2012/11/06
初期スキル不一致の武将の防御転用について
最近のカード追加で初期スキル一致の武将が充実してきたため、あまり使われなくなってきている初期スキル不一致武将。初期スキルの有無でどの程度差がつくのか見てみたいと思います。まずはコス2の槍武将。長野・津軽・榊原の標準的な槍部隊に4人目として諏訪と長束を順番に組み込みます。比較しやすいように4武将すべてランク0 レベル20 堅陣・堅守を追加 スキルレベル5 武士を最大まで持たせた状態です。画像はただのサンプルです。

諏訪部隊
素防 171,828
期待値 223,739
最大 350,530

長束部隊
素防 171,983
期待値 217,885
最大 328,488
次は1.5コス比較です。

鶴姫部隊
素防 163,218
期待値 211,648
最大 324,804

義龍部隊
素防 170,531
期待値 215,943
最大 325,715
結果
諏訪部隊 223,739>長束部隊 217,885>義龍部隊 215,943>鶴姫部隊 211,648
コス比1300越えの義龍でぎりぎり鶴姫に勝利。コス比1000越えの長束は諏訪に敵わず。という結果になりました。結論としては初期スキル不一致で一線級で戦うには義龍レベル(コス比1300)なら大丈夫、長束レベル(コス比1000)だと少し危ないという感じです。しかしそこまで大きな数値の開きはないので無理に入れ替える必要はなく炎くじなどで引いたら入れ替える程度の対応で大丈夫かなと思いました。
コメント