2015/09/25
藤堂排停

藤堂が排停になるみたいですね。
全員に行き渡るくらいずっとくじから出るようにしておくのかと思ってましたが五右衛門や岡と同じ扱いか。
全員に行き渡らない以上来期は藤堂持ちの多い廃同盟に藤堂を持っている人もそうでない人も集まるでしょうね。
強国はさらに強国に、弱国はさらに弱国に。来期弱小国に行く人はいるのだろうか?
弱小国のメリットが何もない気がします。今までは防P多く稼げるからと行く人がいましたが好き好んで藤堂合流を受けたい人はいないでしょうし。合戦として成立しないレベルの人の偏りになると思います。
私はどうしようかな?
昔の火力ならともかく今のインフレ部隊の合流防げるほど防衛部隊強くないから弱小国は厳しいし、かといって強国は昔いましたが合流で獲物取られてあまり楽しくないし行くところがないな。
来期は人口も上げずに完全な農民になろうかな。
防御剣豪の育成だけ頑張ろう。
コメント
No title
素材がどんどん排停になりますね。
もっと誰も使ってない、ランクアップ素材にしかならない特とか
たくさんあると思うんですがね。
ただでさえ黄色引換券なのに合戦のモチベも下がりますな。
あ、ちなみに無課金じゃないです。
2015/09/25 20:13 by URL 編集
No title
烈火とか剛勇素材がなくなるのは痛いですね。
2015/09/25 20:25 by ta24 URL 編集
No title
どちらにせよ
素材は取引で手に入れる場合は藤堂持ちが稼ぐ前にため込んで
イベント時に追加・強化。
いらない素材は中盤以降にぼった値で売るのがいいのかな。
まあスキルもインフレしてるんでこううまくいくかはわかりませんが。
2015/09/25 21:09 by URL 編集