2014/12/03
犬飼現八

天上くじで引いた飯富虎昌が5万銅銭で売れました。
この資金で犬飼現八を1万銅銭で購入。
早速スキル追加

可児8枚目でこの状態><
もう一枚即落の犬飼が一万銅銭で残っていたので買い直そうかと思いましたがこの時期の銅銭は貴重なので500円課金して削除。

追加で13枚目、計21枚で宝蔵院流成功

富田12枚目で守乃型成功
合成運悪すぎ!
最後の方は900とか1000銅銭とかの割高な富田を落とすはめになりました。しばらく追加合成は封印。
しかしこのカードはどうしてもデッキに入れたかったのである程度形になって良かったです。
防御剣豪最大の防御成長値を持つYさんと同じ成長値で全カード中わずか6枚のみの防御スキル持ちの剣豪。
天佐竹に防御成長値は抜かれましたが佐竹は初期スキルが死んでますからね。防御剣豪としては2流です。
防御剣豪の有用順位は
エース 必須
1柳生石舟斎
2犬飼現八
主力 可能な限り揃えたい
3佐竹義重
4お市
5宝蔵院胤栄
6佐々木小次郎
7北畠具教
8富田重政
9伊藤一刀斎
10前田慶次
11水野勝成
12母里太兵衛
数合わせ
13上泉信綱
14宮本武蔵
15新免無二
16柳生宗矩
17塚原卜伝
18丸目長恵
19かさね
20根岸兎角
21犬川荘助
22細川幽斎
だめだめ コストが余っていれば
23足利義輝
こんな感じですね。昔は剣豪の数が足りなくて廃の人は特蘭丸や茶々に柳生新陰流を付けたりしていてなかなか普通の人にはハードルが高かったですが今なら普通の人にもある程度の防御剣豪部隊が作れるようになっているんじゃないかなと思います。
ただ防御剣豪部隊は相手を嫌な気持ちにさせることもあるのでなるべく使い過ぎないように、そんなに強くない人には使わないように気を付けたほうがいいと思います。強い人や合流に対する切り札的な運用を心掛けたいです。
おまけ


2万銅銭で☆4素材を買って羽柴と母里を☆5にランクアップ
速度極が売れたらあと2・3枚ランクアップさせたいです。
コメント