第十三回 加藤家 肥後国の合戦

ikusa13946.jpg








ハイライト




今回は盟主戦がありました








ikusa13940.jpg








ikusa13941.jpg








蜂須賀模倣部隊で7200万








ikusa13942.jpg








ikusa13943.jpg








2発目9800万
3発目1億3000万

補充間に合わなかったのになぜか防御力アップ

蜂須賀模倣部隊は7発目で負傷したので秀吉模倣部隊を追加加勢








ikusa13944.jpg








7200万








ikusa13945.jpg








模倣一軍は本丸防御陣形、模倣二軍は蜂須賀模倣部隊で使っていて秀吉のお供は寄せ集めの模倣三軍だけど結構火力出ますね
もう少し模倣武将が増えたら蜂須賀と同じくらい出そう




初日は14発守り切ったけど2日目の合流で陥落しました








おまけ




ikusa13947.jpg








本領は陥落なし








雑記




ikusa13948.jpg








EU4で実績10個達成








ikusa13926.jpg








今回はオーストリアプレイをやってみました

ドイツとかイタリアの辺りはAE(侵略的拡大)が大きすぎてすぐに包囲網組まれるからあまり動けないだろうなと思っていたけどオーストリアは序盤からボヘミア、ハンガリー、ミラノと同君連合が組めてブルゴーニュも継承できるから結構無茶な動き方もできた
序盤の最強オスマンに勝てるとは

帝国改革はよくわからなかったので1個目の改革しか通せなかった








ikusa13937.jpg








改革を通せないと皇帝の地位に旨みがなかったのでドイツに変態








ikusa13949.jpg








初めてドイツ化できたけどナショナルアイデアの軍質はそこまで強くないな
規律5%しかないのか
規律5%に加えて士気15%とか20%持ってるフランス、スペイン、ポーランドより弱い

しかしナショナルアイデアの統治効率5%とカイザーライヒミッションの統治効率5%で10%盛れるのはでかい
もう少し早くドイツ化できていたら世界征服できそう

コメント

いや、秀吉部隊がもう少しで蜂須賀じゃなくて蜂須賀が随分火力低いのですが。
正直1億前後の防御でよいのならその辺の部隊長誰頭でもあまり変わらないと思いますよ

ハイライトが盟主防衛戦ということは、個人では攻防ともに見所なしということか。
てゆーか、自分の陥落はほとんど触れないのに、盟主城の陥落はしっかり記事にするんですね。

No title

どうするta24!
来期はソロ? 廃同盟? 農民同盟?
国は?

どうする?どうする?

引退じゃね
非公開コメント

広告

ta2324

Author:ta2324

広告

フリーエリア

ixa関連商品

ixa

期待作

2月2日発売 特典「破軍の教え」

広告

歴史

アマゾン 

アマゾン 2

アマゾン 3

アマゾン 4

アマゾン 5

アマゾン 6

アマゾン 7

検索フォーム

月別アーカイブ

コメントの設定

※コメントは未承認の状態では表示されない設定にしています。

戦国ixa記事の権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright © 2010-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

広告