまり、だれが見ても当該部分のオリジナルを容易に探し出せる状況である必要がある。)


ta24さんに法律の勉強をしろと言っても理解する能力が足りない気はするけれど、以下のHPの内容も参考にしてみたらどうだろうか?

https://nao-lawoffice.jp/venture-startup/intellectual-property-right/chosakuken-inyou.php
弁護士の部屋というサイト内の「著作権を引用するときに気をつけるべきポイント【著作権法第32条】」についての記事(2022/05/13現在)。

No title

>自分に必要があったという事は必然性があったことにはならない

何で?
これが否定されるなら逆にどんな時なら必然性があるんだ
適当なことを言うんじゃない


>漫画の一部分をという事であれば、著作名の他に著作権者・出版社・引用元の巻数とページまで記載して初めて明記となる

巻数も書いておいた方が親切ではありますね

No title

ここで言う必然性という観点については、主観的に必要だったか?ではなく、客観的に見てそれがなければならないものなのか?です。→なくったって文章としてあなたの心情を表現することも記事として完結させることも可能なんだから、客観的必然性は皆無となる。



>巻数も書いておいた方が親切ではありますね


親切かどうかではなく、基本的な引用のルールです。

No title

ちょっと横から補足するけど、


記事の中身に対する関連性があるかどうかの観点も必要だよ?

IXAの記事の中で、
IXAのゲーム内画像を使用する→トップページに著作権の帰属も明記してあり、記事の内容に関連するうえで、IXAの利用規約に記載されている許諾の範疇なのでOK。

それ以外の著作物からの引用をする→関連性がないから、著作権者の許可がない限り基本的にNG。

No title

その「客観的必然性」が必要というのはどこから出てきたの(;^_^A

昨日調べた限りではそんなことを言っているサイトも法律も見つからなかったけど

No title

>それ以外の著作物からの引用をする→関連性がないから、著作権者の許可がない限り基本的にNG


違います

公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない

出典 著作権法32条

No title

https://storialaw.jp/blog/6114

出典 STORIA法律事務所


「著作権法上の引用要件をみたしているのに、かさねて許諾を得る必要はあるのか」
という記事に詳しく解説があったので良かったら読んでみてください

No title

この引用方法は間違いだね。
運が悪ければ著作権違反でブログ閉鎖かもねw

No title

ちゃんと勉強して法律に準拠したやり方に変えたので大丈夫なはず(;^_^A

No title

タニシくんって、たしか、前にPCのエロゲを、
インストールしたままソフト本体を
売り払うとか、アウトなことしてたはず
だけど、そんな人間の著作権意識で、
大丈夫とか言われても、やっぱ説得力無いわ。
非公開コメント

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告